SaaS・ITサービスの比較サイト

おすすめのオンライン秘書サービスを徹底比較!料金や導入メリットをご紹介

投稿日:2023年5月9日 /

更新日:2024年6月2日

おすすめのオンライン秘書サービスを徹底比較!料金や導入メリットをご紹介
● アウトソーシング● コスト削減● リモートワーク● 工数削減● 業務効率化● 業務委託

オンライン秘書サービスを利用することで、バックオフィス業務の手間を省くことができます。本記事では、おすすめのオンライン秘書サービス7選を紹介しながら、導入の流れ、選び方のポイントを解説します。

▼ 無料でまとめて資料請求! ▼

オンライン秘書サービス関連の資料請求はこちら

オンライン秘書サービス関連の資料請求はこちらオンライン秘書サービス関連の
資料請求はこちら

LINE登録で、後からでも簡単に資料請求が可能!

LINE登録はこちら

目次

閉じる

【月4万円~】幅広い業務をコストを抑えてアウトソーシングできるサービス

2,000名以上のアシスタントが在籍し、大手企業での経験やWebデザインスキルなどマルチスキルを活かして支援してもらうことができます。

安価にアウトソーシングできることで、社内のリソースをコア業務に集中させて業務効率化を進めることができます。

関連資料のご請求はこちら

【kyozon編集部おすすめ】バックオフィス業務を効率化「SUPPORT+iA」


SUPPORT+iAロゴ

 内容
価格月額料金:82,500円~
※価格は税込です
主な特徴
  • 公認会計士や税理士などの有資格者が30名以上在籍
  • 財務、経理分野に強みを持つ
  • チームで連携してサポートするので、高品質なサービスが受けられる

バックオフィスのシステム構築化が可能
バックオフィスのシステム構築化が可能
弊社のバックオフィスの問題点や改善点などの提案を頂けております。サポートをして頂ける方が専門知識や資格を保有している方々ばかりなので弊社のバックオフィス業務を担当する人間の教育といったこともして頂けるので、とても安心して働ける環境づくりに一役買っていただいております。
もっと見る
  • 業種:エネルギー / 環境 / リサイクル系
  • 会社名:株式会社サニックス
  • 従業員規模:101〜300人
  • 部署:営業・販売部門
  • 役職:係長・主任クラス
\ 資料請求もこちらから 「SUPPORT+iA」の
詳細はこちら


SUPPORT+iAは、バックオフィスの悩みをまとめて解決できる、オンライン秘書サービスです。10年以上の実績があり、1,500社以上の利用者から支持を得ています。

対応可能な業務は、経理、財務、庶務、総務、人事・労務で、バックオフィス業務全般に対応しています。とくに財務・経理分野は、公認会計士や税理士など、30名以上在籍する有資格者による、ハイレベルなサービスが魅力です。

バックオフィス業務を専門家に委託することで、コア業務に集中できるだけでなく、業務全体における質の向上が期待できます。

「バックオフィス業務を高いレベルで実現したい」「人件費を固定化して経費削減を図りたい」場合は、SUPPORT+iAをおすすめします。

おすすめオンライン秘書サービスの比較表

おすすめオンライン秘書サービスの比較表

はじめに、おすすめのオンライン秘書サービス7選を厳選してご紹介します。

サービス名

料金

稼働時間

無料トライアル

Fammアシスタントオンライン

78,000円~/月

30時間/月

×
初月40,000円

Remobaアシスタント

99,000円~/月

30時間/月

×

FreelancePro

38,000円~/月

20時間~/月

×

オンラインアシスタント フジ子さん

51,700円~/月

20時間~/月


1週間/2時間

カチアルサポート

47,300円~/月

12時間~/月

×

CASTER BIZ

132,000円~/月

30時間/月

×

ビズアシスタントオンライン

時間単価制
要問い合わせ

デザイン、広告運用:40時間~/月
その他業務:60時間~/月

×

※価格については最も安いプランを記載しています。

オンライン秘書サービスのおすすめ7選 

オンライン秘書サービスにはさまざまなものがあり、提供元によって料金、価格、対応できる業務の種類などが異なります。ここでは、それぞれの特徴や強みを1つひとつご紹介します。

Fammアシスタントオンライン

 内容
運営会社株式会社Timers
サイトURLhttps://famm.us/ja/online-assistant

料金プラン(月額)

1ヶ月あたり30時間利用可
・3ヶ月プラン:90,000円
・6ヶ月プラン:84,000円
・12ヶ月プラン:78,000円

無料トライアル

なし(3ヶ月プラン、6ヶ月プラン契約時には初月40,000円でお試し可能)

サービス内容

・一般事務(電話代行、メール対応)
・秘書業務(スケジュール調整等)
・営業事務(営業資料作成、営業リスト作成、広告データ管理など)
・経理業務(一般経理、振込処理、支払業務など)
・WEB業務(WEBデザイン、コーディング、ECショップ運用、SNS代行など)
・IT系業務(データベース構築、サーバー保守など)
・クリエイティブ系業務(動画編集、広告バナー制作など)

業務対応時間平日10:00~18:00


【特徴】

  • 実務経験3~5年以上のハイスキルなアシスタントが多数在籍
  • 一般事務から動画制作・WEB制作などのクリエイティブ業務も依頼可
  • 専属アシスタント制なのでコミュニケーションコストを減らせる

Fammアシスタントオンラインは、大手・上場企業も利用するオンライン秘書サービス。個人事業主から法人まで、さまざまな働き手のバックオフィス業務をサポートしてくれます。

6ヶ月プランの場合、1時間あたり2,800円で手間のかかるバックオフィス業務をまとめて外注可能。3ヶ月、6ヶ月プランを利用した場合は初月分が40,000円でお試し利用できるので、オンライン秘書の利用が初めてでも安心です。

動画制作やWEBデザイン、コーディングなど、クリエイティブ分野の人材が多く揃っているのも特徴。一般的な事務作業だけでなく、スキルが必要な専門分野の作業を低コストで依頼できるのはありがたいポイントです。

コストを抑えて専門分野の作業を代行してもらいたい場合には、かなり重宝するサービスといえるでしょう。

▼ 無料でまとめて資料請求! ▼

オンライン秘書サービス関連の資料請求はこちら

オンライン秘書サービス関連の資料請求はこちらオンライン秘書サービス関連の
資料請求はこちら

Remobaアシスタント

 内容
運営会社株式会社Enigol
サイトURLhttps://remoba.biz/assistant

料金プラン(月額)

1ヶ月につき30時間
・スタンダードプラン(6ヶ月 ):105,600円
・ロングプラン(12ヶ月):99,000円
・カスタムプラン:要問い合わせ

無料トライアル

要問い合わせ

サービス内容

一般事務(電話、メール対応)
・秘書業務(スケジュール調整、リサーチなど)
・経理業務(請求書発行・送付、売上&入金確認など)
・労務業務(入社手続き、人事マスタ管理など)
・翻訳
・データ入力、編集など

業務対応時間

平日9:00~17:00
土日(9:00~17:00)対応:50,000円/月
深夜(17:00~22:00)対応:50,000円/月


【特徴】

  • 独自の採用基準で優秀なアシスタントをストック
  • オンライン秘書に特化した教育を実施
  • チーム制でサポートしてくれるため、高水準なサービスが受けられる

Remobaアシスタントは独自の採用基準でスタッフを厳選、優秀なアシスタントを手配してくれるオンライン秘書サービスです。アシスタントの面接採用率は1%と低く、前職にSler会社や大手EC会社、大手人材会社などの経験を持つ人材が多数在籍。

さらに、オンラインアシスタントに特化した教育(ITツールの使用方法、オンラインでのコミュニケーションなど)を徹底しているのも特徴。オンラインのみのやり取りでもスムーズに事が進み、最小限の工数・指示で業務を遂行してもらえます。

確かなスキル、経験を持つ人材とマネージャーがチームでクライアントをサポートしてくれるので、長期で高水準・安定感のあるサービスが受けられるのもうれしいポイント。対応可能な業務のジャンルも幅広く、柔軟に対応してもらえます。

「アシスタントの質にこだわりたい」という企業には、特にぴったりなオンライン秘書サービスです。

FreelancePro

 内容
運営会社ENFIED株式会社
サイトURLhttps://www.freelancepro.biz/corporate-regi

料金プラン(月額)

・20時間~/月 38,000円~
※10,000円以下の単発案件、小口案件も相談可

無料トライアル

要問い合わせ

サービス内容

・経理業務(一般経理、振込処理、支払業務など)
・秘書業務(スケジュール調整、議事録作成、出張・ホテル手配など)
・営業事務(営業資料作成、営業リスト作成、顧客向けマニュアル作成など)
・総務事務(お中元手配、備品発注、移転手続きなど)
・広報業務(SNS運営、リリース対応、チラシ作成など)
・人事業務(求人掲載手続き、応募者対応、シフト表作成など)

業務対応時間平日、土日祝、夜間にも対応(要相談)


【特徴】

  • 業務委託形式でオンライン秘書を依頼できるサービス
  • 単発案件・小規模な依頼にも対応可(要相談)
  • 平日のみならず、土日祝、夜間なども対応できる

FreelanceProは月38,000円から試せる「フリーランス型オンライン事務」です。業務委託形式で秘書業務、事務作業などを委託するため、社会保険料負担や年末調整などの業務コストが抑えられます。

時間単位、業務単位、フルタイム形式での依頼ができ、内容や料金についても相談次第でプランを作成してもらえます。

またアンケートやテープ起こし、名刺入力などの予算10,000円以下の単発案件、小口案件にも対応してもらえるので、「ちょっと人手を借りたい」というときにも便利です。フリーランスゆえ土日祝、夜間の稼働にも対応でき、使い勝手のよいオンライン秘書サービスだといえます。

「その時々によって必要な業務がまちまち」という企業には、特におすすめです。

オンラインアシスタント フジ子さん

 内容
運営会社BPOテクノロジー株式会社
サイトURLhttps://fujiko-san.com/

料金プラン(月額)

1ヶ月単位で利用可(自動更新)
・PLAN20(20時間プラン):20時間/月 51,700円
・PLAN30(30時間プラン):30時間/月 75,900円
・PLAN50(50時間プラン):50時間/月 108,900円

無料トライアル

あり(契約期間1週間、アシスタント実働時間2時間)

サービス内容

・一般事務(電話、メール対応)
・秘書業務(資料作成、出張手配、スケジュール調整、調べもの、翻訳等)
・採用、人事業務(求人掲載や応募者対応など)
・WEBサイト運用(WEBページ編集、SNS運用代行など)
・経理業務(記帳代行、経費精算、振込・支払代行など)

業務対応時間平日・土日対応可(要相談)


【特徴】

  • 業界最安級の利用料金でオンライン秘書が利用できる
  • 1名で複数業務に対応可
  • 1週間・2時間分の無料トライアルありでミスマッチを防げる

オンラインアシスタント フジ子さんは、累計ユーザー数1,000以上、官公庁も導入しているオンライン秘書サービスです。経理や秘書・総務、人事、WEBサイト運用まで、PCでできる作業であればかなり幅広いジャンルの仕事を任せられます。

オンライン秘書サービスには珍しく「無料トライアル」を実施しており、実際にサービスを利用しながらアシスタントのスキルや相性をチェックできるのが大きな強みです。

受発注プラットフォーム「アイミツCLOUD」と業務提携しており、リサーチや相見積もりの取得、比較資料作成などもスムーズに行ってもらえます。

1ヶ月20時間〜、月額51,700円〜と業界水準の半額程度で利用でき、セキュリティ対策も万全。「経理と人事と英語翻訳ができる」といった、複数スキルを持つ人材が在籍しているので、最小限のコストで有能な人材にバックオフィスを担当してもらいたい企業におすすめです。

カチアルサポート

 内容
運営会社NTT印刷株式会社
サイトURLhttps://www.nttprint.com/Portals/0/kachiarusupport/

料金プラン(月額)

・エントリープラン(3ヶ月契約):12時間/月 43,000円
・スタンダードプラン(6ヶ月契約):30時間/月95,000円(※)
・プロプラン(12ヶ月契約):30時間/月 99,000円(※)
・プレミアムプラン(12ヶ月契約):30時間/月 100,000円(※)

☆プレミアムプランはRPA保守に対応
※2024年3月31日までの申込キャンペーン適用時。詳しくは要問い合わせ

無料トライアル

要問い合わせ

サービス内容

・一般事務(電話、メール対応)
・秘書業務(スケジュール調整等)
・採用、人事業務(求人掲載や応募者対応など)
・営業事務(営業資料作成、営業リスト作成、広告データ管理など)
・経理業務(一般経理、振込処理、支払業務など)
・翻訳
・SNS運用サポート
・クリエイティブ
・文字起こし
・RPA保守

業務対応時間要問い合わせ


【特徴】

  • NTTグループ運営のオンライン秘書サービスで安心感あり
  • 郵送作業などのオフライン作業も依頼可
  • 最短6営業日〜利用OK、複数業務の組み合わせ依頼に対応

カチアルサポートは、NTTグループが運営するオンライン秘書サービス。秘書や経理、営業事務、人事など各分野のプロが在籍し、バックオフィス業務をサポートしてくれます。スタッフは全員厳しい面談・スキルテストを通過した人材のみなので、クオリティの高い成果・納品物が期待できます。

またカチアルサポートでは、月12時間〜 / 月額47,300円〜(税込)とお手頃な価格でサービスが受けられるのも魅力。

「アポイント取りだけしてほしい」といった小規模な依頼から、専門知識の必要なRPA(PC業務の自動化システム)保守まで幅広い業務依頼が可能。複数スタッフで対応してもらえるので、個人の保有スキル数に関わらず、さまざまな業務分野のサポートが受けられます。

運営元の信頼性を重視したい場合や、コスパの良さを重視するなら特におすすめのオンライン秘書サービスです。

CASTER BIZ

 内容
運営会社株式会社キャスター
サイトURLhttps://cast-er.com/

料金プラン(月額)

・BASIC(6ヶ月プラン):30時間~/月 145,200円
・LONG(12ヶ月プラン):30時間~/月 132,000円
・CUSTOM:要問い合わせ

☆導入コンシェルジュプランあり(55,000円/月)

無料トライアル

要問い合わせ

サービス内容

秘書業務(アポ調整、メール対応、予約手配、資料作成など)
・一般事務(見積書・請求書作成、データ入力、受電代行など)
・人事業務(求人票作成、応募者対応、面談日程調整、労務・勤怠管理サポートなど)
・経理サポート(経理記帳、 請求・支払処理 、売上・入金確認など)
・翻訳
・制作(WEBサイト管理、デザイン、画像修正など)
・その他(文字起こし、SNS運用サポートなど)

業務対応時間平日9:00~17:00


【特徴】

  • 厳しい採用基準をクリアした優秀なメンバーが業務をサポート
  • ルーティン業務から専門領域の業務まで幅広く対応可
  • 大手企業での導入実績が豊富

「CASTER BIZ」は、ハイクラス人材が在籍するオンライン秘書サービスです。1/100の採用倍率を通過した優秀なアシスタントが、ルーティン業務から専門領域まで幅広くサポートをしてくれます。

過去には「メルカリ」「freee」「Chatwork」などの著名企業でも導入実績があり、業務の質の高さ、満足度は折り紙付き。導入時に何の業務を頼めばいいか分からない場合、業務の切り出しをサポートしてくれる「導入コンシェルジュプラン(55,000円/月)」も利用できます。

料金プランは月30時間から利用できる2プランのほか、要望に沿ってカスタマイズしてくれるカスタムプランあり。「オンライン秘書の導入から運用まで伴走してほしい」という企業には、特におすすめです。

ビズアシスタントオンライン

 内容
運営会社株式会社クラウドワークス
サイトURLhttps://bizasst.jp/client/

料金プラン(月額)

デザイン・広告運用業務:月40時間~依頼可
その他業務:月60時間~依頼可
時間単価制(※要問い合わせ)
最低1ヶ月から利用可

無料トライアル

要問い合わせ

サービス内容

・一般事務(電話、メール対応)
・秘書業務(スケジュール調整等)
・営業事務(営業資料作成、営業リスト作成など)
・経理業務(給与計算、振込処理、支払業務、月次決算など)
・人事、労務業務(募集文面作成、スカウト送信、面接日程調整など)
・WEB系業務(WEBデザイン、コーディングなど)
・デザイン業務(画像加工、DTPデザインなど)
・IT系業務(データベース構築、サーバー保守など)
・広告運用
・カスタマーサポート
・データ入力、データチェック
・ライティング業務

業務対応時間要問い合わせ


【特徴】

  • 「クラウドワークス」が運営するオンライン秘書サービス
  • 1ヶ月~契約可、500万人から最適なアシスタントをマッチング
  • 業務は固定担当制でPDCAをまわしやすい

ビズアシスタントオンラインは、クラウドソーシングサイトでおなじみの「クラウドワークス」が運営するオンライン秘書サービス。日本全国500万人のアシスタント会員が在籍しており、一般事務からIT系、デザイン業務などの専門業務まで幅広い依頼に対応できます。

固定の担当アシスタントが業務にあたるため、コミュニケーションや業務のPDCAサイクルがスムーズになり、アウトプットの質も安定しやすいのが強みです。

料金は業務ごとの時間単価制で、最低1ヶ月から利用OK。また最短4営業日で業務を開始してもらえるので、急に人手が足りなくなった……という場合にも重宝します。

「すぐにアシスタントがほしい」「固定スタッフがいい」という場合や、「短期で試してみたい」という場合におすすめのオンライン秘書サービスです。

オンライン秘書とはどんなサービス?

オンライン秘書とはどんなサービス?

オンライン秘書は、WEBでバックオフィス業務を代行してくれるサービスです。

「秘書」といっても一般的な秘書業務(アポイント業務、スケジュール管理、資料作成など)だけではなく、営業事務や経理、人事などのバックオフィス業務全般が依頼できます。

【オンライン秘書で依頼できる分野の例】

  • 一般事務
  • 営業事務
  • 秘書・総務
  • 経理
  • 人事
  • マーケティング
  • WEB系
  • クリエイティブ系
  • データ入力、名刺入力など

オンライン秘書はインターネットを通じて業務・成果物の制作を行います。また成果物の納品やクライアントとの連絡などもWEB上で行うことがほとんどです。

ただし、郵送や書類スキャンなどのオフライン業務にも対応してくれるケースもあります。

オンライン秘書の主なサービス

オンライン秘書では主に、次のような業務を依頼できます。

一般事務

一般事務とは書類の作成や整理、データ入力、電話・メール対応といった作業全般を指します。

作業自体は難しいものではありませんが、細々した作業が多数発生するため手間と時間がかかりやすく、オンライン秘書で外注することで業務効率が格段にアップします。

営業事務

営業スタッフの補佐として顧客のリスト化、データ管理、営業資料・クロージング用書面の作成、アポイント取りなどを行うのが営業事務です。一般事務よりも幅広いスキル(コミュニケーションスキルやPowerPoint、書類作成の正確性など)が求められます。

オンライン秘書を利用すれば、はじめから経験・スキルが備わった人材のサポートが受けられます。

秘書・総務

秘書・総務はスケジュール管理、出張先の宿泊施設や航空券の手配、会場予約、備品発注などの事務作業を担当します。

特にスケジュール管理や利用施設の手配などは、忙しい人にとってかなり煩雑かつ忘れがちな仕事です。オンライン秘書にお任せすれば、ダブルブッキングや予約・発注忘れなどのミスを防ぐことができます。

経理

請求書・見積書・注文書などの作成や仕訳入力、経費精算などの経理業務は、定期的に発生するため手間がかかります。

オンライン秘書には経理経験があったり税理士資格を持っていたりするアシスタントも多く、幅広い範囲の経理業務を丸投げできます。

採用・人事

求人票の作成や媒体選定、応募者・採用者への連絡など、人事・採用分野ではさまざまな事務作業が発生します。また既存社員においても、教育・研修などが必要です。

オンライン秘書で採用・人事業務にかかる煩雑な作業を外注化してしまえば、本来注力すべき「採用者の選定」「採用戦略の立案」といったコア業務に時間を咲きやすくなるでしょう。

マーケティング

近年はオンライン秘書にSNSや自社メディア、広告等の運用を依頼する企業も増えています。

これらマーケティング手法は意外に時間も手間もかかるため、外注化して効率アップを目指すのは賢い選択です。

WEB系

オンライン秘書ではWEBサイトやLPの制作&管理、コーディング、バナー作成、カスタマーサポートといったWEB関連業務も依頼できます。

特にECサイトを運営している場合、画像の修正、書く商品ページのページ管理・更新など手間のかかる作業も多く、外注する企業も増えています。

クリエイティブ系

近年は、動画制作や印刷物のデザインなどのクリエイティブ業務をオンライン秘書に依頼するケースも増えています。これは、制作会社よりも低コストで利用できる点が人気の理由です。

オンライン秘書を導入するメリット

オンライン秘書を導入するメリット

オンライン秘書を導入するメリットは次の5つです。

  • 煩雑な事務作業を外注し、コア業務に集中できる
  • 人件費などのコスト削減につながる
  • はじめから専門性の高い人員を確保できる
  • 採用・教育の手間や負担が減らせる
  • 退職リスクがない

オンライン秘書で煩雑になりがちな各種事務作業を外注できれば、自社のコア業務に注力しやすくなります。業務効率化が叶えば、企業としての業績アップにもつながるでしょう。

またオンライン秘書は、利用した料金のみが発生する仕組みで、社会保険料などの負担も必要ありません。オンラインで実務にあたってもらうので専用席や機材の手配も必要なく、採用・教育に関する工数も減らせます。

社員として雇用するわけでないので、人員の補充や教育といった退職リスクも発生しません。結果として、1から事務社員を雇用する場合に比べ、大幅なコスト削減が期待できるでしょう。

▼ 無料でまとめて資料請求! ▼

オンライン秘書サービス関連の資料請求はこちら

オンライン秘書サービス関連の資料請求はこちらオンライン秘書サービス関連の
資料請求はこちら

オンライン秘書を導入する流れ

オンライン秘書を導入する流れは、概ね次のとおりです。

  1. 問い合わせ
  2. ヒアリング、打ち合わせ
  3. アシスタントとの面談
  4. トライアル(提供元が実施している場合)
  5. 本申込
  6. 利用開始

オンライン秘書サービス各社では、WEB上から資料請求や問い合わせが可能です。公式サイト上のお問い合わせフォーム(または電話)から依頼したい内容、求める人材などの要望を伝えましょう。

その後サービス提供元から連絡がくるので、詳しい内容の確認、すり合わせを行います。ここで齟齬があるとトラブルや不満につながるので、納得がいくまで相談しましょう。

プラン内容に納得できれば、担当マネージャー、アシスタントと面談を行います(※提供元によっては面談を行わない場合もあります)。トライアルを実施している場合は、アシスタントのスキルをチェックし、本契約に進むかどうかを判断しましょう。

提示された内容に合意できれば、プランの決定、契約申し込み手続き、秘密保持契約を結びます。

全てが完了すれば、オンライン秘書サービスが利用スタートとなります。

オンライン秘書を選ぶ際のポイント

オンライン秘書を選ぶ際のポイント

最後に、オンライン秘書を選ぶ際のポイントをご紹介します。

納品物のクオリティは担保されているか

結論から言うと、オンライン秘書は「クオリティ重視」で選ぶのがベストです。高いクオリティの仕事をしてくれる優秀な人材を紹介してもらえれば、時間・工数が短縮されます。

結果的に経済的コストを抑えることにもつながるので、迷ったら「ハイクラス人材が揃うオンライン秘書サービス」を選びましょう。

依頼したい業務内容に対応しているか

オンライン秘書を依頼する際は、「依頼したい業務にサービス提供会社が対応しているか」が重要です。

たとえば一般的な事務業務はどのオンライン秘書サービスでも扱っていますが、動画制作など専門性の高い作業を依頼したい場合、対応できるサービス提供会社はどうしても限られてきます。

契約をする前に、依頼内容にマッチする人材がいるかを必ず確認しておきましょう。

依頼内容に合ったプラン(時間、料金)か

オンライン秘書サービスを選ぶ際には、「依頼内容と契約時間・料金のバランス」をよく考えて選びましょう。

たとえば「ちょっとデータ入力をしてほしい」という場合は、もっとも稼働時間が少ないプランで事足りるでしょう。もし「ちょっとの作業に月数十時間の高いプラン」を選べば持て余すだけでなく、無駄なコストが生じます。

一方「経理と労務を任せたい」という場合など、バックオフィス業務の広域を依頼したい場合は、必然的に稼働時間の多いプランが最適となります。

仮にコストを最優先して稼働時間の少ないプランを選んでしまうと、結果的にプラン変更や追加料金などが発生する可能性が極めて高いでしょう。

「この業務ならどのプランがいいのか」と迷った場合は、一度提供元に相談してみることをおすすめします。

時間外業務への対応の有無

企業によっては、土日や夜間に業務を行っている場合もあるでしょう。そのような企業がオンライン秘書を利用する場合は、土日・夜間などの時間外業務に対応している事業者を選ぶ必要があります。

対応の有無だけでなく、追加料金の有無もしっかり確認しておきましょう。

セキュリティ体制は整っているか

オンライン秘書を選ぶ際には「セキュリティ体制」を十分に確認しておきましょう。バックオフィス業務では、個人情報や機密情報を扱うケースも少なくありません。

情報漏洩は企業にとって大きなイメージダウンにつながるので、ワーカーのセキュリティ対策が万全に整っており、かつ信頼できる会社を選ぶことが重要です。

【kyozon編集部おすすめ】オンライン秘書サービスとあわせて検討したい業務効率化サービス

ここでは、kyozon編集部がピックアップした、オンライン秘書サービスとあわせて検討したい業務効率化サービスを3選紹介します。

  • アラームボックス
  • e-KYC/本人確認APIサービス
  • video plant

とくに専門性の高い業務に関連したサービスをピックアップしました。

それぞれの価格や特徴を解説します。

【スピーディーな与信調査で機会損失を回避】アラームボックスパワーリサーチ


アラームボックス_ロゴ

 内容
価格月額料金
  • ライトプラン:3,000円
  • ビジネスプラン:7,500円
  • エンタープライズプラン:50,000円
主な特徴
  • 最新でスピーディーな与信調査
  • レポートは3段階評価でわかりやすく、担当者のコメント付
  • はじめてでも企業名を入力するだけのシンプル設計

安心感を持てる
安心感を持てる
一番の魅力は大手調査会社で情報提供してない会社、事業規模が小さい企業についてもスピーディーに情報を提供してくれる点です。そしてレポートに機械的に集められてきた情報以外に調査を担当された人のコメントがついており、判断材料として活用しやすいです。
もっと見る
  • 業種:IT / 通信 / インターネット系
  • 会社名:
  • 従業員規模: 31〜100人
  • 部署:経営企画部門
  • 役職: 部長・課長クラス
効率的に使える
効率的に使える
新規取引先の企業情報など同じ尺度でみられるようになったのは業務効率、生産性を上昇させました。決済者全員が同じ基準で判断できるのもいいと思えます。パワーサーチを利用して新規の得意先の企業情報が効率的に把握できています。新規の得意先がおおくて、直感的に理解できるのは時間節約となります。
もっと見る
  • 業種:エネルギー / 環境 / リサイクル系
  • 会社名:
  • 従業員規模: 31〜100人
  • 部署:営業・販売部門
  • 役職:事業部長・工場長クラス


アラームボックスパワーサーチは、与信判断に必要な情報を収集するサービスです。与信調査だけでなく、反社チェック、登記チェック、信用チェックのサービスも提供しています。インターネット上から必要な情報を収集し、AIで分析するため、常に最新の情報を素早く入手できます。

調査結果は3段階評価にまとめられ、与信管理の知識がない場合もわかりやすく表示されます。また、企業名を入力するだけでの簡単操作で、はじめての与信調査でも利用しやすいのが魅力です。

新規取引先との取引検討段階にスピーディーな与信調査ができ、安心なビジネス取引に貢献するでしょう。

【本人確認作業をアウトソーシング】e-KYC/本人確認APIサービス


e-KYC/本人確認APIサービスロゴ

 内容
価格要問合せ
主な特徴
  • 本人確認にかかる業務の負担を削減
  • 素早い対応で、顧客の離脱が防げる
  • 金融機関からも利用される安全性の高さが魅力

eKYCの第一人者
eKYCの第一人者
内容本人確認完了までのスピードと、お互いに不明点が生じた際にチャットツールを用いたコミュニケーションができる手軽さを優先した結果、TRUSTDOCKを導入することにしました。ほぼ1日以内に本人確認が完了し、ユーザー満足度の向上にも繋がってます。
もっと見る
  • 業種: IT / 通信 / インターネット系
  • 会社名:
  • 従業員規模:31〜100人
  • 部署:情報システム部門
  • 役職:部長・課長クラス

TRUSTDOCKの提供するe-KYC/本人確認APIサービスは、180社以上に導入される国内シェアNo.1の本人確認サービスです。金融機関や自治体でも導入され、セキュリティ面も高く評価されています。

システムによるチェックと専門センターでの目視確認を連携させており、精度の高い本人確認が可能です。自社でシステム開発や個人情報の管理、本人確認作業を行うよりも業務効率が向上し、コスト削減にもつながるのが利点です。

本人確認作業をアウトソーシングしたい場合は、e-KYC/本人確認APIサービスの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

【平均3営業日で高品質な動画を作成】video plant




 内容
価格従量課金:1万円~ / 本
主な特徴
  • 業界トップクラスの低価格
  • 通常3営業日のスピード納品と1本1万円からという低価格
  • 動画作成の知識がなくても「おまかせ」できる
 
 
video plantは、短納期と低価格を実現したビジネス動画制作クラウドサービスです。プロに任せて動画制作できるため、クオリティの高いオリジナル動画を作成できます。

テンプレートを使用せず、他社と差別化した個性的な動画が作れるのが利点です。動画は文章よりも多くの情報をわかりやすく伝えられるため、ビジネス現場でのプレゼンテーションや広告などに活用できるでしょう。

製作費や時間のかかる動画制作を外注したい場合に、video plantはおすすめです。

▼ 無料でまとめて資料請求! ▼

オンライン秘書サービス関連の資料請求はこちら

オンライン秘書サービス関連の資料請求はこちらオンライン秘書サービス関連の
資料請求はこちら

オンライン秘書サービスのよくある質問

オンライン秘書サービスのよくある質問と回答をご紹介します。

  • オンライン秘書サービスを導入する際の注意点が知りたい
  • オンライン秘書サービスと人材派遣サービスに違いはありますか?
  • オンライン秘書サービスはオフライン業務に対応できますか?

1つずつ解説していきます。

オンライン秘書サービスを導入する際の注意点が知りたい

オンライン秘書サービスを利用する際、担当するオンライン秘書のスキルや人間性を事前に把握することが難しいため、自社の要望を明確に伝えてミスマッチを防ぎましょう。

たとえば、自社の依頼業務に対してオンライン秘書が十分なスキルを持ち合わせていなければ、費用対効果が低くなってしまいます。また、オンライン秘書との連絡はビジネスチャットツールなどを使用するため、上手く意思疎通ができずコミュニケーションコストが高くなってしまう可能性もあります。

あらかじめサービス提供元に自社が依頼する業務内容や要望を細かく伝え、スムーズに業務が進行できる状況をつくっておくことをおすすめします。

オンライン秘書サービスと人材派遣サービスに違いはありますか?

オンライン秘書と人材派遣サービスは、関わる人の数や対応できる業務の範囲が異なります。

人材派遣サービスは個人単位で仕事を受けるため、対応できない業務や急な欠勤があった場合に派遣元が対応しなければなりません。それに対してオンライン秘書サービスは、ディレクターやオンライン秘書で構成されたチームで仕事を受注するものが多く、フォロー体制が充実しており様々な業務に対応できます。

オンライン秘書サービスはオフライン業務に対応できますか?

オンライン秘書は基本的にオフィスへ出社することがないため、オフライン業務には対応していません。
しかし、一部のオンライン秘書サービスでは郵送や書類スキャンなどのオフライン業務に対応している場合もあります。

基本的にはオンラインで完結する業務への対応に特化しているサービスなので、割り振る業務を整理したうえで依頼しましょう。

まとめ

オンライン秘書を活用して自社のバックオフィス業務を外注できれば、業務効率化が叶います。特に、離職や採用難などで人手不足の企業にとっては、オンライン秘書がスムーズなビジネスの救世主となること間違いなしです。

また人材採用・育成のコストも減らせるため、「事務作業まで手は回らないが、コストもかけたくない」という方にぴったりなサービスといえるでしょう。

今後オンライン秘書を導入するなら、複数の提供元で資料請求・問い合わせをしつつ、ご納得がいくまで比較検討してみてください。トライアル制度があるなら積極的に活用し、実際のサービスの質、コストとプランのバランスをチェックすると失敗を防げます。

本記事も参考にしつつ、ぜひ自社にぴったりのオンライン秘書サービスを見つけてみてくださいね。

アウトソーシングに関連するサービス

クラプロ(Crowd Production)

Crowd Members(クラウド・メンバーズ)

人材不足や経営課題を解決する新しい組織づくり
詳細を見る

オンライン通訳のOCiETe(オシエテ)

オンライン通訳のOCiETe(オシエテ)

全体評価
4.8
レビュー
1件
1時間から依頼できるオンライン通訳

サービスの特長

  • 1時間から!商談やセミナーなど、様々なシーンに合わせて利用可能
  • 必要なのはweb環境のみ。御社のweb会議に通訳者が同席します。
  • 無料事前面談可能!御社にマッチした通訳者に依頼できます!
オンライン秘書サービス関連のサービスを
まとめて資料請求!
無料で資料請求する
1 件の資料を選択中
すべての資料をリセット 無料で資料をダウンロード
1 資料請求へ 全件削除