法人向けクラウドサービス・SaaS・IT製品 比較・資料請求サイト

LTEとは何?4GやWi-Fiとの違いも含めて日本一わかりやすく解説!

投稿日:2023年2月6日 /

更新日:2023年6月29日

LTEとは何?4GやWi-Fiとの違いも含めて日本一わかりやすく解説!
● リモートワーク

LTEや4G、5Gなどの通信規格の名称は、普段よく耳にする言葉です。にもかかわらず、それらの違いを正しく理解している人は決して多くはないでしょう。今回の記事ではLTEとは何か、そしてほかの通信規格との違いについて、わかりやすく解説します。

リモートワーク対応関連のサービスを
無料で資料請求!

リモートワーク対応関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

目次

閉じる

移動体通信システムのLTEとは簡単にいえば?

LTEイメージ

「LTE」とは “Long Term Evolution” の略で、第3世代移動体通信システム「3G」の拡張版として登場した、第4世代移動体通信システム「4G」の普及への架け橋を担う存在です。

第3.9世代移動体通信システムの別名を持つLTEは、データ通信を高速化した規格であり、75Mbpsの高速通信が可能です。そのため、登場した当時は高速回線として知られていました。

建物や障害物を迂回して電波を届ける、プラチナバンドLTEと呼ばれるタイプのLTEもあり、広い地域を安定してカバーできる通信システムです。

 

〜【おすすめ記事】「疑問ワードを日本一わかりやすく解説」シリーズのご紹介 〜

テレワークとその生産性については、以下の特集記事『テレワークは生産性を向上or低下?国内事情や海外の議論も含めて徹底解説!』で取り上げて詳しく解説しています。そちらの記事もぜひ、参考にご一読ください。

LTEと4Gの違い

LTEと4Gには、それほど大きな差はありません。一般人や一部の事業者がLTE=4Gと考えているのは、国際電気通信連合(International Telecommunication Union)がLTEを4Gと認めているからだと思われます。

同一視される場合もあるが、LTEと4Gは別物

しかし厳密には、3.9世代と第4世代はイコールではありません。それはたとえばソフトバンクの「Softbank 4G LTE」と「Softbank 4G」を分けていることからも明らかです。

前者は上りと下りで、異なる周波数を使って送受信するFDD ( Frequency Division Duplex ) 方式です。後者は上りと下りで、同じ周波数を時分割した上で送受信するTDD ( Time Division Duplex ) 方式となっています。

〜【おすすめ記事】「疑問ワードを日本一わかりやすく解説」シリーズのご紹介 〜

企業組織の運営に役立つ職務分掌については、以下の特集記事『職務分掌とは?その意味やメリット、実施の手順を日本一わかりやすく解説!』でフォーカスして徹底解説しています。そちらの記事もぜひ、参考にご覧ください。

au・docomo・ソフトバンク・楽天モバイル等などが提供

LTEはKDDIのau・NTTドコモ・ソフトバンクモバイル・楽天モバイルなどの大手電気通信事業者によって提供されてきました。サービス名称は事業者によって異なります。

KDDI auでは「4G LTE」、NTTドコモでは「Xi」、ソフトバンクモバイルでは「SoftBank 4G LTE」などとなっています。

 


〜【おすすめ記事】「疑問ワードを日本一わかりやすく解説」シリーズのご紹介 〜

働き方改革によって導入が進む、フレックスタイム制度については以下の特集記事『フレックスタイム制度とは?労使協定や就業規則の対応も含め、日本一わかりやすく解説!』で取り上げて詳しく解説しています。そちらの記事もぜひ、参考にご一読ください。

Wi-FiとLTEの違いとは?

LTEは3Gや4G、5G同様に携帯端末専用のモバイル通信規格であり、それらを利用できるのはあくまでモバイルデバイスです。スマホやタブレット、LTE対応パソコンなどに限定されます。

一方Wi-Fiは、無線を活用した通信技術という点ではLTEと同様ですが、利用できるのはモバイルデバイスに限りません。一般的なパソコンやゲーム機、家電など多くのデバイスが利用できます。

Wi-Fiとは無線LANの一種で、 “Wireless Fidelity” の略称です。Wi-Fiを利用するためには、対象デバイスから無線LANルータやモバイルWi-Fiルータ(ポケットWi-Fi)、あるいは街中に設置されたWi-Fiスポットに接続する必要があります。

つまり、Wi-Fiでのインターネット利用は、直接インターネットにつながるのではありません。インターネットにつながったローカルエリアネットワーク(無線LAN)にアクセスすることで、インターネットを共有します。


〜【おすすめ記事】「疑問ワードを日本一わかりやすく解説」シリーズのご紹介 〜

最近の採用活動で行われる「リファレンスチェック」については、以下の特集記事『リファレンスチェックとは何か?前職調査との違いや拒否された際の対処法も解説』でフォーカスして徹底解説しています。そちらの記事もぜひ、参考にご覧ください。

 

ビジネスお役立ち資料集

ビジネスお役立ち資料集ビジネスお役立ち資料集

上記のボタンから、次の6つの「ビジネスお役立ち資料」が無料ダウンロードできます!

  • これから始めるインサイドセールス〜事前準備から立ち上げ方まで〜
  • メールマーケティングのすすめ
  • 展示会の効果を最大化させる12の手法
  • 世界一わかりやすい!マーケティングオートメーション
  • 無料で使える!国産No.1 マーケティングオートメーション
  • MAツールタイプ別診断チェックシート

移動体通信システム(モバイル通信規格)の歴史と変遷

LTEイメージ

ここでは、参考に移動体通信システムの歴史と変遷を解説します。過去の通信システムを実体験していない世代の人も、知識として知っているだけでもプラスになるでしょう。

1G:第1世代移動体通信システム

移動体通信システムの第1世代は、アナログ無線電話でした。トランシーバーと同じ原理を使っています。

民営化したNTTの前身である日本電信電話公社が、1971年に独自規格で提供したセルラー方式です。ノイズが入りやすい点と、セキュリティが脆弱だったことから盗聴されやすい点がデメリットでした。

2G:第2世代移動体通信システム

移動体通信システムの第2世代は、無線通信がアナログからデジタルへ移行した1990年代前半から始まりました。

通信速度は2.4kbpm〜28.8bpsであり、NTTドコモの「iモード」サービスによるメールやインターネット通信ができるようになりました。


〜【おすすめ記事】「疑問ワードを日本一わかりやすく解説」シリーズのご紹介 〜

育児休暇と育児休業制度については、以下の特集記事『育児休暇および育児休業制度とは?トレンドの男性の育休を含めて日本一わかりやすく解説』で取り上げて詳しく解説しています。そちらの記事もぜひ、参考にご一読ください。

3G:第3世代移動体通信システム

移動体通信システムの第3世代は、パケット通信の高速化が図られました。通信速度は数Mbps〜14Mbpsの第3世代は、1999年にNTTドコモが「iモード」の名称で商用サービスを始めてから一気に広がりを見せました。

通信速度が向上した3Gは、その後スマートフォンの先駆けであるiPhoneにも採用されました。

LTE:第3.9世代移動体通信システム

3G登場から4G登場の間の2012年に、前述の75Mbpsの高速通信を誇るLTEが、3.9世代移動体通信システムとして誕生します。 “Long Term Evolution” の名のとおり「長期間かけて進化して」4Gにつながっていくコンセプトでした。

4G:第4世代移動体通信システム

2015年に登場した第4世代移動体通信システムの4Gは、通信速度75Mbps〜100Mbpsとなり、第3世代と比べてかなり高速になっています。

しかし4G回線は3G回線と比較して障害物に弱い弱点があります。そのため、壁が厚い建物やコンクリートなど、通信を遮断する物などがあると通信速度が遅くなるのがデメリットです。


〜【おすすめ記事】「疑問ワードを日本一わかりやすく解説」シリーズのご紹介 〜

ワークライフバランスについては以下の特集記事『「ワークライフバランス」の使い方はもう間違わない!例文付き解説で完全マスター』で取り上げて詳しく解説しています。そちらの記事もぜひ、参考にご一読ください。

5G:第5世代移動体通信システム

2020年からサービスが開始された5Gは、次世代通信規格とも呼ばれています。4Gが「スマホのための通信技術」とするならば、5Gは「次世代社会を支えるための通信技術」といわれています。

インターネットにあらゆるものがつながるIoTの時代がすでに始まり、5Gには今後幅広い用途が想定されます。なぜなら5Gには3つの特徴として挙げられる、「高速大容量」「高信頼・低遅延通信」「多数同時接続」が備わっているからです。

通信速度は4Gの20倍、加えて遅延は10分の1、そして同時接続台数は10倍という圧倒的なポテンシャルによって、多種多様な分野でのビジネス・サービスでの活用が期待されています。

 


なお、当サイトの読者のみなさんが携わっていると思われるサブスク型ビジネス、とりわけSaaSビジネスにとって最重要課題ともいえる「カスタマーサクセス」を以下の特集記事『カスタマーサクセスとは?サブスク型SaaSビジネスの生命線を完全解説!』で特集しています。ぜひご一読ください。

​​

また、SaaSを含むBtoB企業における、マーケティング組織の類型と作り方や、営業部門との関係性に関して以下の特集記事『現代のマーケティング組織の類型と作り方とは?営業部門との関係性も解説』で解説しています。ぜひ、そちらも参考にご覧ください。

 

【当サイト「kyozon」とは?】

当サイト「kyozon」とは、読者のみなさんの日々の業務に役立つ情報群を発信し、ユーザーとベンダーのコミュニケーションを大いに活性化させるWebサービスです。また、読者のみなさんは関心があるサービスの資料を、無料でダウンロードでき、お役立ち資料としてご活用いただけます。

リモートワーク対応関連のサービスを
無料で資料請求!

リモートワーク対応関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

 LTE対応パソコン(SIM フリーパソコン)とは?

LTEイメージ

 LTE対応パソコン(PC)とはSIMフリーに対応したモバイル利用向けのノートパソコンです。そのため、SIMフリーパソコンとも呼ばれています。

スマホやタブレットなどのモバイル端末と同様の性質があります。電源を入れるだけで、常時インターネットにアクセスできる仕様が特徴です。

SIMカード対応で、どこからでもインターネット接続が可能

このLTE対応パソコンがモバイルで使えるのは、スマホと同じくSIM カードに対応しているからです。

一般的にパソコンがLTE対応でない場合、出先でインターネットにアクセスするためには、ポケットWi-Fiを使用したり、スマホを使ってテザリングをしたり、飲食店などのフリー Wi-Fiを利用したりしなければなりません。


〜【おすすめ記事】「疑問ワードを日本一わかりやすく解説」シリーズのご紹介 〜

人事に関連するキーワード「法定休日」については以下の特集記事『法定休日とは?法定休日労働や36協定も含めて日本一わかりやすく解説!』で取り上げて詳しく解説しています。そちらの記事もぜひ、参考にご一読ください。

セキュリティの信頼度やストレスフリーの点で優れているLTE対応パソコン

しかしモバイルワーカーにとっては、折々のインターネットに接続する手間が面倒であり、ストレスと機会損失の原因になります。

またフリーWi-Fiの利用には、ハッキングや情報漏洩のリスクが存在します。ハッカーが一般人のパソコンに侵入する方法として、飲食店などが提供するフリー Wi-Fiを騙った偽のフリーWi-Fiを用意して待ち受けていることがあります。

そういう点においては、LTE 対応パソコンであれば、電源さえ入れればそれだけでインターネットに安全に接続できるため、ストレスフリーで効率も良いモバイルワーカー向けのデバイスといえるでしょう。


〜【おすすめ記事】「疑問ワードを日本一わかりやすく解説」シリーズのご紹介 〜

企業会計の経費については、以下の特集記事『経費とは?計上可能な範囲や個人事業主と法人の違いを日本一わかりやすく解説!』で取り上げて徹底的に解説しています。ぜひ、そちらの記事も参考にご覧ください。

まとめ

LTEイメージ

LTEについて、ほかの通信規格との違いも含めて解説しました。今後は5Gの普及や更にその次の6Gの登場も控えています。

そういう意味では、LTEや4Gもやがて次世代の通信規格に、活躍の場を譲っていくことになるでしょう。それでも、インターネットの普及に貢献し、今も活用されているLTEや4Gの果たしてきた、歴史的な役割は大きいといえるでしょう。


なお、当サイトのメインテーマのひとつは「マーケティング」です。

マーケティング能力はビジネスにおける自分の最強のリソース(資源)であることを、以下の特集記事『マーケティングスキルは身につけて損がないビジネス上の最強の自己資源』で総合的に詳しく解説しています。ぜひそちらも、参考にご覧ください。

また、そもそもマーケティングとは一体どういうものなのかについて、以下の特集記事『マーケティングとはなにか?その意味や定義を日本一わかりやすく解説』において、掘り下げつつわかりやすく解説しています。基礎的情報として、ぜひ参考にご一読ください。

 

また、当メディア「kyozon」ではマーケティングに役立つ、さまざまなサービスの資料が無料でダウンロードできます。マーケティング担当者や責任職のみなさんは、ぜひご利用ください。

 

【SNSフォローのお願い】

kyozonは日常のビジネスをスマートにする情報を、毎日お届けしています。

今回の記事が「役に立った!」という方は、twitterとfacebookもフォローいただければ幸いです。

twitter:https://twitter.com/kyozon_comix

facebook:https://www.facebook.com/kyozon.comix


※2023年以降のマーケティング戦略構築に参考になる、マーケティングトレンドについて、以下の特集記事『マーケティングトレンドを徹底解剖!2022年までの考察と2023年の展望』で総合的かつ詳細に解説しています。ぜひとも、参考にご一読ください。

※マーケティングを実践するにあたって、消費者の購買行動を可視化するマーケティングモデルというものがあります。マーケティングモデルとは何かについて、以下の記事『マーケティングモデルとは?認知から購買の消費者行動を分析した仮説』でわかりやすく解説しています。そちらも、参考にご一読ください。

※マーケティング活動は幅広い領域にまたがるため、全体を統括するスキル「マーケティング・マネジメント」が求められます。

「マーケティングマネジメント」について、そのプロセスと業界別成功例を以下の特集記事『マーケティングマネジメントとは?プロセスと業界別成功例を徹底解説』で詳細に解説しています。そちら、ぜひ参考にご覧ください。

リモートワーク対応関連のサービスを
無料で資料請求!

リモートワーク対応関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

リモートワーク対応に関連するサービス

【ずっと無料で使える】クラウド商談どこでもSHOWBY

【ずっと無料で使える】クラウド商談どこでもSHOWBY

全体評価
4.1
レビュー
11件
あなたのリモートビジネスを切り拓くのはSHOWBYだ。 やりたいコトができる、クラウド型Web商談ツール。

サービスの特長

  • 【初期費用も月額費用も無し!】
  • 【簡単接続】ワンタイムIDやエントランスから指定するだけでOK
  • 【プラス機能でカスタマイズ】各種機能を使いたいときにプラス1

遺伝子検査付きオンラインフィットネスBeneFitness for Business

遺伝子検査付きオンラインフィットネスBeneFitness for Business

全体評価
4.5
レビュー
3件
BeneFitness for Businessは遺伝子検査付「続く動画フィットネス」で 従業員の自粛ストレスや運動不足を解消するサービスです。

サービスの特長

  • 遺伝子検査による本当の自分に合ったオーダーメイドレッスン
  • レッスン動画は1週間のみ視聴可能なため、高い継続率を記録
  • 社内プロモーションを無料支援

LoopGate

LoopGate

オンプレミスでもクラウドでも利用できるテレビ会議システム

サービスの特長

  • 長時間でも安定した接続、大画面表示とクリアな音声
  • オンプレミス・閉域網・社内LAN・VPN・イントラネット対応可能
  • 誰でも簡単に、いつでも当たり前に、毎日サポートで安心して使える
リモートワーク対応関連のサービスを
まとめて資料請求!
無料で資料請求する
1 件の資料を選択中
無料資料請求へ進む
1 資料リスト 無料資料請求へ進む