全体評価
4.4
2023年1月26日
花菜子
- 業種: その他
- 従業員規模: 31〜100人
- 部署: 総務・法務部門
- 役職: 一般社員・職員
職場内で、それぞれに合ったフィットネスや栄養面などのサポートがあった
このツールの良さは年齢問わず、サービスの利用を始めてから比較的、誰でも利用しやすいことです。遺伝子検査によって自分に合ったフィットネス動画をスマートフォンなどで、手軽に確認することができます。また、そのフィットネス動画は1週間単位で動画が変わっていきました。そのため、同じ動きのフィットネスを続けるのではなく、定期的に違う動きを行うことが求められました。それだけでなく、サービスを通して栄養やメンタル面のサーポートもありました。それぞれに行うフィットネスなどが異なっていたので、職場内でのコミュニケーションが増えたと思います。それに伴い、職場での健康へに対する意識にも変化がありました。それでも、業務や仕事で忙しく優先させなけらばならないことがあると、職場内でサービスを利用する機会が減ってしまうこともありました。仕事の進行具合によっては、サービスの利用しやすさから、怠ってしまう場面も間々見られました。
- 使いやすさ
-
- 機能性
-
- サポート体制
-
- 価格の妥当性
-
- おすすめ度
-
不適切として報告する