おすすめ在庫管理システム11選
おすすめ在庫管理システムは、以下のとおりです。
費用 | おすすめ会社規模 | おすすめポイント | |
ロジザードZERO | 要相談 | – | ・初めて在庫管理システムを使用する方でも安心して使える |
Aladdin Office | 要相談 | 中小企業 | ・リピート率が98.4%と高い |
COOOLa | 要相談 | – | ・独自系システムを使用しているため、トラブルが発生してもすぐに対応できる |
NEXT ENGINE | 【基本料金】 【従量料金】 ※別途オプション料金あり | – | ・作業時間の95%を削減できる可能性がある |
INTER STOCK | 要相談 | 中堅企業 | ・導入稼働率が99.8%と高い |
SmartMatCloud | 要相談 | – | ・在庫管理をしているさまざまな業務で活用できる |
logiec | 【スタートプラン】 【グロースプラン】 【ビジネスプラン】 【プロフェッショナルプラン】 【エンタープライズプラン】 | ・中小企業 | ・さまざまなシステムと連携できる |
Convi.BASE | 【費用例】 【初期導入サポート】 【資産棚卸しスタートアプリ】 | – | ・導入実績が1,000社以上ある |
アシスト店長 | 【受注管理機能(共有サーバープラン)】 【従量料金】 【受注管理機能(専用サーバープラン)】 【在庫管理機能】 【オプション機能】 | – | ・自社ECのあらゆる業務をサポートしてくれる |
Lask | 【基本料金】 ※カスタム費用は有料(要相談) | 中小企業 | ・無料で利用できる |
zaico | 【無料プラン】 【エントリープラン】 【スタンダードプラン】 【ビジネスプラン】 【エンタープライズ】 | – | ・クラウドで在庫データを共有できる |
①クラウド倉庫管理システムで稼働数第1位を獲得している「ロジザードZERO」
おすすめ在庫管理システムの1社目が、稼働数・関心度ランキングで第1位を獲得している「ロジザードZERO」です。(「LOGISTICS TODAY」が実施した調査)
「ロジザードZERO」は、2022年9月時点で1,514現場に導入されていることから、さまざまな現場で活躍している在庫管理システムだと言えます。
また、デフォルト設定で管理に必要な機能が十分に備わっているため、カスタムせずにすぐに活用できる手軽さも魅力的です。
| 内容 |
会社名 | ロジザード株式会社 |
費用 | 要相談 |
特徴 | ・約7割の利用者がカスタマイズなしで利用している |
おすすめ会社規模 | – |
おすすめポイント | ・初めて在庫管理システムを使用する方でも安心して使える |
②さまざまな業種に対応している「Aladdin Office(アラジン オフィス)
おすすめ在庫管理システムの2社目が、さまざまな業種に対応している「Aladdin Office」です。
「Aladdin Office」は、以下の業種・業態に対応しています。
- ファッション
- 食品
- 化粧品(コスメ)
- 理美容品
- 医療
- 鉄道(非鉄金属)
- ねじ(金属・部品)
また、システム内で売上などの情報を管理できるため、適正在庫数を把握しやすく余剰在庫の削減に貢献します。
| 内容 |
会社名 | 株式会社 アイル |
費用 | 要相談 |
特徴 | ・さまざまな角度から在庫管理を最適化してくれる |
おすすめ会社規模 | 中小企業 |
おすすめポイント | ・リピート率が98.4%と高い |
③物流・倉庫業務の生産性を高められる「COOOLa(クーラ)」
おすすめ在庫管理システムの3社目が、物流・倉庫業務の生産性にこだわっている「COOOLa」です。「COOOLa」は、国内最大規模の800名以上で開発業務に取り組み、使い勝手にこだわって作られたWMSです。
独立系システムを使用しているため、在庫管理システム以外にも人事管理システムなどにカスタマイズできます。また、海外EC取引の「越境EC」にも対応しているため、多くの場面で活躍できる在庫管理システムだと言えるでしょう。
| 内容 |
会社名 | 株式会社ブライセン |
費用 | 要相談 |
特徴 | ・業種(業態)関係なく使用できる |
おすすめ会社規模 | – |
おすすめポイント | ・独自系システムを使用しているため、トラブルが発生してもすぐに対応できる |
④導入実績業界第1位の「NEXT ENGINE(ネクスト エンジン)」
おすすめ在庫管理システムの4社目が、導入実績において業界第1位を獲得した「NEXT ENGINE」です。(2018年7月のネット経済新聞調べ)
「NEXT ENGINE」は、これまで多くの実績を残しています。(2022年4月末時点)
- 契約社数:5,417社
- 利用店舗数:41,595店
- 受注処理件数:約14,525万件
- 年間流通総額:11,236億円
また、「NEXT ENGINE」は、実際にECを運営していく中で必要な機能をピックアップして作られた在庫管理システムです。
そのため、本当に必要な機能がシンプルにまとめられています。
| 内容 |
会社名 | NE株式会社 |
費用 | 【基本料金】 【従量料金】 ※別途オプション料金あり |
特徴 | ・EC現場から生まれた在庫管理システム |
おすすめ会社規模 | – |
おすすめポイント | ・作業時間を大幅に削減できる |
⑤中堅企業の在庫管理に強い「INTER STOCK(インターストック)」
おすすめ在庫管理システムの5社目が、中堅企業の在庫管理に力を入れている「INTER STOCK」です。
「INTER STOCK」は、出荷検品から在庫管理・分析までの工程を簡略化してくれます。また、自社に合った機能をカスタマイズできるため、抱えている課題に対して柔軟に対応できる在庫管理システムです。
| 内容 |
会社名 | 株式会社オンザリンクス |
費用 | 要相談 |
特徴 | ・複数倉庫を一元管理できる |
おすすめ会社規模 | 中堅企業 |
おすすめポイント | ・導入稼働率が99.8%と高い |
⑥マットに乗せるだけで在庫数を自動計測してくれる「SmartMatCloud(スマートマットクラウド)」
おすすめ在庫管理システムの6社目が、マットに乗せるだけで在庫数を自動計算してくれる「SmartMatCloud」です。
「SmartMatCloud」では、1g~数百kgの素材をリアルタイムで自動計量するマットを採用しており、PCやスマホでいつでも在庫の実数を確認できます。
「SmartMatCloud」の実績は、以下の通りです。
- 在庫管理・発注業務時間を80%削減
- 棚卸し作業が5分に短縮
- 入出庫伝票作成などの工数を67%削減
- 仕入れ20%削減
- 在庫数50%削減
- 遠隔地の点検・受発注処理50%削減
| 内容 |
会社名 | 株式会社スマートショッピング |
費用 | 要相談 |
特徴 | ・在庫数を自動計算してくれるマットを使用できる |
おすすめ会社規模 | – |
おすすめポイント | ・在庫管理をしているさまざまな業務で活用できる |
⑦ブラウザーを通じてさまざまなシステムと連携できる「logiec(ロジーク)」
おすすめ在庫管理システムの7社目が、さまざまなシステムと連携して在庫を管理する「logiec」です。
連携できるシステムには、次のサービスがあります。
- モール
- メーカー
- 受注・販売管理
- 物流センター
- TMS(輸送管理システム)
- ERP(基幹システム)
また、「logiec」には倉庫のキャパをこえた際に提携先倉庫と連携ができたり、新規案件の導入にすぐに対応できたりなど、さまざまなメリットがあります。
| 内容 |
会社名 | 株式会社はぴロジ |
費用 | 【スタートプラン】 【グロースプラン】 【ビジネスプラン】 【プロフェッショナルプラン】 【エンタープライズプラン】 |
特徴 | ・無料プランがある |
おすすめ会社規模 | ・中小企業 |
おすすめポイント | ・さまざまなシステムと連携できる |
⑧導入支援から運用支援まで幅広くサポートをしてくれる「Convi.BASE(コンビ ベース)」
おすすめ在庫管理システムの8社目が、サポート体制が整っている「Convi.BASE」です。「Convi.BASE」は、専任スタッフが電話やメールで導入から運用までを徹底サポートしてくれます。
そのため、「日本マーケティングリサーチ機構」の調査によると、「サポートが魅力だと思うクラウド物品管理システム」で第1位を獲得しています。
また、同時期に「物品管理システム導入実績」「総務担当者が導入したいクラウド物品管理システム」でも第1位を獲得しているため、信頼と実績を兼ね備えた在庫管理システム、と言えるでしょう。
| 内容 |
会社名 | 株式会社ネットレックス |
費用 | 【費用例】 【初期導入サポート】 【資産棚卸しスタートアプリ】 |
特徴 | ・管理項目を自由に編集できる |
おすすめ会社規模 | – |
おすすめポイント | ・導入実績が1,000社以上ある |
⑨楽天・Yahoo!・自社ECの運営を考えているなら「アシスト店長」
おすすめ在庫管理システムの9社目が、自社ECの運営を考えている方におすすめの「アシスト店長」です。「アシスト店長」は、複数モールの受注・在庫・顧客・発送業務を一元管理できます。
また、顧客のリピーター化にも力を入れており、サンクス・発送完了・フォローメールの自動送信や、顧客状況の管理や分析も同時にしてくれます。
| 内容 |
会社名 | 株式会社ネットショップ支援室 |
費用 | 【受注管理機能(共有サーバープラン)】 【従量料金】 【受注管理機能(専用サーバープラン)】 【在庫管理機能】 【オプション機能】 |
特徴 | ・複数モールの在庫業務を一元管理できる |
おすすめ会社規模 | – |
おすすめポイント | ・自社ECのあらゆる業務をサポートしてくれる |
⑩最低限の機能を備えた在庫管理システムなら「Lask(ラスク)」
おすすめ在庫管理システムの10社目が、最低限の機能を無料で使用できる「Lask」です。「Lask」は、リアルタイムで在庫状況を確認したい方や、複数拠点で在庫の共有をしたい方におすすめです。
在庫管理システムに最低限の機能があれば問題ない方は、「Lask」を利用しましょう。
| 内容 |
会社名 | 株式会社プロトン |
費用 | 【基本料金】 |
特徴 | ・最低限の機能のみが備わっている |
おすすめ会社規模 | 中小企業 |
おすすめポイント | ・無料で利用できる |
⑪スマホ一つで在庫管理をしたいなら「zaico(ザイコ)」
おすすめ在庫管理システムの11社目が、スマホで簡単に在庫管理ができる「zaico」です。「zaico」は、導入企業150,000社の実績がある在庫管理システムです。(2023年1月時点)
POSレジシステムと連携すると店頭販売データを自動で反映してくれるため、複数店舗の在庫管理を一元化できます。また、スマホに登録した在庫データはクラウドで共有されるため、リアルタイムで複数名が同時に確認することが可能です。
| 内容 |
会社名 | 株式会社ZAICO |
費用 | 【無料プラン】 【エントリープラン】 【スタンダードプラン】 【ビジネスプラン】 【エンタープライズ】 |
特徴 | ・さまざまなプランから選べる |
おすすめ会社規模 | – |
おすすめポイント | ・クラウドで在庫データを共有できる |
在庫管理システムを選ぶポイント
在庫管理システムを選ぶ際のポイントは3つです。
在庫管理オペレーションをスムーズに進められるか
在庫管理システムを選ぶ際のポイント1つ目が、在庫管理オペレーションをスムーズに進められるかです。というのも、生産性の向上やコスト削減につながるからです。
作業オペレーションがスムーズであるかは、システムの使いやすさや操作性によって決まります。
商品の在庫数や売上にすぐにアクセスできたり、自動入力でこれまでの業務を簡略化できたりすると生産性の向上につながります。
また、レポート機能やグラフ表示など在庫状況を視覚化できる機能などがあれば、機械操作が苦手な方でもスムーズに操作できると言えるでしょう。
在庫管理の課題を解決できるか
在庫管理システムを選ぶ際のポイント2つ目が、在庫管理の課題を解決できるかです。なぜなら、課題を解決できる在庫管理システムを使用することで、効率的な在庫管理を実現できるからです。
例えば、在庫数の把握や管理不備、他店舗との連携などの課題が挙げられます。また、柔軟にカスタマイズできる在庫管理システムは、将来的に発生する課題に瞬時に対応できるためおすすめです。
セキュリティレベルが高いか
在庫管理システムを選ぶ際のポイント3つ目が、セキュリティレベルの高さです。
というのも、在庫管理は企業の財産や情報に関係するデータであるからです。セキュリティレベルが低いと、不正アクセスや情報漏れなどを引き起こす危険性があります。
在庫管理システムのセキュリティレベルは、アクセス制御、データ暗号化、バックアップなどによって決まります。
また、システムのセキュリティレベルは常に更新される必要があるため、プログラムやセキュリティ対策が定期的に更新されているかを事前に確認しておきましょう。
セキュリティの高い在庫管理システムを選ぶことは、企業の財産や情報を保護するためにも欠かせません。
在庫管理システムの種類
最後に在庫管理システムの種類を3つ紹介します。在庫管理システムの種類を把握し、自社に合った提供会社を選びましょう。
ECサイト向けの在庫管理システム
ECサイト向けの在庫管理システムとは、ECサイトの売り上げや在庫状況、配送ステータスなどのデータを一元化して管理するシステムのことです。
このシステムを導入することで、商品の追加発注や在庫調整、注文管理などの業務をスムーズに進められます。特に、複数のECサイトを運営している企業や海外顧客を持っている企業には、大きな効果が期待できるでしょう。
これらの企業が、ECサイト向けの在庫管理システムを顧客満足度の向上や、売上の最大化につなげられます。
倉庫内向けの在庫管理システム
倉庫内向けの在庫管理システムとは、倉庫内の商品入出庫、在庫状況、提携先倉庫との商品移動などを管理するためのシステムのことです。
このシステムは、バーコードやRFID(ICタグを一括で読み取る機械)などを活用して、在庫のトラッキング、管理、検索などを効率化します。
倉庫内の作業フローの統合や在庫情報の一元管理によって、スムーズなオペレーションや余剰在庫の削減などを実現できるでしょう。
倉庫で商品を管理している企業にとって倉庫内向けの在庫管理システムは、倉庫内での作業効率の向上や経費の削減を考える上で欠かせないツールだと言えます。
備品管理にも対応している在庫管理システム
備品管理にも対応している在庫管理システムとは、商品だけでなく備品なども含めた社内の在庫を管理するシステムのことです。
このシステムは、備品についてのあらゆる情報を管理してくれます。例えば、次のようなデータがあります。
- 備品の所有者情報
- 備品の使用状況の確認や管理
- 備品の点検やメンテナンス管理
- 不要な備品の洗い出し
備品管理にも対応している在庫管理システムを導入することで、在庫以外の資産管理も効率化でき、純利益の拡大に大きく貢献してくれます。
まとめ
今回は、在庫管理システムについて提供会社や選び方、種類について紹介しました。在庫管理システムは、提供会社によって特徴や費用などがまったく違います。そのため、自社の課題を解決できる在庫管理システムを導入することが大切です。
本記事で紹介した在庫管理システムを選ぶポイントなどを参考に、自社に合ったシステムを見つけましょう。