背景:コロナ禍で増えたオンライン展示会
コロナ禍でBtoB系のオンラインセミナーが急増し、最近はオンライン展示会への注目も高まっています。ウェビナーよりも興味度合いの高いユーザーが集まりやすく、リアル展示会に出展して同じコンテンツを使ってハイブリッドで開催するなどローコストでの開催ができます。リアル展示会でお会いした方をオンライン展示会から再アプローチしたり、リアルに参加できない方を招待するといった使い方が可能です。
アンケート収集もできますし、ZOOMウェビナーと違い行動履歴データから見込み度合いを見ることもできます。オンラインならではの利点として相手の参加ハードルを下げて、Face to Faceよりも気軽に話せるプレ商談として活用できるなど、潜在顧客層の育成や商談創出がしやすいといった利点から注目を集めています。
本資料について:オンライン展示会の活用と適切なコミュニケーション方法を解説
本資料では、BtoBマーケティングにおけるリード育成の流れとどのようなコミュニケーションを取るかと合わせて、オンライン展示会の活用方法を解説しています。さらにアフターコロナを見据えてハイブリッド展示会の実現方法や、デジタルアーカイブやプレ商談つくりとしての活用など紹介しています。本資料では上記のほか、リアル展示会とオンライン展示会の違いやオンライン展示会を実現するサービスをご紹介しています。
対象者:
- ウェビナーに代わる施策を検討している方
- リアル展示会のリードに課題を感じている方
- リードのナーチャリングに課題を感じている方
内容:
- BtoB企業の特性
- オンライン展示会とは
- リアル展示会とオンライン展示会の違い
- なぜ、わざわざオンライン展示会を開催するのか?
- 改めてコロナ禍以後、顧客育成にはより適切なコミュニケーションが必要
- 顧客育成におけるオンライン展示会の隠れた役割
etc.
▼「オンライン展示会の隠れた価値」を資料請求 ▼
資料を無料請求する