SaaS・ITサービスの比較サイト

おすすめ給与計算ソフト9選!給与計算ソフトの選び方やメリットを紹介

投稿日:2023年2月14日 /

更新日:2024年11月7日

おすすめ給与計算ソフト9選!給与計算ソフトの選び方やメリットを紹介
● 組織運営● 給与ソフト● 給与計算システム

そもそも給与計算ソフトとは、手作業で行っていた給与計算を自動化するソフトのことです。本記事では、そんな給与計算ソフトについて、概要や種類、選び方などを解説します。また、給与計算の業務効率化を考えている方におすすめしたい給与計算ソフトも併せて紹介しますので、ぜひ自社に合った給与計算ソフトを見つけてください。

▼ 無料でまとめて資料請求! ▼

給与計算ソフト関連の資料請求はこちら

給与計算ソフト関連の資料請求はこちら給与計算ソフト関連の資料請求はこちら

LINE登録で、後からでも簡単に資料請求が可能!

LINE登録はこちら

目次

閉じる

【kyozon編集部おすすめ!】給与計算を自動化できる「ジンジャー給与」

ジンジャー給与
 内容
システム形態クラウド型
費用
  • 初期費用:要問い合わせ
  • 従量料金:500円/ID
特徴
  • シンプルな給与計算画面
  • WEB明細に簡単対応
  • 年末調整を自動計算・反映
おすすめ会社規模
  • 中小企業
  • 大企業
こんな会社におすすめ
  • 給与計算担当者の負担を減らしたい会社
  • ペーパーレス化を進めたい会社

 

\ 資料請求もこちらから /ジンジャー給与の
詳細はこちら

ジンジャー給与は自動処理に強みを持つ給与計算ソフトです。操作も簡単で、画面に表示されるステップに沿って進めるだけで簡単に給与計算をおこなえます。手作業やExcelの手計算よりもスムーズな給与計算業務を実現できるでしょう。

サポート体制が充実しているため、導入方法に不安がある場合でも安心して利用できます。無料トライアルで使用感を試すことも可能です。まずは資料請求をおこない、自社で運用可能かどうかを検討してみましょう。

給与計算ソフトとは

給与計算ソフトとは

給与計算ソフトとは、これまで手動で計算していた給与計算を、自動化するためのソフトウエアのことです。

 

給与計算ソフトを導入すると、基本給や手当、加入している保険の情報を事前に登録しておくことで、総支給額や保険料、源泉徴収などを自動で計算してくれます。

 

給与計算を簡略化するとコア業務に集中できるため、中小企業から大企業まで幅広く導入されているソフトウエアです。

 

なお、給与計算ソフトには、「クラウド型」「インストール型」「オンプレミス型」などがありますので、次で詳しく解説します。

 

給与計算ソフトの種類

給与計算ソフトの種類

給与計算ソフトは、主に3種類あります。一つずつ見ていきましょう。

 

クラウド型

クラウド型とは、インターネット上にあるクラウド経由で使用する給与計算ソフトのことです。

クラウド型は、専用ソフトなどを自分のパソコンにインストールする必要はなく、ブラウザから直接アクセスして給与管理ができます。

場所やデバイスに関係なく利用できるため、リモートで働いている従業員でも給与計算が可能だと言えるでしょう。

また、データのバックアップやセキュリティに関しても、クラウド型給与計算ソフトの運営企業が担当するため、安心して利用できます。

 

インストール型

インストール型とは、パソコンにソフトウエアをインストールして利用するタイプの給与計算ソフトのことです。

インストール型は、インターネット接続がなくても利用でき、カスタマイズ性に優れています。

ただし、データのセキュリティやバックアップに関しては利用者が責任を持つことになります。そのため、給与計算ソフトの社内ルールなどを事前に設けておくことが大切です。

また、インストール型の給与計算ソフトは、インストールしたデバイスでしか使用できないため、利用できる従業員が限られてしまいます。

 

オンプレミス型

オンプレミス型とは、自社が管理しているデータセンターにサーバーを構築して利用するタイプの給与計算ソフトです。

導入費用は、「クラウド型」「インストール型」よりも高い傾向にありますが、高いカスタム性能を持っているため、大企業を中心に導入されています。

また、「インストール型」同様に自社でソフトを管理する必要があり、セキュリティ対策やメンテナンスなどを定期的に実施する必要があります。

 

おすすめ給与計算ソフト9選

おすすめ給与計算ソフト9選

次に、おすすめ給与計算ソフトを9つ紹介します。

 

大手法人の複雑な給与計算にも対応している「COMPANY(カンパニー)給与計算」

おすすめ給与計算ソフトの1つ目が、大手法人の複雑な給与計算制度にも対応している「COMPANY給与計算」です。

「COMPANY給与計算」は、毎月の給与計算から従業員のワークフローまで幅広く対応しています。

また、行政手続きの「e-Gov」や「e-Tax」にも対応しているため、これらを使用している企業でも安心して導入できます。

 内容
会社名

株式会社Works Human Intelligence

システム形態

クラウド型

費用

要相談

特徴

・さまざまな福利厚生制度に対応している
・行政手続きも電子化できる

おすすめ会社規模

・中小企業
・大企業

こんな会社におすすめ

・行政手続きも簡略化したい会社
・福利厚生が多い会社

 

人事と勤怠を簡単に連携させられる「jinjer(ジンジャー)」

おすすめ給与計算ソフトの2つ目が、人事と勤怠を簡単に連携させられる「jinjer」です。

「jinjer」は、もっとも使いたいと思うバックオフィスクラウドで第1位を獲得している信頼できる給与計算ソフトです。(提供元:ゼネラルリサーチ)

「jinjer」で効率化できるバックオフィス業務は、以下のとおりです。

  • 勤怠管理
  • 人事/労務管理
  • 経費精算/請求書発行
  • 契約業務

これらの業務を簡略化したい方は、「jinjer」に相談してみましょう。

 内容
会社名

jinjer株式会社

システム形態

クラウド型

費用

【従業員データベース】
・導入費用:0円
・月額費用:0円

【勤怠・人事労働・給与・ワークフロー】
・導入費用:要相談
・月額費用:1人あたり300円~

※別途オプション料金あり

特徴

・人事や労務業務も併せて簡略化できる
・人事、給与部門で第1位を獲得している(2021年)

おすすめ会社規模

・中小企業
・大企業

こんな会社におすすめ

・評価されている給与計算ソフトを使用したい会社
・他のバックオフィス業務も簡略化したい会社

 

初心者でも簡単に給与明細書を発行できる「やよいの給与計算」

おすすめ給与計算ソフトの3つ目が、初心者でも簡単に給与明細書を発行できる「やよいの給与計算」です。

「やよいの給与計算」では、設定方法や作業手順などが音声・動画でしっかりと解説されているため、給与計算ソフトを初めて利用する会社でも安心して導入できます。

また、給与明細書や賞与明細書、マイナンバーなどの管理にも対応しているため、幅広い業務で役に立ちます。

 内容
会社名

弥生株式会社

システム形態

インストール型

費用

【セルフプラン】
・導入費用:31,900円(税込み)
・月額費用:0円

【ベーシックプラン】
・導入費用:31,900円(税込み)
・月額費用:0円

【トータルプラン】
・導入費用:52,085円(税込み)
・月額費用:0円

※上記金額は「あんしん保守サポート」付き初年度優待価格

特徴

・初心者でも安心して利用できる
・売上実績で第1位を24年連続で獲得している

おすすめ会社規模

中小企業

こんな会社におすすめ

・初めて給与計算ソフトを導入する会社
・多くの企業が導入している給与計算ソフトを使いたい会社

 

人事労務業務をまるごとIT化できる「人事労務freee(フリー)」

おすすめ給与計算ソフトの4つ目が、人事労務業務をまるごとIT化できる「人事労務freee」です。

「人事労務freee」では、以下の業務をまるごとIT化してくれます。

  • 打刻
  • 入社手続き
  • 身上変更
  • 給与計算
  • 給与明細
  • 給与振込

これらの業務をIT化することで、人的ミスの防止や業務の簡略化につなげられるため、業務の精度向上や効率化に期待できます。

 内容
会社名

freee株式会社

システム形態

クラウド型

費用

ミニマムプラン】
・導入費用:0円
・月額費用:2,000円(年払いの場合)
・従業員料金:1人あたり月額400円

スタータープラン】
・導入費用:0円
・月額費用:3,000円(年払いの場合)
・従業員料金:1人あたり月額600円

スタンダードプラン】
・導入費用:0円
・月額費用:4,000円(年払いの場合)
・従業員料金:1人あたり月額800円

【アドバンスプラン】
・導入費用:0円
・月額費用:5,500円(年払いの場合)
・従業員料金:1人あたり月額1,100円

特徴

・人事労務業務をIT化できる
・セキュリティ対策を万全にしている

おすすめ会社規模

・中小企業
・大企業

こんな会社におすすめ

・人事労務業務を簡略化したい会社
・セキュリティ対策が万全な給与計算ソフトを導入したい会社

 

従業員50名までの会社に最適な「MJS(エムジェイエス)かんたん!給与」

おすすめ給与計算ソフトの5つ目が、従業員数50人までの企業に特化した「MJSかんたん!給与」です。

「MJSかんたん!給与」では、従業員ごとの等級や支給総額から、保険料や源泉所得税などを自動で計算してくれます。

また、カスタム性にも優れており、会社独自の手当や控除項目などを設定することも可能です。

 内容
会社名

株式会社ミロク情報サービス

システム形態

インストール型

費用

・導入費用:27,500円(税込み)
・月額費用:0円

特徴

・従業員数50人までの企業に特化している
・カスタム性に優れている

おすすめ会社規模

中小企業

こんな会社におすすめ

・従業員数50人までの会社
・独自の手当や控除項目を設定している会社

 

導入実績150,000社の「ジョブカン給与計算」

おすすめ給与計算ソフトの6つ目が、シリーズ累計導入実績が150,000社の「ジョブカン給与計算」です。

「ジョブカン給与計算」は多くの企業が導入しており、2022年には「ITトレンド年間ランキング」で第1位を獲得しています。

「ジョブカン給与計算」で使用できる便利機能は、以下のとおりです。

  • Web明細
  • 支給、控除項目CSVダウンロード(インポート)
  • 振込用データ出力
  • 複数口座振込
  • Todoリスト
  • メモ機能
  • マイナンバー管理
  • 年末調整機能
  • 適用事業所管理
  • 前月給与との差分表示
  • 中途入社(退職者)の表示アシスト

これらの機能に魅力を感じた方は、一度「ジョブカン給与計算」に相談してみると良いでしょう。

 内容
会社名

株式会社DONUTS

システム形態

クラウド型

費用

【中小企業向けプラン】
・導入費用:0円
・月額費用:従業員1人あたり400円

※従業員数5名まで月額費用0円

【大企業向けプラン(従業員数500名ほど)】
・導入費用:要相談
・月額費用:要相談

特徴

・多くの企業が導入している
・さまざまな便利機能が備わっている

おすすめ会社規模

・中小企業
・大企業

こんな会社におすすめ

・実績のある給与計算ソフトを使用したい会社
・便利機能に魅力を感じる会社

 

社労士が作成した給与計算ソフト「かるがるできる・らくだシリーズ」

おすすめ給与計算ソフトの7つ目が、社労士が作成した「かるがるできる・らくだシリーズ」です。

「かるがるできる・らくだシリーズ」は、社労士の目線から給与計算に必要な機能を厳選しているため、給与計算に関連する実務業務の簡略化に期待できます。

また、シンプルでわかりやすい操作画面を使用しているため、ツール初心者でも安心して使用できる給与計算ソフトです。

 内容
会社名

株式会社ビーエスエルシステム研究所

システム形態

インストール型

費用

【かるがるできる給料23】
・導入費用:0円
・月額費用:4,180円(税込み)

【給料らくだ23普及版】
・導入費用:0円
・月額費用:14,080円(税込み)

【給料らくだプロ23】
・導入費用:0円
・月額費用:21,780円(税込み)

特徴

・社労士目線で作られている
・初心者でも扱いやすい

おすすめ会社規模

中小企業

こんな会社におすすめ

・給与計算ソフトを初めて使用する会社
・信頼できる給与計算ソフトを使用したい会社

 

給与計算に関連するさまざまな処理を自動化できる「Money Forward(マネーフォワード)クラウド給与」

おすすめ給与計算ソフトの8つ目が、給与計算に関連するさまざまな処理を自動化できる「Money Forwardクラウド給与」です。

「Money Forwardクラウド給与」では、各種保険料や所得税などの給与計算を自動でしてくれます。

また、法令改正にともなう増税や社会保険料の料率変更などを、無料アップデートで素早く対応してくれるため、世の中の変化にもすぐに対応できます。

 内容
会社名

株式会社マネーフォワード

システム形態

クラウド型

費用

【個人向けプラン】
・導入費用:0円
・月額費用:800円~(年額プランの場合)

【法人向けプラン(50名以下)】
・導入費用:0円
・月額費用:2,980円~(年額プランの場合)

【法人向けプラン(51名以上)】
・導入費用:要相談
・月額費用:要相談

特徴

・サポート体制が充実している
・無料アップデートですぐに法改正に対応できる

おすすめ会社規模

中小企業

こんな会社におすすめ

・従業員数が50人以下の会社
・サポート体制が充実している給与計算ソフトを使用したい会社

 

\ サービスの詳細もこちらから /
「マネーフォワード クラウド給与」の
詳細はこちら

就業・給与・人事・セキュリティに対応している「TimePro‐NX(タイムプロ・エヌエックス)」

おすすめ給与計算ソフトの9つ目が、就業・給与・人事・セキュリティに対応している「TimePro‐NX」です。

「TimePro‐NX」は、自社に必要なライセンスを選んで導入できるため、最適な料金で給与計算ソフトを導入できます。

また、サポート体制も充実しており、メールや電話でのサポートから修理スタッフの手配まで幅広く対応しています。

 内容
会社名

アマノ株式会社

システム形態

オンプレミス型
クラウド型

費用

・導入費用:要相談
・月額費用:要相談

特徴

・自社に必要な機能のみを反映できる
・サポート体制が充実している

おすすめ会社規模

・中小企業
・大企業

こんな会社におすすめ

・給与計算ソフトシステムを導入したい会社
・サポート体制が充実している給与計算ソフトを使用したい会社

 

給与計算ソフトの選び方

給与計算ソフトの選び方

給与計算ソフトの選び方は、3つです。

 

予算で選ぶ

給与計算ソフトの選び方1つ目が、予算に合った給与計算ソフトを選ぶことです。というのも、給与計算ソフトの種類や提供会社によって、導入費用や月額費用が大きく異なるからです。

基本的には、費用が高くなるほど便利な機能や充実したサポート体制が備わっています。

しかし、性能ばかり考えて導入すると、運営費用が払えずに途中解約につながってしまう可能性があります。そのため、事前に予算を設定してから給与計算ソフトを選ぶことが大切です。

 

自社のシステムに連携できるかで選ぶ

給与計算ソフトの選び方2つ目が、自社のシステムに連携できるかどうかで選ぶことです。給与計算システムは、給与計算以外にも勤怠管理や人事評価など、さまざまな項目があります。

そのため、自社で扱っているシステムに合った給与計算ソフトを導入することをおすすめします。

特にクラウド型システムでは、他社システムと組み合わせて使用することを考えられて作成されているソフトも多いです。したがって、自社で使用しているシステムがあれば、連携できる給与計算ソフトを選びましょう。

 

搭載されている機能で選ぶ

給与計算ソフトの選び方3つ目が、搭載されている機能で選ぶことです。というのも、給与計算ソフトによって搭載されている機能が異なるからです。

例えば、ベンチャー企業で今後新しい手当や福利厚生などの導入を考えている場合は、多種多様な福利厚生に対応している給与計算ソフトを選びましょう。

このように今後の事業展開を想定し、長期的に使用できる機能が搭載された給与計算ソフトを選ぶことが大切です。

 

給与計算ソフトを導入するメリット

 

最後に、給与計算ソフトを導入するメリットを3つ紹介します。

 

給与計算を簡略化できる

給与計算ソフトのメリット1つ目が、給与計算を簡略化できることです。

給与計算ソフトは、手作業によるExcelなどの給与計算から自動化に切り替えられるため、給与関連の業務を簡略化できます。

また、計算を自動化することで、手作業に比べて計算ミスや入力漏れなどのリスクも軽減すると言えるでしょう。

給与計算において業務精度の向上や簡略化を実現したい方は、給与計算ソフトを導入することで大きなメリットを得られます。

 

法改正にすぐに対応できる

給与計算ソフトのメリット2つ目が、法改正にすぐに対応できることです。

手作業による給与計算では、法改正や規則の変更に合わせて適切な計算方法を把握しなければいけません。

しかし、給与計算ソフトを導入することで、これらの変更内容を自動で更新してくれます。

法改正にともなう給与計算のトラブルなども回避できるため、法改正にすぐに対応できることは給与計算ソフトの大きなメリットだと言えるでしょう。

 

専門的な知識を必要としない

給与計算ソフトのメリット3つ目が、専門的な知識を必要としないことです。手作業による給与計算では、給与計算に関連する法律や規則、計算方法などの専門的な知識が必要です。

しかし、給与計算ソフトを導入すると、給与計算に関連する知識を持たない方でも簡単に使用できます。

給与計算ソフトによっては、画面操作や入力必須項目などを動画で解説しています。そのため、専門的な知識を持っていない方でも給与計算の業務を担当できると言えるでしょう。

 

まとめ

今回は、給与計算ソフトの概要や提供会社、選び方などを解説しました。給与計算ソフトとは、これまで手動で計算していた給与計算を、自動化するためのソフトウエアのことです。

また、導入することで、業務時間の短縮や人的ミス軽減など、さまざまなメリットを得られます。給与計算ソフトによっては対応している会社規模や搭載している機能が異なるため、自社に合ったソフトを選ぶことが大切です。

 

 

給与計算関連のサービスを無料で資料請求!

給与計算関連のサービスを無料で資料請求!まとめて資料請求する無料

給与計算に関連するサービス

人財成長支援システム モノドン

マネーフォワード クラウド勤怠

マネーフォワード クラウド勤怠

全体評価
4.1
レビュー
36件
働き方改革をサポートするクラウド勤怠管理システム

サービスの特長

  • 勤怠状況のリアルタイム集計可能!煩雑な勤怠管理を簡単に。
  • 労働基準法改正にも自動対応!担当者の工数も大幅に削減します。
  • 多様な打刻方法!勤務地や環境に縛られない打刻が可能に。

HiManager

給与計算関連のサービスをまとめて資料請求!
無料で資料請求する
1 件の資料を選択中
すべての資料をリセット 無料で資料をダウンロード
1 資料請求へ 全件削除