法人向けクラウドサービス・SaaS・IT製品 比較・資料請求サイト

いまから始めるセールス・イネーブルメント 〜勝てる営業組織を仕組みで作る5つのステップ〜

2023年3月7日

提供:株式会社セールスフォース・ジャパン

セールス・イネーブルメント(Sales Enablement)とは何か?

 

「セールス・イネーブルメント(Sales Enablement)とは、具体的に何を意味しているのだろう」という方は多いかもしれません。一般的には「成果を輩出し続ける営業の人材育成の仕組み」と定義されています。営業社員が営業目標を達成し続ける仕組みを作ることであり、欧米で誕生したこの仕組みを日本でも採用する企業が増えています。 

 

なぜ今、セールス・イネーブルメントが必要なのでしょうか。セールス・イネーブルメントを採用することで、「営業の成果を起点に人材育成プログラムを計画・実行し、成果で検証する」ことが可能となります。従来の営業人材の育成は、トレーニング自体が目的化して効果の検証や改善が不十分でした。セールス・イネーブルメントを導入することで、人材育成のPDCAサイクルが回るようになり、力強い営業組織を育成できます。営業組織の生産性が上がるほか、社内にラーニングカルチャーが醸成されやすくなり、育成の投資対効果の検証も可能となります。

 

セールス・イネーブルメント(Sales Enablement)eBookの構成

 

本eBookでは、営業力強化、営業改革といった法人営業の変革に関連して話題に上がる機会が多い「セールス・イネーブルメント」について、皆様に知っていただきたい知識や導入パターンや実践例を以下の構成にまとめています。詳細はダウンロードするとお読み頂けます。

 

◯なぜ今、セールス・イネーブルメントが必要なのか

◯セールス・イネーブルメントの現在地

◯セールス・イネーブルメントの全体像

◯セールス・イネーブルメント構築の5フェーズ

◯【企業別】具体的な導入パターン

◯テレワーク環境におけるセールス・イネーブルメント

 etc.

 

「営業部門の変革の必要性を感じている方」「営業人材の育成に課題を持っている方」は是非ご覧いただき、営業力の強化にお役立てください。

▼「いまから始めるセールス・イネーブルメント」を資料請求 ▼

資料を無料請求する
1 件の資料を選択中