【Canly③】コロナ禍でも見出せた会社のメリットとは!?|SaaSチャンネル【kyozon】Vol 64
YouTube:https://youtu.be/UTvcrkxrLWw?feature=shared
登壇者プロフィール
石井 克典(いしい かつのり) 氏
株式会社カンリー 執行役員
石井克典 株式会社カンリー 執行役員
明治大学→休学→海外ベンチャーでインターン→起業→株式会社カンリーでインターン→新卒で執行役員
Canlyの現状
リスクはGoogleの決定度の部分以外はなく、順風満帆みたいな感じですか?
ベンチャー企業あるあるの課題で、フェーズによるところはあるんですけれども、今は健全にお客様に向けながら進めています。
調達したら組織は人を増やして、MRR上げていく動きや、プロモーション強化したり、CSや開発強化したりとか、一般的にはするんですけど、今その様な動きをしているという認識であっていますか?
CS強化について
これって急に増やしているときに歪みがちですが、そこのご苦労とかどんな感じですか?
今現状ですと一気に増やしてはないので歪みはないですね。
我々の場合、重視しているのがカルチャーの部分でして、先ほど申し上げた行動指針、「お客様の理想から入れ」という様なものが5個くらい設定されていて、これに合わない人はマッチしないんじゃないかっていうところで採用段階で見ているので、5つのカルチャーをクリアして入ってきた方は非常に組織とのマッチ度も高く、歪みも起きづらいかなっていうところです。
離職率も高くなく、理念や考え方に共感した人を取っているから、採用のミスマッチも起こってないのですね。
そうですね。
今のところ離職者はかなり少ないですね。
よくSaaSベンダーさんと話してて、離職率ゼロは緩すぎるという話もあって「適性10~20%だよね」みたいな話をするんですけど、10%以下とかですか?
そうですね!
カルチャー以外にも、個人のWILLが我々の会社で本当に合っているのかというところも考えた上での採用のご縁いただいているので、かなりマッチ度は高いですね。
Canlyの課題
店舗のお客様の課題っていうのが、Googleマイビジネスだけとか、SNSだけっていうよりも、例えば、後ろで「データを管理できてない」「こんな情報発信していきたいけどその元がない」など、かなり複雑に課題が絡んでくるところがあるので、我々のプロダクトでカバーできる範囲を広げていく必要があるのが課題かなというふうに考えております。
元々やっていたところが、Googleマイビジネス、SNSっていうところに対して、例えばホームページも一緒にできますよというのも行なっています。
この中に店舗の情報を細かく書くことで、消費者の方にこんな情報も発信したいっていうところを可能にしたりとかっていうふうな取り組みをしております。
SNSって具体的に言うとどういうメディアが主なんですか?
今我々一括でいただけるのがFacebookとTwitterっていうところになってまして、今他の媒体も広げているような感じです。
そこも本当まさにという感じで、お客様からも非常に強く要望いただいているところです。
アピールポイント
視聴者に何かお伝えしたいこととか、SaaS事業に関わっている方や企業の経営層の方に何かアピールしたいこととかありますか?
顧客に当たるような方々に向けて絞らせていただきますと、我々のやっている領域はGoogleマイビジネスやSNSっていうところでかなり新しい領域なので、「どう使いこなしたらいいかわからない」「何となくやれているけども効果検証できてない」「顕在化してない課題でもうまくできてない」「売り上げに対する機会損失してしまっている」などの部分があったりするので、少しでも気になることがあれば、お気軽にご連絡いただければ、Canlyで出来ることや、成果の部分のご相談をさせていただければと思いますので、ぜひ気軽にご連絡をいただければと思っております。
コロナ禍での影響
コロナ禍にサービス化しているわけじゃないすか。
コロナ禍で良かったって思うことと、コロナ禍だからすごい苦戦したなって思うことって、それぞれありますか?
良かったと思う点でいくと我々のツールの性質上、コロナ禍で情報が変わるので管理が必要になるだったりとか、工数削減、人件費削減といったところに向けては我々のサービスの強みがマッチしやすかったかなと感じています。
困った点としては緊急事態とか、時短で店舗ビジネスの方が大変な時期ではあったので、その影響は少なからず出ているかなとは思っております。
確かに収益悪化しているから、色々やめてしまうみたいな選択肢を迫られる店舗ビジネスの方も多かったでしょうね。
でもそれを逆手に取ってより効率上げていきましょうということをやってきた結果、8ヶ月9ヶ月ぐらいで1万店舗行ったっていう感じですかね。
これでコロナも回復して、それこそ10月から店舗の予約数が増えてきているので、いい感じですね!
そうですね。我々としては次の1年では、10万店舗を目指していこうというところです。
すごいですね。
店舗って日本国内だけで何店舗ぐらいですか?
明確な統計とかあまりないんですけれども、数百万店舗単位であると言われています。
それこそ、国税庁のDBに登録されている企業数が420万社とかなので、それよりも店舗が絶対あるはずですよね。
勤務状況について
出勤とかって今結構されていますか?在宅が多いのですか?
フルリモートです。
事務所みたいなところはありますが、出社できるオフィスはないです。
みんなフルリモートなんですね。
集まるときは場所を借りる感じですか?
その都度取って、チームごとに集まるという感じです。
おっしゃる通りで、沖縄や、カンボジアから参画している方もいました。
時差さえ気にしなければ問題ないですし、採用が有利ですね。
そうですね。今、コロナ禍ってところもあって候補者の方からも好評いただいています。
メンバーが頑張っているのか見えにくく、テレワークの組織管理って難しくないですか?何か入れてますツールとか?
可視化しにくいので難しいですね。我々の場合はツールは入れていなくて、チームごとに実務の時間はGoogleMeetで繋いでやっています。
そうなんですね。Canlyの場合、急成長しているからどのみち忙しそうですね。
そうですね。
今はもうアウトプットでも管理できているという感じです。
いかがだったでしょうか?今後もこのようにSaaSに関する情報をお届けしていきます気になる方はぜひチャンネル登録と高評価よろしくお願いします。ご視聴ありがとうございました。
決済者のためのSaaSチャンネルkyozon
URL:https://www.youtube.com/@SaaSBusinessSupportCH
【SNSフォローのお願い】
kyozonは日常のビジネスをスマートにする情報を毎日お届けしています。
今回の記事が「役に立った!」という方はtwitterとfacebookもフォローいただければ幸いです。
twitter:https://twitter.com/kyozon_comix
facebook:https://www.facebook.com/kyozon.comix