法人向けクラウドサービス・SaaS・IT製品 比較・資料請求サイト

マネーフォワード クラウド勤怠

マネーフォワード クラウド勤怠
マネーフォワード クラウド勤怠

マネーフォワード クラウド勤怠

レビューを投稿する
「マネーフォワード クラウド勤怠」は、勤怠管理をクラウド上で行い、集計までを一貫して自動化できます。集計した勤怠データは、お使いの給与計算サービス用に出力でき、バックオフィス業務を大幅に軽減します。PC画面、スマートフォン、icカード打刻等の様々な打刻方法に対応しているので、直行直帰が多い方、テレワーク環境でもご利用いただけます。
「マネーフォワード クラウド勤怠」は、勤怠管理をクラウド上で行い、集計までを一貫して自動化できます。集計した勤怠データは、お使いの給与計算サービス用に出力でき、バックオフィス業務を大幅に軽減します。PC画面、スマートフォン、icカード打刻等の様々な打刻方法に対応しているので、直行直帰が多い方、テレワーク環境でもご利用いただけます。

サービス資料

  • 3分でわかる!マネーフォワード クラウド勤怠
    3分でわかる!マネーフォワード クラウド勤怠
  • 無料トライアル
    ○あり
  • 無料プラン
    なし

サービス3つのポイント

    働き方改革をサポートするクラウド勤怠管理システム
  • 勤怠状況のリアルタイム集計可能!煩雑な勤怠管理を簡単に。
  • 労働基準法改正にも自動対応!担当者の工数も大幅に削減します。
  • 多様な打刻方法!勤務地や環境に縛られない打刻が可能に。

サービス紹介動画

サービス概要

「マネーフォワード クラウド勤怠」は、勤怠管理をクラウド上で行い、集計までを一貫して自動化できます。集計した勤怠データは、お使いの給与計算サービス用に出力でき、バックオフィス業務を大幅に軽減します。PC画面、スマートフォン、icカード打刻等の様々な打刻方法に対応しているので、直行直帰が多い方、テレワーク環境でもご利用いただけます。

イメージ

サービスの特徴

1. 日々の煩雑な勤怠管理を簡単に

従業員の勤怠状況をリアルタイムに確認・集計.。打刻方法も、事業所や従業員の状況により使い分けることができます。裁量労働制・フレックスタイム制・変形労働制・管理監督者用のルールなど、さまざまな就業ルールへの対応も可能です。

2. 自動アップデート

法令改正時の自動アップデートは無料かつ作業不要!

3. 多彩な打刻方法

マネーフォワードクラウド勤怠では、多彩な打刻方法を提供しており、ご利用環境にあわせてお選びいただけます。
・打刻機を使ったICカード打刻
・スマートフォンを使ったモバイル打刻(打刻位置の取得も可能)
・PC・タブレットによる打刻

利用プラン

  • 無料トライアル
    ○あり
  • 無料プラン
    なし
SCROLL
プラン名 スモールビジネス ビジネス エンタープライズ
初期費用 なし なし お問い合わせ
基本料金 1ヶ月あたり2,980円
(年額プランの場合)
1ヶ月あたり4,980円
(年額プランの場合)
お問い合わせ
従量料金 6名以上でご利用の場合
1名あたり300円
6名以上でご利用の場合
1名あたり300円
お問い合わせ

サービス資料

  • 3分でわかる!マネーフォワード クラウド勤怠

会社概要

株式会社マネーフォワード
  • 会社名
  • 株式会社マネーフォワード

  • 所在地
  • 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F

  • 代表者名
  • 辻 庸介

  • 資本金
  • 95億3557万円

  • 設立年月日
  • 2012年5月18日

    この製品のレビュー

    全体評価
    4.1
    レビュー
    29件
    レビューを投稿する
    • 全体評価
      4
      2023年5月22日
      鈴木
      • 業種: 金融 / 保険系
      • 従業員規模: 31〜100人
      • 部署: 営業・販売部門
      • 役職: 係長・主任クラス

      リモートワークなど柔軟な出勤、退勤に対応できる勤怠管理システムです

      導入まもない企業ですが以前は紙のタイムカードを使用していましたが無くなってからは時間集計作業から解放されたのは一番大きいメリットです。シンプルなデザインで見やすくスマホやPCからログインでき職場以外の出張先でも使用できる点が使いやすいですが、勤怠の修正がある場合どの画面から修正すればいいのか少し分かりづらい部分があるので色分けでもいいので分かりやすくしてもらいたいのが本音です。また勤怠打刻をそもそも忘れてしまっている事があるので始業や終業時刻が押し忘れていたらメールやアラートでもいいので知らせるような機能が欲しいと思いますが、勤務時間や残業時間、有給の残日数を自分で確認できるようになったのは大きなメリットです。
      使いやすさ
      機能性
      サポート体制
      価格の妥当性
      おすすめ度
      不適切として報告する
    • 全体評価
      4.2
      2023年4月17日
      すみれ
      • 業種: IT / 通信 / インターネット系
      • 従業員規模: 11〜30人
      • 部署: 広報・PR部門
      • 役職: 一般社員・職員

      シンプルな画面で申請作業がストレスフリーに!

      従来使っていたシステムは画面が複雑なため社内でも不評で、申請遅れや漏れも多く、労務部がとても苦労していました。給与管理システムをマネーフォワードに入れ替えたタイミングで、思い切って勤怠管理システムも新しく導入したところ、直感的な操作性が大好評。従来システムの利用期間が長かったため、社員が慣れるのに半年程かかるのではと懸念していましたが、導入2か月もすると、管理側でも被管理側でも目立ったミスは無くなり嬉しい誤算でした。また、自分の保有休暇の利用状況や残数が種類ごとにラクに確認できるのも便利です。従来システムではその点も見づらく、有休を使い忘れて失効してしまったというケースもあったようですが、今は改善されてきたようです。
      使いやすさ
      機能性
      サポート体制
      価格の妥当性
      おすすめ度
      不適切として報告する
    • 全体評価
      4.2
      2023年4月12日
      Haba
      • 業種: IT / 通信 / インターネット系
      • 会社名: 有限会社白鳳
      • 従業員規模: 101〜300人
      • 部署: 営業・販売部門
      • 役職: 部長・課長クラス

      クラウド勤怠システムを導入して効率化が図れた

      クラウド勤怠システムを導入して効率化が図れた

      私たちの企業では、従業員の出勤・退勤管理、勤怠管理、給与計算などの人事業務を手動で処理していました。しかし、社員数が増えるにつれ、この手動での処理には限界があり、正確性や時間管理に課題があることに気づきました。

      そこで、クラウド勤怠システムの導入を検討し、複数の業者から見積もりを取りました。最終的に、利用しやすさやカスタマイズ性、コストパフォーマンスなどの点から、特定の業者を選択しました。

      システムの導入後、社員の出勤・退勤時間が自動で記録され、勤怠管理が一元化され、労働時間の計算や給与計算が簡単になりました。また、社員は自分自身の勤怠情報をいつでも確認でき、管理者もリアルタイムで社員の勤怠状況を把握できます。

      さらに、カスタマイズ性が高いため、勤怠管理の規則や社員の労働条件に合わせて自由に設定できます。また、承認フローを自動化することで、管理者の業務負担を軽減し、迅速な承認を実現できます。

      クラウド勤怠システムの導入により、従業員の出勤・退勤の手間や時間を省き、正確性を高め、管理業務を効率化することができました。今後も、システムの機能拡張やアップデートに期待しています。
      使いやすさ
      機能性
      サポート体制
      価格の妥当性
      おすすめ度
      不適切として報告する
    • 全体評価
      4.6
      2023年4月12日
      シモムラ
      • 業種: メーカー / 製造系
      • 従業員規模: 101〜300人
      • 部署: 人事部門
      • 役職: 部長・課長クラス

      導入してよかった。

      日々の勤怠入力はもとより有給申請もこれで完結します。導入する前までは紙で書いて月末〆でまとめて間違いがあれば本人のところへ行って書き直してもらったりしていたので労力や時間もかかっていましたが、クラウド勤怠を導入してからはスマホで申請できて確認もすごく楽になり業務も効率化されました。物理的にペーパーレスできて紙のスペースを撤廃できたし、給与計算との連携もスムーズなのと、従業員が自分のの勤怠状況をいつでも確認できて必要があれば修正などをすぐに申告できる点もすごく助かっています。導入された当初はあまり慣れてない従業員は不満の声も出ましたが、慣れてきたらアナログな勤怠管理がデジタルに変わり日々の勤怠の打刻がとても楽になって申請者も管理者も非常に生産性が上がりました。
      使いやすさ
      機能性
      サポート体制
      価格の妥当性
      おすすめ度
      不適切として報告する
    • 全体評価
      4
      2023年4月4日
      こみたろう
      • 業種: サービス / 外食 / レジャー系
      • 従業員規模: 11〜30人
      • 部署: 経営層
      • 役職: 事業部長・工場長クラス

      勤怠管理におすすめ

      以前は紙媒体で勤怠の管理を行なっており、日々のシフト変更や突発的な欠勤早退・給料計算・有休残数管理など煩雑な側面があることによって作業時間が膨大だった。また、紙面で情報を保存するため保管庫のキャパが圧迫され、保管状態も気にしなければならなかった。マネーフォワードクラウド勤怠を導入してからはそういった業務が簡略化・自動化され、紙媒体管理の頃と比較して3分の1程度の作業時間で勤怠管理ができるようになり、計算ミスなどが大幅に減った。さらに、データでクラウド上に保存されるため、ペーパーレスで情報を保管でき、他の作業や業務のために保管庫を利用できるようになった。クラウド媒体のサービスの利用は初めてだったが、サポート体制が整っており、電話やメールにも真摯に対応してくれるため、積極的にサービスを利用していくことができた。
      使いやすさ
      機能性
      サポート体制
      価格の妥当性
      おすすめ度
      不適切として報告する
    29件中 1件〜5件を表示

    その他勤怠管理のサービス

    経理に関わる複雑なバックオフィス業務アウトソーシングサービス SUPPORT+iA

    経理に関わる複雑なバックオフィス業務アウトソーシングサービス SUPPORT+iA

    社長がコア業務に専念できるオンライン秘書サービス

    サービスの特長

    • 税理士法人母体グループ会社が運営する経理代行サービス
    • 「会計士(=プロフェッショナル)が監修」の専門性の高さ
    • 社内研修制度をクリアした担当者・専門チームが対応
    社長がコア業務に専念できるオンライン秘書サービス
    詳細を見る
    カテゴリーをもっと見る
    1 件の資料を選択中