SaaS・ITサービスの比較サイト

IEEE(アイ・トリプル・イー)とは? 成り立ちと歴史を日本一わかりやすく解説!

投稿日:2023年3月25日 /

更新日:2023年10月3日

IEEE(アイ・トリプル・イー)とは? 成り立ちと歴史を日本一わかりやすく解説!
● DX推進● ナレッジ管理● 組織運営

電子や電気、情報技術関連のトピックで、IEEE(アイ・トリプル・イー)という言葉を聞いたことがあるかたも多いでしょう。アメリカ生まれのグローバルな組織です。とはいえ、何をしている団体かわかりにくいという声も聞かれます。今回の記事ではIEEE(アイ・トリプル・イー)の成り立ちと歴史を、できるだけわかりやすく解説します。

ナレッジ共有・活用関連のサービスを
無料で資料請求!

ナレッジ共有・活用関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

LINE登録で、後からでも簡単に資料請求が可能!

LINE登録はこちら

目次

閉じる

そもそもIEEE(アイ・トリプル・イー)とは?

IEEEイメージ

IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers/アイ・トリプル・イー)は、アメリカ合衆国に本拠地を構える電気や電子および情報工学分野の学会(学術研究団体)であり、技術標準化機関です。詳しく見ていきましょう。

 

なお、現代企業にとって今後欠かせない要素はDX(デジタルトランスフォーメーション)です。DXを成功させるためには、その前段階の「デジタライゼーション」が重要となります。

「デジタライゼーション」については、以下の特集記事『デジタライゼーションとは?DX等との関係性も含め日本一わかりやすく解説!』で取り上げて詳しく解説しています。そちらの記事もぜひ、参考にご一読ください。

IEEE(アイ・トリプル・イー)とは、わかりやすくいえば「電気や電子、情報工学に関する学会」

IEEE(アイ・トリプル・イー)の日本語訳は「アメリカ電気電子学会」「米国電気電子学会」などです。わかりやすくひと言でいえば「アメリカ拠点の電気や電子工学に関する学会」といえるでしょう。

設立されたのはアメリカですが、会員の活動や分布はグローバルに広がっており、現在約160ヶ国・地域に40万人を超える会員を持っています。電気および電子分野における専門化組織としては、現状では世界最大級です。

会員の過半数はアメリカ以外の国におり、各国に拠点を置いてワールドワイドに活動する非営利組織といえるでしょう。

 

〜【デジタル・IT系おすすめ記事】「疑問ワードを日本一わかりやすく解説」シリーズのご紹介 〜

「インベントリ」については、以下の特集記事『インベントリとは?IT+各分野における意味を日本一わかりやすく解説!』で取り上げて詳しく解説しています。そちらの記事もぜひ、参考にご一読ください。

IEEE(アイ・トリプル・イー)のガバナンスは誰が受け持っているの?

IEEE(アイ・トリプル・イー)はボランティアメンバーによって構成されている、多様な組織が牽引しています。

大所帯なのでそのガバナンスにおいては、オペレーション部門の理事会の他に分科会およびテクニカルカウンシルの代表、そして世界の10地域の代表メンバーがあたります。

 

なお、当サイトの読者のみなさんが携わっていると思われる、サブスク型ビジネス、とりわけSaaSビジネスにとっての最重要課題は「カスタマーサクセス」です。

そんな「カスタマーサクセス」について、以下の特集記事『カスタマーサクセスとは?サブスク型SaaSビジネスの生命線を完全解説!』で特集しています。ぜひご一読ください。

​​

また、SaaSを含むBtoB企業における、マーケティング組織の類型と作り方や、営業部門との関係性に関して以下の特集記事『現代のマーケティング組織の類型と作り方とは?営業部門との関係性も解説』で解説しています。ぜひ、そちらも参考にご覧ください。

 

ビジネスお役立ち資料集

上記のボタンから、次の6つの「ビジネスお役立ち資料」が無料ダウンロードできます!

  • これから始めるインサイドセールス〜事前準備から立ち上げ方まで〜
  • メールマーケティングのすすめ
  • 展示会の効果を最大化させる12の手法
  • 世界一わかりやすい!マーケティングオートメーション
  • 無料で使える!国産No.1 マーケティングオートメーション
  • MAツールタイプ別診断チェックシート

規格の標準化も手掛けるIEEE(アイ・トリプル・イー)

IEEEイメージ

IEEE(アイ・トリプル・イー)は分野ごとに “Society” と呼ばれる分科会に分かれており、各分野での研究や論文誌の出版、啓蒙活動や国際会議の開催なども行っています。

分野によって表彰制度があり、目覚ましい功績を挙げた人物を選定し、賞を授与するのが毎年の恒例です。

そういった、電気・電子・情報工学分野における専門化組織としての活動に加え、工業技術の規格の標準化も手掛けています。

 

〜【デジタル・IT系おすすめ記事】「疑問ワードをわかりやすく解説」シリーズのご紹介 〜

デジタルマーケティングに有効な、人気メディアであるInstagram(インスタグラム)を活用したインスタマーケティングについては、以下の記事『インスタ(Instagram)マーケティングとは?使える全機能と活用のコツ!』で特集しています。そちらも参考にしてください。

案件別に技術標準の規格策定に取り組む

標準化部門であるIEEE – SA(Standards Association)では専門化委員会を案件ごとに設置し、技術標準の規格策定や勧告に取り組んでいます。

IEEE(アイ・トリプル・イー)は電気と電子分野を中心に、世界的に最も権威がある標準化団体のひとつです。たとえば「IEEE 802.11」や「IEEE 1394」のように、頭にIEEEがつく規格名で広く知られています。

 

なお、現代企業にとって、業績を伸ばすための重要課題といえるのが「ブランディング」です。この包括的戦略は、残念なことに抽象的、あるいは表層的な理解で行われがちな側面があります。

それをデータや事例などを参照しつつ体系的、現実的に推進するリテラシーが、企業ブランドの認知拡大に必要です。そしてブランディングにおいて、ひとつの基準となるのが「他社が模倣できない独自の強み」を表現した「USP」です。

このUSPについて、以下の特集記事『マーケティングにおけるUSPとは?独自の強みを活かした提案の作り方』で取り上げ、総合的に解説しています。ぜひ参考にしてください。

また、別の角度(顧客視点・顧客心理の理解)から、ブランディング政策を進めるために貴重な示唆を与えてくれるのは、「顧客エンゲージメント」です。

顧客エンゲージメントの概念について、以下の特集記事『マーケティング施策で高めるべき顧客エンゲージメントとは?事例付きで徹底解説』で詳しく解説しています。ぜひ、参考にご覧ください。

 

【当サイト「kyozon」とは?】

当サイト「kyozon」とは、読者のみなさんの日々の業務に役立つ情報群を発信し、ユーザーとベンダーのコミュニケーションを大いに活性化させるWebサービスです。また、読者のみなさんは関心があるサービスの資料を、無料でダウンロードでき、お役立ち資料としてご活用いただけます。

ナレッジ共有・活用関連のサービスを
無料で資料請求!

ナレッジ共有・活用関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

IEEE(アイ・トリプル・イー)の歴史

IEEEイメージ

AIEE(American Institute of Electrical Engineers:米国電気学会)とIRE(Institute of Radio Engineers:無線学会)が、1963年に合併して発足したのがIEEEです。

ここでは日本拠点を含む、IEEEの歴史を見ていきましょう。

 

〜【デジタル・IT系おすすめ記事】「疑問ワードをわかりやすく解説」シリーズのご紹介 〜

人気が高いプログラミング言語PHPについては、以下の特集記事『PHPとは何か?どのようなプログラミング言語か、周辺情報を含め日本一わかりやすく解説!』で取り上げて詳しく解説しています。そちらの記事もぜひ、参考にご一読ください。

前進団体の活動を引き継ぐも領域を広げたIEEE

前身団体の活動領域を踏襲して電気・電子・半導体・通信・無線・コンピューターなどの分野の活動が中心だったものの、近年ではそれらの周辺領域にも活動範囲を広げています。

主なものを挙げると、以下のとおりです。

  • 持続可能なエネルギーシステム
  • 航空・宇宙工学
  • 核・プラズマ科学
  • 医療
  • 生体工学
  • 安全工学
  • 海洋工学
  • ロボティクス・自動化
  • フォトニクス
  • 車両技術
  • 信頼性工学
  • ヘルスケア
  • コミュニケーション

このようにカテゴリーにおいて多岐にわたって、現在の分科会が置かれています。

 

〜【デジタル・IT系おすすめ記事】「疑問ワードをわかりやすく解説」シリーズのご紹介 〜

モバイル通信規格LTEについては、以下の特集記事『LTEとは何?4GやWi-Fiとの違いも含めて日本一わかりやすく解説!』で取り上げて詳しく解説しています。そちらの記事もぜひ、参考にご一読ください。

日本のIEEE(アイ・トリプル・イー)拠点

日本では分科会のひとつである “Computer Society” 内の組織として、IEEEジャパン・オフィスが東京に置かれたのが1988年です。IEEEジャパン・オフィスは2010年に、日本におけるIEEE(アイ・トリプル・イー)の全活動を統括する組織にパワーアップしました。

 

なお、DXの流れの中で多くの企業において業務の効率化や自動化が進んでいますが、企業の生産性の向上だけでなく、従業員のワークワイフバランスやウェルビーイングの実現を考慮する必要があります。

ワークライフバランスについては以下の特集記事『「ワークライフバランス」の使い方はもう間違わない!例文付き解説で完全マスター』で取り上げて詳しく解説しています。そちらの記事もぜひ、参考にご一読ください。

また、同じく従業員にとって大切な「ウェルビーイングの実現」については、以下の特集記事『ウェルビーイングとは?社会・福祉・健康・経営等の視点からみた重要性』で詳しく解説しています。ぜひ、そちらも参考にご一読ください。

まとめ

IEEEイメージ

アメリカで誕生し、世界中に広がるIEEE(アイ・トリプル・イー)は、電気・電子、情報工学にとどまらず、エネルギーやヘルスケアなど多岐にわたる分野での研究を手掛けています。

また、工業に関連したさまざまな技術標準の規格を策定しています。私たちが仕事で使っている技術にも、IEEE(アイ・トリプル・イー)が規格を策定したものは珍しくありません。

 

なお、当メディア「kyozon」のメインテーマのひとつが「マーケティング」です。当サイトにて、マーケティングに役立つ、さまざまなサービスの資料が無料でダウンロードできます。マーケティング担当者や責任職のみなさんは、ぜひご利用ください。

また、ビジネススキルの中でも高度な部類に入るのが「マーケティングスキル」です。

マーケティングスキルはビジネスにおける自分の最強のリソース(資源)であることを、以下の特集記事『マーケティングスキルは身につけて損がないビジネス上の最強の自己資源』で総合的に詳しく解説しています。ぜひそちらも、参考にご覧ください。

ちなみに、そもそもマーケティングとは一体どういうものなのかについて知りたいみなさんのためには、以下の特集記事『マーケティングとはなにか?その意味や定義を日本一わかりやすく解説』において、掘り下げつつわかりやすく解説しています。

基礎的情報として、ぜひ参考にご一読ください。

 

【SNSフォローのお願い】

kyozonは日常のビジネスをスマートにする情報を、毎日お届けしています。

今回の記事が「役に立った!」という方は、twitterとfacebookもフォローいただければ幸いです。

twitter:https://twitter.com/kyozon_comix

facebook:https://www.facebook.com/kyozon.comix

 

※2023年以降のマーケティング戦略構築に参考になる、マーケティングトレンドについて、以下の特集記事『マーケティングトレンドを徹底解剖!2022年までの考察と2023年の展望』で総合的かつ詳細に解説しています。ぜひとも、参考にご一読ください。

※マーケティングを実践するにあたって、消費者の購買行動を可視化するマーケティングモデルというものがあります。マーケティングモデルとは何かについて、以下の記事『マーケティングモデルとは?認知から購買の消費者行動を分析した仮説』でわかりやすく解説しています。そちらも、参考にご一読ください。


※マーケティング活動は幅広い領域にまたがるため、全体を統括するスキル「マーケティング・マネジメント」が求められます。

「マーケティングマネジメント」について、そのプロセスと業界別成功例を以下の特集記事『マーケティングマネジメントとは?プロセスと業界別成功例を徹底解説』で詳細に解説しています。そちら、ぜひ参考にご覧ください。

ナレッジ共有・活用関連のサービスを
無料で資料請求!

ナレッジ共有・活用関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

ナレッジ共有・活用に関連するサービス

人財成長支援システム モノドン

クラプロ(Crowd Production)

Crowd Members(クラウド・メンバーズ)

人材不足や経営課題を解決する新しい組織づくり
詳細を見る
ナレッジ共有・活用関連のサービスを
まとめて資料請求!
無料で資料請求する
1 件の資料を選択中
すべての資料をリセット 無料で資料をダウンロード
1 資料請求へ 全件削除