SaaS・ITサービスの比較サイト

サムネイルとは?その定義や基本情報とビジネスで活用するための知識を徹底解説

投稿日:2023年1月18日 /

更新日:2024年10月31日

サムネイルとは?その定義や基本情報とビジネスで活用するための知識を徹底解説
● マーケティング● 動画

サムネイルがビジネスに、どのように活用されているかをご存じでしょうか。サムネイルを効果的に使うことは、ビジネスの成果を大きく左右する可能性があります。今回の記事ではサムネイルの基本から具体的な活用法まで、わかりやすく解説します。

動画の活用関連のサービスを無料で資料請求!

動画の活用関連のサービスを無料で資料請求!まとめて資料請求する無料

LINE登録で、後からでも簡単に資料請求が可能!

LINE登録はこちら

目次

閉じる

サムネイルの基本

サムネイルイメージ

サムネイルについて知るためには、その定義と使われ方から始めることが大切です。さらに、英語での表現も理解しておくと役立ちます。では、早速見ていきましょう。

「サムネイルとは」を簡単に言えば?

サムネイルと聞くと何を思い浮かべますか?一般的には画像や動画の小さなプレビューを指すもので、多くの場所で見かけるものです。

サムネイルの定義

サムネイルとは、主にウェブサイトなどで使用される、大きな画像や動画の小さなプレビューのことを指します。このサムネイルがユーザーにとっての最初の接点となり、その後の行動を導く重要な役割を果たします。

また、サムネイルは視覚的な情報を効率的に伝えるためのツールでもあります。一目でコンテンツの内容を理解できることから、ユーザーが求めている情報を早く見つけることが可能になります。

サムネイルの使われ方

サムネイルはウェブサイトやアプリなどのデジタル空間で広く利用されています。検索結果や関連コンテンツの一覧表示など、情報量が多い場面で効果的に活用されています。

また、サムネイルは視覚的に情報を伝えるだけでなく、クリックやタップを誘導する働きもあります。そのため、デザインや配色、構図などはユーザーの行動に大きく影響を与えます。

サムネイルとは英語でどう表現されるか

英語でのサムネイルの表現や語源についても、深く理解することでより多角的にその役割や意義を掴むことができます。さて、見ていきましょう。

語源となった “thumbnail” とは

英語では、サムネイルは “thumbnail” と表現されます。これは直訳すると「親指の爪」の意味になり、元々は非常に小さいものや、視覚的に一覧性を持つものを指す言葉でした。

また、情報技術の発展とともに、「画像や動画の小さなプレビュー」を意味するようになりました。一覧性と視覚性、そして小ささを兼ね備えた “thumbnail” は、まさに今日私たちが言うサムネイルの特徴を詰め込んだ表現と言えるでしょう。

サムネイルという言葉の広まり

サムネイルという言葉は、デジタル技術の進歩と共に世界中で広まりました。特にインターネットの普及により、情報の視覚化が一層重要になると共に、この言葉の重要性も増してきました。

今では、サムネイルはウェブサイトやアプリのデザイン、マーケティング戦略、ブランディングなど、多岐に渡る分野で活用されています。その存在は私たちのデジタル生活において欠かすことのできないものとなっているのです。

 

ビジネスお役立ち資料集

上記のボタンから、次の6つの「ビジネスお役立ち資料」が無料ダウンロードできます!

  • これから始めるインサイドセールス〜事前準備から立ち上げ方まで〜
  • メールマーケティングのすすめ
  • 展示会の効果を最大化させる12の手法
  • 世界一わかりやすい!マーケティングオートメーション
  • 無料で使える!国産No.1 マーケティングオートメーション
  • MAツールタイプ別診断チェックシート

デバイス別のサムネイルの解説

サムネイルイメージ

サムネイルの活用は、使用するデバイスによっても異なります。ここでは、主にスマホとWebでのサムネイルの活用法について触れておきます。具体的な使用例を通じて、サムネイルの有効性を理解しましょう。

サムネイルとはスマホでどう活用するか

現代では、スマホが情報収集の主要な手段となっています。そのため、スマホ上でのサムネイルの活用は非常に重要です。どのようなシーンでサムネイルが利用され、どう設定するのかを見ていきましょう。

スマホでのサムネイルの利用シーン

スマホでは、アプリ内の記事や動画など、コンテンツのプレビューとしてサムネイルが使われます。ユーザーがコンテンツを選ぶ際の手がかりとなるため、その重要性は計り知れません。

また、スマホでの通知やSNSのタイムラインでも、サムネイルは情報の一部を瞬時に伝える役割を果たします。それによって、ユーザーはサムネイルを見ただけで、そのコンテンツが自分の興味に合致するかどうか判断できるのです。

スマホにおけるサムネイルの設定方法

スマホでのサムネイルの設定方法は、使用するアプリによって異なります。しかし、一般的には、投稿するコンテンツと同時にサムネイル画像を選択・設定することが多いです。

また、一部のアプリでは、投稿した動画から自動的にサムネイルを生成する機能が提供されています。それによって、ユーザーは簡単に効果的なサムネイルを設定できます。

Webでのサムネイルの使用例

次に、Webでのサムネイルの使用例について見ていきましょう。Webでは、サイトの訪問者が情報を効率良く取得できるようにするために、サムネイルが活用されます。

Webデザインにおけるサムネイル

Webデザインでは、サムネイルが情報を視覚化する重要な役割を果たします。たとえばニュースサイトでは、各記事の概要を瞬時に伝えるためにサムネイルが利用されます。

また、オンラインショップでは、商品の画像がサムネイルとして設定され、消費者の購買意欲を引き出す効果が期待できます。これらの例からも、Webデザインにおけるサムネイルの重要性がご理解いただけるでしょう。

Webサイトでのサムネイルの役割

Webサイトにおけるサムネイルの役割は、情報を効果的に伝えることにあります。特に、大量の情報が並ぶWebサイトにおいて、サムネイルは一目で内容を伝える有効なツールとなります。

その上、サムネイルはユーザーが関心を持つ可能性のある情報を提示することで、サイトの利用者体験を向上させます。よりよいサムネイルを提供することで、ユーザーはサイト内をスムーズに探索でき、必要な情報を迅速に得られます。

 

【お役立ち資料を 無料 でダウンロード!】

当サイト「kyozon」とは、読者のみなさんの日々の業務に役立つ情報群を発信し、ユーザーとベンダーのコミュニケーションを大いに活性化させるWebサービスです。

ご提供する情報はデジタルトレンド情報や専門家のインタビューおよび対談、最新ワードや基本情報のわかりやすく解説、ビジネスに役立つイベント情報など盛りだくさんとなっています。

ほかにもマーケティングの成功・失敗事例やビジネスツール・サービス導入検討に役立つ他のユーザーの事例やツールの感想、話題となったイベントのレポートな多岐にわたるラインナップです。

なによりも、読者のみなさんにとって関心があるサービスの資料を、無料でダウンロードできます。そしてダウンロードした資料をマイページでいつでも確認でき、ツール・サービスの検討や活用のお役立ち資料として、ご活用いただけます

動画の活用関連のサービスを無料で資料請求!

動画の活用関連のサービスを無料で資料請求!まとめて資料請求する無料

ソーシャルメディアでのサムネイルの活用 

サムネイルイメージ

次に、ソーシャルメディアにおけるサムネイルの活用について見ていきましょう。現代のコミュニケーションは大きくソーシャルメディアに依存しており、そのなかでサムネイルは一層重要な役割を果たしています。

サムネイルとはツイッターとインスタでどう使われているか

まずは、ツイッターとインスタグラムでのサムネイルの活用方法について考えてみましょう。

ツイッターにおけるサムネイルの重要性

ツイッターでは、サムネイルは情報を効率的に伝えるための重要なツールです。ツイート内のリンクにはサムネイルが表示され、そのサムネイルがユーザーの関心を引きつけます。

また、サムネイルはかぎられた文字数のなかで、より多くの情報を伝える役割も果たします。魅力的なサムネイルは、ユーザーがリンクをクリックする動機づけとなるでしょう。

インスタでのサムネイルの活用法

インスタグラムでは、各投稿の最初の画像がサムネイルとなります。このサムネイルがユーザーの目を引き、スクロールを停止させるトリガーとなります。

また、ユーザーの投稿一覧は、その人の趣味や生活スタイルを象徴するサムネイルのコレクションとなります。そのため、投稿のサムネイル選びは個々の投稿だけでなく、全体のブランドイメージにも影響を与えます。

サムネイルとはLINEでどう活用するか

次に、LINEでのサムネイルの活用について見てみましょう。

LINEでのサムネイルの利用シーン

LINEでは、友人や家族とのコミュニケーションを楽しくするために、サムネイルが活用されます。特に、共有したいウェブサイトのリンクや写真のプレビューとして表示されます。

また、スタンプや絵文字と共に、サムネイルはLINEのコミュニケーションをより表情豊かにします。色々な表情やメッセージをサムネイルとして送ることで、コミュニケーションがより楽しくなります。

LINEにおけるサムネイルの設定方法

LINEでは、プロフィール写真としてのサムネイルを自由に設定できます。その選択は、あなたがどのように他人に見られたいかを反映します。

また、写真や動画を共有する際のサムネイルも重要です。そのサムネイルが、相手にどのような情報を送りたいのかを伝えます。

YouTubeでのサムネイルの最適化

サムネイルイメージ

サムネイルの活用はYouTubeでも重要であり、動画の魅力を伝えるための強力なツールとなります。次に、YouTubeでのサムネイルの最適化について見ていきましょう。

サムネイルとはYouTubeでどう活用するか

まずは、YouTubeにおけるサムネイルの活用方法について見ていきましょう。

YouTubeにおけるサムネイルの重要性

YouTubeにおけるサムネイルは、視聴者が動画をクリックする決定的な要因となります。それは、動画の内容を瞬時に伝え、視聴者の興味を引くための重要な要素です。

さらに、良質なサムネイルは、視聴率やチャンネル登録者数の増加にも貢献します。これは、視聴者が自分のチャンネルをクリックする意欲を引き出すため、重要な役割を果たします。

YouTubeでのサムネイルの作成方法

YouTubeでは、アップロードした動画から自動的にサムネイルを生成しますが、オリジナルのサムネイルをアップロードすることも可能です。

高品質の画像を使用し、テキストやほかの視覚的要素で情報を追加することで、より魅力的なサムネイルを作成できます。

また、サムネイルは動画の主要なポイントを瞬時に伝えることが重要です。そのため、サムネイルは明るく、カラフルで、視覚的に魅力的なものにすることが推奨されます。

動画編集時のサムネイルの選び方

続いて、動画編集時のサムネイルの選び方について見ていきましょう。

効果的なサムネイルの選び方

サムネイルの選び方は、視聴者にどのような感情や反応を引き出したいかによって変わります。たとえば、興奮や驚きを引き出したい場合、強烈な色合いや大胆なテキストを使うとよいでしょう。

また、視聴者が予想外の情報を得られることを示すことも効果的です。これは、視聴者の好奇心を引き出し、動画をクリックする意欲を高めます。

動画編集ソフトでのサムネイル作成のテクニック

動画編集ソフトを使用してサムネイルを作成すると、より高度なテクニックを使用できます。たとえば、レイヤーを使って複数の画像を重ね合わせたり、特殊効果を加えたりが可能です。また、テキストツールを使用してタイトルや説明を追加できます。

さらに、動画編集ソフトを使用すれば、画像の明度やコントラストを調整するなど、画像編集の基本的な技術も活用できます。それによって、より魅力的でプロフェッショナルなサムネイルを作成できます。

ビジネスデザインとサムネイル

サムネイルイメージ

次に、ビジネスデザインとサムネイルの関連性について見ていきましょう。

サムネイルとはデザインにおいてどのように機能するか

サムネイルは、デザインにおいても重要な役割を果たしています。

サムネイルとUI/UXデザイン

サムネイルは、UI(ユーザーインターフェース)デザインやUX(ユーザーエクスペリエンス)デザインにおいても大きな役割を果たします。

たとえばウェブサイトやアプリケーションのUIでは、サムネイルはユーザーがコンテンツをすばやく理解し、操作をスムーズに進めるための道しるべとなります。

また、良好なUXデザインにおいては、サムネイルはユーザーが求める情報に瞬時に到達する手助けをします。それによって、ユーザーの満足度を向上させ、長期的なエンゲージメントを促進できます。

サムネイルとブランディング

サムネイルは、ブランドの視覚的な表現の一部ともなります。ブランドの色、フォント、スタイルをサムネイルに反映させることで、ブランドイメージを一貫させ、視覚的な印象を強化できます。

加えて、魅力的なサムネイルはブランドの認知度を高め、消費者との関係性を深化させます。そのため、サムネイルはブランディング戦略において重要な要素となります。

ビジネスにおけるサムネイルの重要性

サムネイルはビジネスにおいても重要な要素となっています。それは商品やサービスの最初の印象を与え、顧客の注意を引きつける役割を果たします。効果的なサムネイルはビジネスの成功に大きく寄与できます。

顧客獲得に向けたサムネイルの役割

サムネイルは商品やサービスの特徴を瞬時に伝えることで、顧客の興味を引く助けとなります。その結果、顧客の購買行動に直接影響を与えることが可能です。

また、サムネイルはユーザーに対する第一印象を形成し、ブランドや商品に対する期待感を高めます。これは、新たな顧客を獲得し、既存の顧客との関係を深化させるうえで重要な役割を果たします。

ビジネス成長に対するサムネイルの影響

効果的なサムネイルは、ビジネスのオンライン視認性を高めることで、ビジネス成長を後押しします。それによって、ブランド認知度の向上や顧客基盤の拡大を促進します。

さらに、高品質なサムネイルはビジネスのプロフェッショナリズムを反映し、信頼性を高めます。これは、長期的な顧客ロイヤルティの形成やリピート購入の促進につながります。

サムネイルの削除と再設定

サムネイルの削除と再設定は、時に必要となる作業です。それによって、内容の更新やブランドイメージの変更に対応できます。ここではサムネイルの削除方法と再設定のポイントについて見ていきましょう。

サムネイルの削除方法

サムネイルの削除方法は、使用するプラットフォームによって異なります。適切な手順を踏むことで、必要な時にサムネイルを容易に削除できます。Webサイトとソーシャルメディアから、サムネイルを削除する方法を見ていきましょう。

Webサイトからのサムネイル削除方法

Webサイトからサムネイルを削除するには、通常、コンテンツ管理システム(CMS)を利用します。多くのCMSでは、サムネイル画像にアクセスし、「削除」オプションを選択することで削除が可能です。

ただし、CMSやウェブホスティングサービスによっては、手順が異なる場合もあります。そのため、各プラットフォームの具体的な手順を参照することが重要です。

ソーシャルメディアからのサムネイル削除方法

ソーシャルメディアからサムネイルを削除するには、通常、投稿の編集機能を使用します。投稿を編集モードにし、サムネイルを削除または変更できます。

しかし、一部のソーシャルメディアでは、投稿後のサムネイルの削除や変更が許可されていない場合もあります。そのため、各プラットフォームの具体的な規定や手順を確認することが重要です。

サムネイルの再設定のポイント

サムネイルの再設定は、コンテンツの更新やブランドのリニューアルなど、新たな情報を反映するために重要です。ここではサムネイルの再設定方法と注意点について見ていきましょう。

サムネイルの再設定の方法

サムネイルの再設定も、CMSやソーシャルメディアの投稿編集機能を通じて行われます。新たな画像をアップロードし、それを新しいサムネイルとして設定することが一般的です。

しかし、サムネイルの再設定に際しては、新たな画像が該当するプラットフォームの要件(たとえば解像度やアスペクト比)を満たしていることを確認する必要があります。

再設定時の注意点

サムネイルの再設定時には、その画像がコンテンツの主旨を明確に伝え、視覚的に引き立つものであることが重要です。不適切な画像をサムネイルに選ぶと、ユーザーの混乱を招いたり、ブランドイメージに悪影響を与えたりする可能性があります。

また、著作権を持つ他人の画像を無許可で使用すると法的な問題を引き起こす可能性があります。そのため、サムネイルに使用する画像は自社で作成するか、正当な権利を取得したものを使用するべきです。

まとめ

サムネイルイメージ

サムネイルの歴史、種類、そしてそのビジネスやマーケティングにおける重要性について見てきました。また、サムネイルの削除や再設定の方法、及びそれらの手続きにおける注意点についても解説したとおりです。

サムネイルは情報伝達の効率性や視覚的魅力を高める重要なツールであり、その適切な利用はビジネスの成功に直結します。今後もサムネイルの最適な活用法を追求し、その効果を最大化することが求められるでしょう。

 

【ビジネスパーソン必見情報!】

あらゆるビジネスパーソンにとって、マーケティングスキルはビジネスにおける自分の最強のリソース(資源)であることを、以下の特集記事『マーケティングスキルは身につけて損がないビジネス上の最強の自己資源』で総合的に詳しく解説しています。

ぜひそちらも、参考にご覧ください。

ちなみに、そもそもマーケティングとは一体どういうものなのかについて知りたいみなさんのためには、以下の特集記事『マーケティングとはなにか?その意味や定義を日本一わかりやすく解説』において、掘り下げつつわかりやすく解説しています。

基礎的情報として、ぜひ参考にご一読ください。

【SNSフォローのお願い】

kyozonは日常のビジネスをスマートにする情報を、毎日お届けしています。

今回の記事が「役に立った!」という方は、twitterとfacebookもフォローいただければ幸いです。

twitter:https://twitter.com/kyozon_comix

facebook:https://www.facebook.com/kyozon.comix

 

※2023年以降のマーケティング戦略構築に参考になる、マーケティングトレンドについて、以下の特集記事『マーケティングトレンドを徹底解剖!2022年までの考察と2023年の展望』で総合的かつ詳細に解説しています。

ぜひとも、参考にご一読ください。

※マーケティングを実践するにあたって、消費者の購買行動を可視化するマーケティングモデルというものがあります。

マーケティングモデルとは何かについて、以下の記事『マーケティングモデルとは?認知から購買の消費者行動を分析した仮説』でわかりやすく解説しています。そちらも、参考にご一読ください。


※マーケティング活動は幅広い領域にまたがるため、その全体を統括するスキル「マーケティング・マネジメント」が求められます。

「マーケティングマネジメント」について、そのプロセスと業界別成功例を以下の特集記事『マーケティングマネジメントとは?プロセスと業界別成功例を徹底解説』で詳細に解説しています。そちらもぜひ参考に、ご覧ください。

動画の活用関連のサービスを無料で資料請求!

動画の活用関連のサービスを無料で資料請求!まとめて資料請求する無料

動画の活用に関連するサービス

OneStream

OneStream

全体評価
4.4
レビュー
5件
誰でも簡単に会員動画サイトが作れる!動画配信サイト構築プラットフォーム

サービスの特長

  • 月額9,800円からはじめられる
  • 柔軟にサイトカスタマイズできる
  • 高度なセキュリティ要件を満たすエンタープライズ向けに対応

クラプロ(Crowd Production)

Grip Cloud

Grip Cloud

D2C成長のためのメディアコマースソリューション

サービスの特長

  • 顧客のエンゲージメントを上げるライブコマース
  • 顧客を魅了させる縦型ショート動画コマース
  • 導入も運営もワン・クリックで簡単
D2C成長のためのメディアコマースソリューション
詳細を見る

動画の活用に関連する記事

動画の活用関連のサービスをまとめて資料請求!
無料で資料請求する
1 件の資料を選択中
すべての資料をリセット 無料で資料をダウンロード
1 資料請求へ 全件削除