SaaS・ITサービスの比較サイト

SNS時代に改めて「メール」の価値が見直されている! メール活用で商談数を最大化するノウハウを解説

特集 MAツール対談
2024年2月29日
SNS時代に改めて「メール」の価値が見直されている! メール活用で商談数を最大化するノウハウを解説

SNS時代と言われているが、BtoBビジネスではメールはまだまだ有効性が高く、いま改めてメールの価値が見直されている時代となっている。特にBtoBの商談創出の場面でメールが有効だと話すのは、株式会社ラクスで配配メールを手がける高嶋氏だ。
今回は高嶋氏に、メールの市場や現状、そして将来性について解説していただいた。

高嶋 洋 氏
株式会社ラクス 配配メールプロダクトマーケティングマネージャー


2019年ラクス入社し、メール配信事業にてCS組織の立ち上げを推進。

その後、メールマーケティングサービス『配配メール』のプロダクトマネジメントに従事する。

過去の営業/インサイドセールス/Web企画/CSでの幅広い経験を活かし、現在はメールマーケティングツールというポジショニングから中小企業の本質課題である「商談不足」と向き合い、ラクに商談獲得が出来る製品にシフトすべくプロダクト企画・開発を行っている。

目次

閉じる

ビジネスシーンにおいてメールは重要な存在

<福谷氏>
株式会社ラクス配配メールプロダクトマーケティングマネージャーの高嶋洋様にお越しいただきました。配配メールのサービスについては存じ上げておりますが、より一層深く知ることができる機会をいただき、楽しみにしております。簡単に自己紹介をお願いいたします。

<高嶋氏>
株式会社ラクスの高嶋と申します。私が務めているプロダクトマーケティングマネージャーとは、プロダクトの売り方を考えたり、お客様にとって価値のある機能を選定して実装したりするなど、よりお客様に配配メールの魅力を届けるための戦略立案と実行を担当している立場です。

お客様から直接いただくお声だけでなく、市場の変化の分析、お客様自身がまだ気づいていない課題の抽出などを行い、お客様にとっての利便性を追求しています。

<福谷氏>
ありがとうございます。それでは、早速インタビューに入らせていただきます。
近年はSNSが主流になっていると肌で感じておりますが、まだまだメールを使う機会も多い状況であると思っています。私自身、特にビジネスシーンではメールでやり取りすることも少なくありませんが、お客様へのアプローチでメールを活用されている企業はまだまだ多いでしょうか?

<高嶋氏>
はい、多いですね。社内のやり取りはチャットやSNSを使っている企業様も多いですが、企業間のやり取りはメールがメインだと感じています。とある調査でも、ほぼ100%のビジネスパーソンが毎日メールを使っているようでして、メールを一切確認しないという方は少数派のようです。
また、若年層はSNSでのやり取りも慣れていますが、40~50代の世代はSNSよりもメールを使う方が多いという調査結果もあります。そうした年代の方は決裁者であることも多いので、重要なやり取りは特にメールで行っているようです。

<福谷氏>
私も社外の方とチャットなどでやり取りすることもありますが、やはり重要な内容はメールで連絡しているので、ビジネスシーンにおいてメールは重要な存在ですよね。

<高嶋氏>
メールに関する世間の流れも変わってきていると見ています。以前は情報の一方的な周知を目的としたメルマガ(メールマガジン)でのが主流で、膨大なメールリストに対して同一の内容のメールを送っていました。
しかし、現代はSNSが台頭してきたことが、メール領域にも影響を及ぼしています。「手軽なやり取りはSNSで行い、履歴を残しておきたい重要なやり取りはメールで行う」というように、ビジネスでのメールの価値が高まっているのです。そのため、メルマガ以外の活用方法も増えており、改めてメールの価値が見直されている状況になっていると感じています。
他のマーケティング施策と比較するとメールはコストが抑えられますし、あらゆる幅広い層が日々活用しているツールのため、費用対効果の視点でもメールに注目が集まっています。
やはりSNSが台頭したことでメールは「古い」という見方をされたときもありましたが、今はもう一度メールの価値が見直されてスポットが当たっている状況です。

メールの効果を最大化する「配配メール」

<福谷氏>
SNSが主流になったためSNSマーケティングを取り入れた企業様もいるかと思いますが、アプローチに課題を抱えている企業様もいらっしゃると聞きます。そのため、ビジネスにおいてメールはやはり重要なツールですね。

<高嶋氏>
SNSとは異なる層にアプローチできるメールはまだまだ有効なツールですね。そうしたビジネスにおけるメール利用にご活用いただけるのが、当社が提供している「配配メール」です。

「配配メール」は、一言で表現するとメールマーケティングツールです。「メールマーケティングを科学し、実践的なノウハウを提供する」を表題として掲げ、我々やお客様が実践して成果が出たビジネスメールのパターンを言語化し、誰でも活用・応用できるような機能やサポートとして提供しています。
たとえば、Excelを使い慣れていない方が数字を並べられても、どの数字をどう分析すべきかわからないと思います。配配メールは開封率の多い曜日・時間帯をヒートマップで表示する機能があるため、どの曜日のどの時間帯にメールを配信すれば開封してもらえるかが一目で把握できます。
また、自動メールチェック機能では、メール作成画面にタイトルやメール本文の作成ポイントを表示してアドバイスさせていただいています。たとえばメールのタイトルの推奨文字数に対して、実際のタイトルの文字数が多すぎると自動でアラートが表示されるため、すぐに改善することが可能です。他にも、リンクの数が適切か、配信解除リンクが入っているか、といったポイントが自動でチェックされます。
100%の成果を出すことも大事ですが、まずは及第点をクリアすることが成功への近道です。そのため配配メールを活用していただくと「誰でも使える」「誰でも成果が出せる」ので、まずはメールマーケティングの基礎的なポイントを押さえて及第点をクリアできるという点が特徴です。

<福谷氏>
実は当社でも配配メールを利用しているのですが、メールの知見がなかったので非常に助かっております。
また、メールはターゲットを絞って配信できるうえに開封率やクリック率などの分析もできるので、どのくらいの成果につながったか可視化しやすいですよね。

<高嶋氏>
さきほどお話に出たSNSを例にすると、SNS広告でもターゲティングはできますが、ユーザーは膨大な数の広告が表示されるためすべてを確認できるわけではありません。そのため、見逃されてしまうこともあります。
一方、メール、特にビジネスメールは、重要なやり取りにも活用しているため、1日に数回は受信ボックスを確認する方が多いので、見逃されにくいのではないかと思います。
また、SNS広告をはじめとしたWeb広告はユーザーがクリックするたびに課金される料金体系が多く、こまめにコントロールを行わないとコストがかさんでしまう傾向があります。しかし、配配メールは登録メールアドレス数に対する料金体系なので、たとえば1万件のアドレスに対して毎日メールを送っても料金が変動することはありません。

<福谷氏>
どのような料金プランがあるのでしょうか?

<高嶋氏>
配配メールは用途に合わせた料金プランをご用意しております。代表的なプランは一般的なメール配信をしたい方に向けた「Standardプラン」と、商談の獲得に特化している「Bridgeプラン」があります。
メールで興味を持った方はWebサイトにも訪問すると思いますので、メールからWebへの遷移を検知する機能がBridgeプランには搭載されています。特定のページにタグを設置することで、そのページを閲覧した方に自動でメールを送ったり自社に通知を出したりすることが可能です。
Webサイトを閲覧しているということは、相手は自席にいるということなので、電話がつながる確率が非常に高い傾向にあります。またサービスへの関心度も高い状態なので、じっくりと話を聞いてくれて、アポイントにつながることが多いのです。当社の実績になるのですが、メールをクリックしただけの方にお電話するよりも、メールだけでなくWebサイトも閲覧している方にお電話をしたほうが、アポ率が3~5倍も高いという結果もでております。
お客様にとっても、フォームに情報を入力して問い合わせをすると手間がかかりますが、ちょうど興味を持ったタイミングで連絡をもらえると手間がかからないため、ありがたいとおっしゃっていただいています。
このように、自社に興味を持ってくださっている方を抽出し、ちょうど興味を持っていただいたタイミングでアプローチができるため、商談数の最大化が実現できます。メールに特化したツールというよりは、MAツールの機能も搭載されていると考えていただくと良いかもしれません。

<福谷氏>
非常に便利ですね。

手厚いサポート体制で理想のビジネスへと

<福谷氏>
初めて導入する方は「使いこなせるのだろうか」「自社の運用とマッチするだろうか」などの不安がある方もいらっしゃるかと思いますが、サポート体制も整っているのでしょうか?

<高嶋氏>
サポート面は一番自信があるポイントです。「誰でも」という点を重視しているので、ITリテラシーがない方でも使いこなせるようにこだわっています。
まず、お客様自身での自走を促すために、操作画面上でのサポートを充実させています。それでもわからない場合は、お電話やメールでのご対応も受け付けておりますので、ご安心ください。
さらにBridgeプランに関しては、5カ月間の導入サポートが無償でついています。お客様の社内体制や目的をうかがったうえで最適な運用方法をご提案し、設定支援を行うので、スムーズな運用定着に伴走させていただきます。

 

お客様の理想と、ツールでできる現実は乖離(かいり)が生じている場合があるため、お客様自身ではどのように対応したらよいのかわからないということも少なくありません。その点、我々はマーケティングに関する知識やノウハウはプロフェッショナルだと自負しておりますし、ベンダーとしてツールの使い方は熟知しておりますので、お客様の理想と現実の乖離を少なくするように手厚くサポートさせていただいております。
プロダクトの操作方法を会得していただくことではなく、お客様に成果を出していただくことを導入サポートの目的としておりますので、成功への近道をご提案させていただき成功へと伴走させていただきます。

<福谷氏>
お客様に寄り添っていらっしゃるのですね。実際のお客様からのお声をご紹介いただけないでしょうか。

<高嶋氏>
「開封数やクリック数が倍になった」という成果につながったお声や、「メールマーケティングがしやすくなった」といった使いやすさを評価していただくお声は多くいただきます。
また、商談数やアポイント数が増えたというお声も多く、先日は「導入2週間でアポイントが取れた」というお客様もいらっしゃいました。我々も導入前からサポートさせていただいておりましたが、非常に早い段階で成果が出たので驚きましたね。

<福谷氏>
それはすごいですね。お客様の状況や目的に合わせて、御社が最適なサポートをしていらっしゃるおかげですね。
配配メールの今後についても期待しているのですが、アップデートなどの予定はありますか?

<高嶋氏>
今後はさらに商談獲得を追求していく予定です。
配配メールを導入する企業規模は中小企業が多く、「商談を増やしたい」という課題を相談いただくことも多いのですが、その中でも成果が出づらい企業に「新規顧客開拓ができていない」という共通点があります。
そうした課題解決をサポートするために、今後は「新規顧客開拓」に強い機能の追加を検討しています。
1月にはフォーム機能を追加しましたし、2024年春にはポップアップ機能を追加する予定です。
そもそも配配メールでメール配信し、商談獲得へ繋げるためにはメールアドレスの獲得が必要です。ポップアップ機能やフォーム機能などを活用することでメールアドレスを収集する新規顧客開拓活動ができるようになりました。
たとえば、Webサイトにポップアップでフォームを表示することで、フォーム入力前の潜在顧客に対してフォーム入力を促せます。また、ポップアップで料金表や事例などを表示すると、ユーザー様が求めている情報をリアルタイムで提供でき、CV率を大きく引き上げることができます。
そして獲得したメールアドレスに配配メールでメール配信をしながら興味を育て、Webサイトに訪問してくださった温度感の高い顧客を検知・フォローすることで商談に繋げる、という一連の営業活動を配配メール1つで行っていただけます。
こうした機能やサポートで、お客様の商談獲得をサポートさせていただきます。

<福谷氏>
最後に今後のビジョンを教えていただけないでしょうか。

<高嶋氏>
プロダクトのビジョンとしては、「中小企業の抱える課題を解決したい」という想いを抱えています。人手がなくても、スキルがなくても、配配メールがあれば課題を解決できるという存在になれればと思っております。

<福谷氏>
今回は、配配メールについて詳しくお聞きできてうれしかったです。本日はありがとうございました。

データ活用支援MAツールに関連するサービス

BowNow(バウナウ)

BowNow(バウナウ)

全体評価
4.1
レビュー
9件
無料で使えるマーケティングオートメーション

サービスの特長

  • 厳選したシンプルな設計で、導入後すぐに使いこなせる
  • 今「アツい」リードがわかり、すぐに成果に繋がる
  • フリープラン(完全無料)から始められ、高い費用対効果を実現

Freeasy(フリージー)

Freeasy(フリージー)

全体評価
4.3
レビュー
3件
低価格とスピード、使いやすさに特化したセルフ型アンケートツール

サービスの特長

  • 最安500円から利用可能!9種類の属性情報からの絞り込みも可能
  • グラフカスタムが可能で自由なアウトプットが可能
  • アンケート添削や操作レクチャーなど、安心のサポート体制

モニタリングDX

モニタリングDX

全体評価
4.1
レビュー
14件
SNS投稿・口コミ仕分けの手間を大幅に削減する高性能AI搭載モニタリングツール

サービスの特長

  • SNS投稿や口コミ仕分けにかかる時間を圧倒的に削減
  • 従来ツールを凌駕する分析精度
  • 業界初の「投稿自動カテゴリー分け」機能

データ活用支援MAツールに関連する記事

1 件の資料を選択中
すべての資料をリセット 無料で資料をダウンロード
1 資料請求へ 全件削除