SaaS・ITサービスの比較サイト

【保存版PDF】ひと目でわかる秘密保持契約の要チェック条文

2025年5月6日

kyozonが厳選したおすすめのホワイトペーパーをご紹介いたします。

企業間の取引において、自社の秘密情報を相手方に開示した場合、その相手方の取扱い次第で、想定しない第三者への開示など情報漏えいが発生し、自社が大きな不利益を受けるおそれがあります。このようなリスクから自社を守るため、多くの取引において秘密保持契約(NDA)が締結されます。

本日ご紹介する資料では、秘密保持契約(NDA)を作成・審査する方へ、

  • 秘密保持契約(NDA)締結の目的や時期
  • 契約書を作成・審査する上で、特に確認が必要な6つの条文

について、解説しています。

秘密保持契約(NDA)は見慣れた契約書であるかもしれませんが、今一度、締結される目的や確認すべき条文について正しく理解していただくために、ぜひ以下よりダウンロードしてお役立てください。(全29ページ)

ひと目で分かる要チェック条文【秘密保持契約書】

こんな方におすすめこの資料から学べること
  • 見逃しがちな契約リスクを解消したい方
  • コンプライアンスを遵守したい方
  • 取引先からの信頼を守りたい方
  • 秘密保持契約(NDA)とは
  • 秘密保持契約と関連する法律
  • 秘密保持契約の要確認条文

▼実例から学ぶチェックミスの対策▼

資料を無料ダウンロード

※資料提供元「LegalOn Cloud」のサービス資料も一緒にご覧いただけます。

コミクス公式LINEアカウント登録で4大特典を無料プレゼント!

コミクス代表・鈴木の20年以上にわたるビジネス経験に基づく「経営者として結果を出し続ける21の習慣」、300社以上を支援した経験から得たノウハウ集「SaaS事業者向け新規受注率を増やす極意」「勝てる提案書づくりのススメ」「セールス・イネーブルメント(受注率改善)10の極意」を全て無料でプレゼント!

コミクスLINE公式アカウントにお友達追加でご覧いただけます。コミクスLINE公式アカウントでは、経営者や事業責任者の方々に、ビジネス課題を解決するための最新情報をお届けします。

ご登録のメリット

  1. ビジネス課題にマッチした解決策がわかる
  2. スキマ時間にスマホで手軽に情報収集できる
  3. 常にアップデートされた最新情報が届く

今なら4大特典をプレゼント中!

ご登録方法(1分で完了)

PCでご覧の方は以下のQRコードをスマホのカメラで読み取っていただくとLINEアプリが開きます。

スマートフォンでご覧の方は、以下のリンクをクリックしていただくとLINEアプリが開きます。

コミクスLINE公式アカウントを友だち追加

会社概要

社名:株式会社コミクス

本社住所:東京都渋⾕区円⼭町15-4 近藤ビル2階

代表:代表取締役 鈴⽊章裕

設⽴:2007年9⽉

事業内容:SaaS事業者⽀援、DX⽀援事業

ホームページ:https://www.comix.co.jp

お問い合わせ先:[email protected]

1 件の資料を選択中
すべての資料をリセット 無料で資料をダウンロード
1 資料請求へ 全件削除