SaaS・ITサービスの比較サイト

無料プランあり!マーケティングオートメーションツール『バウナウ』の特徴や使い方を紹介

投稿日:2023年3月19日 /

更新日:2025年7月22日

無料プランあり!マーケティングオートメーションツール『バウナウ』の特徴や使い方を紹介
● MAツール● データ活用

マーケティングオートメーションツールは、企業のマーケティング活動を自動化し、効率的な施策を実施することができるツールです。その中でも、国内で幅広く利用されているのがバウナウです。この記事では、バウナウの機能や料金プラン、向いている人、そして日本で使われている他のマーケティングオートメーションツールなどを詳しく解説します。

データ活用支援MAツール関連のサービスを
無料で資料請求!

データ活用支援MAツール関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

LINE登録で、後からでも簡単に資料請求が可能!

LINE登録はこちら

目次

閉じる

バウナウ(BowNow)とは?

バウナウ(BowNow)ロゴ
 

内容

提供会社

クラウドサーカス株式会社

価格

  • お問い合わせください

無料プラン

〇あり

主な特徴

  • 使いやすいシンプルな設計
  • 成果につながりやすい機能
  • フリープランの期間に制限がない
 
サポート体制が充実しており、MA初心者にお勧め
サポート体制が充実しており、MA初心者にお勧め
レビュー内容月額2万円でメール配信、MA関連、ホワイトペーパーのフォーム作成などができコスパが良いです。スコアリングやシナリオ作成などの複雑な設計をしなくてもよいツールのため、初期のタグ設定さえしてしまえば簡単に運用できます。初期設定についてはサポートチームの方が補助してくれるため、不明点は都度確認しながら設定でき非常に助かりました。
もっと見る
  • 業種:IT / 通信 / インターネット系
  • 会社名:-
  • 従業員規模:301〜1000人
  • 部署:マーケティング部
  • 役職:一般社員・職員
売上UPを狙うならば、BowNow(バウナウ)使って顧客管理しよう
売上UPを狙うならば、BowNow(バウナウ)使って顧客管理しよう
レビュー内容シンプルで使いやすく、社内の情報共有を進める解決ソフトを探していたところ、BowNow(バウナウ)を知りました。最初は料金がかからないというのが弊社のような中小の町工場では非常に魅力的でした。特に、営業とマーケティング部門が壁を作りがちなのを解決するのに、役だったのは想定外のメリットでした。
もっと見る
  • 業種:小売 / 流通 / 商社系
  • 会社名:-
  • 従業員規模:101〜300人
  • 部署:営業・販売部門
  • 役職:経営者
サービスの詳細もこちらから サービスの詳細もこちらから
バウナウ(BowNow)は、無料から利用可能なマーケティングオートメーションツール(MAツール)です。シンプルな操作性が持ち味の、初心者でも簡単に利用できるツールとなっています。

多機能なMAツールは複雑な操作性であることが多く、担当者が簡単に扱えないというケースもあります。しかし、BowNowは本当に必要な機能だけを提供し、どんな企業でも始めやすく「使いこなせる」MAツールとして開発されています。

使いやすさと利便性を兼ね備えたバウナウの特徴やサービス内容について見ていきましょう。

 

MAツールの基礎知識

マーケティングオートメーション(MAツール)とは、営業やWebマーケティングにかかる業務を大幅に効率化・自動化できるツールです。見込み顧客(リード)の獲得から育成、アプローチすべきリードの抽出を、人間の手でおこなうよりもスピーディーに実現できます。

顧客のリスト管理はもちろん、Webページを作成してランディングページやフォームページを作成し、インターネットを通じたビジネスをおこなえるようになります。

営業の業務を自動化し、リードを増やすことができれば商談獲得数を最大化できるようになるでしょう。自社に合ったマーケティングツールを導入を検討してみてください。

 

バウナウの機能と特徴

バウナウには次のような機能と特徴が備わっています。

  • 使いやすいシンプルな設計
  • 成果につながりやすい機能
  • フリープランの期間に制限がない

それぞれの詳細を解説します。

 

使いやすいシンプルな設計

バウナウの最大の特徴はそのシンプルな設計にあります。営業部門もマーケティング部門も使えるシンプルな設計にこだわり、本当に必要な機能だけを厳選しています。

具体的には、複雑な設定なしで利用できるテンプレート機能や、リストからアプローチをするべき顧客を自動抽出する機能により、商談のプロセスを効率化できる点がメリットとして挙げられるでしょう。直感的に使用できる操作画面も重要な要素です。

バウナウを導入することで、他の複雑な操作が求められるMAツールよりも素早く操作に慣れ、業務に役立てられます。

 

成果につながりやすい機能

導入後にすぐ成果が出て、その上に中長期的な育成活動に役立てられる機能が揃っていることもバウナウならではです。

  • リアクティブ戦略のアプローチに便利な条件設定機能
  • 育成途中のリードの管理機能
  • ニーズが高まったリードの抽出機能

サービスを知った時点では購買につながらないユーザーでも、ふとした瞬間にニーズが高まって購買につながる可能性があります。バウナウではこれを「リアクティブ戦略」と定義しており、「知ってもらうこと」と「育成でニーズを高めていくこと」、「ニーズを成果に昇華すること」をサポートしてもらえます。

バウナウを利用することで成果のゴールを見据えた状態で短期・中長期の顧客育成をおこなえるようになるでしょう。

 

フリープランの期間に制限がない

バウナウはフリープランの期間に制限がないため、コストをかけずに営業の自動化をおこなえます。多くのMAツールが有料であるか、無料トライアルがあっても期間の制限がないことは大きなメリットとなります。

もちろん、有料プランと比較して機能面での制限はありますが、必要な機能は一通り揃っており便利に利用できます。無料版を使っていて、「もう少し便利に使いたい」「この制限を解除したい」と思った場合に有料版を活用するような使い方もおすすめです。

 

【無料版あり】バウナウの料金プランと機能の違い

バウナウは、スタータープランからエンタープライズプランまで、様々なプランを提供しています。企業の規模や必要な機能に合わせて、適切なプランを選択することが重要です。

料金と機能を比較して自社にあったものを選ぶようにしましょう。次の表に違いをまとめました。

 

フリー

スタンダード

確実に成果に繋げるなら

月額

0円

36,000円

お問い合わせください

登録できるリード数

お問い合わせください

お問い合わせください

お問い合わせください

登録できるPV数

お問い合わせください

お問い合わせください

お問い合わせください

法人ログ


(保存期間1か月)

ユーザーログ


(保存期間1か月)

メール送信


(制限あり)

Webフォーム

1フォーム

(添付項目使用不可)

無制限

無制限

登録ドメイン数

1ドメイン

無制限

無制限

ファイル登録容量制限

1GB

1GB

10GB

Kintone連携

×


(オプション)

Salesforce連携

×


(オプション)

 

バウナウの導入が向いている企業

バウナウは、次のようなニーズを持つ企業に向いています。

  • 業務を効率化したいがはじめてのMAツール導入で不安な企業
  • MAツールにかける費用を抑えたい企業

バウナウは、扱いやすさや無料プランの存在から、手軽に利用することができるMAツールです。無料プランの利用を検討するために、まずは資料請求をおこなうことをおすすめします。

 

【実践編】バウナウの使い方

バウナウを利用したマーケティングをはじめるためには、次のような手順で利用することが求められる。

  • バウナウに登録する
  • トラッキングコードやURLを登録する
  • リード管理などの機能を確認する

それぞれの詳細を解説します。

 

【登録無料】バウナウに登録する

まずはバウナウに登録する必要があります。登録費はかからないため、お試しにフリープランを利用したいという人でも安心です。

登録時には、メールアドレスとパスワードといった基本設定や、会社名や電話番号、住所、担当者名や業務における立場も入力する必要があります。

 

トラッキングコードやURLを登録する

バウナウに登録した後に、トラッキングコードの登録をおこないます。その後、Webマーケティングに使用する自社Webサイトの名前とURLを登録します。

トラッキングコードとURLの登録で、バウナウの機能が使用できるようになります。これで、初期設定は完了です。他のマーケティングツールよりもシンプルで複雑な設定は必要ないため、初心者でも安心です。

 

リード管理などの機能を確認する

バウナウの初期設定が完了したら機能が使用できるようになります。画面左の人型アイコンからリード管理メニューに、建物のアイコンから企業管理メニューに進めます。

機能やメニューへのアクセス方法を確認して、実運用に備えましょう。

 

MAツールを選ぶコツやポイントとは?

MAツールを選ぶコツやポイントとは?

MAツールを選ぶ際には、次のポイントに注意することが重要です。

  • 目的に合った機能があるか
  • カスタマイズ性が高いか
  • ユーザビリティが高いか
  • サポートが充実しているか
  • コストパフォーマンスを比較する

それぞれの詳細を解説します。

 

目的に合った機能があるか

自社のマーケティング施策に必要な機能が、MAツールに含まれているかを確認することが大切です。

例えば、メールを用いたマーケティングをおこないたい場合には、メールの自動発信機能や一斉配信機能、開封率の分析機能があるものを選ぶことが重要になります。自社にとって必要な機能をピックアップし、その基準に基づいてツールを選びましょう。

 

カスタマイズ性が高いか

自社のマーケティング施策に合わせて、ツールをカスタマイズすることができるかどうかも重要なポイントです。

カスタマイズがしやすければ、自社のマーケティング施策をより効果的に実施することができます。

 

操作性は簡単か?

MAツールを使用する営業担当者などの人員にとって、使いやすい操作性を備えていることが重要です。シンプルな操作画面を備えているものを選ぶようにしましょう。

無料プランや無料トライアルがあるものは、実際に操作性を確かめてから本格的な導入を検討することもおすすめです。

 

サポートが充実しているか

マーケティングオートメーションツールを導入した後には「操作がわからない」「効果的な使い方がわからない」といったトラブルや悩みが発生する場合もあります。そうした自体に対応するため、サポート体制の充実度も確認しておくことが大切です。

電話やメール、チャットボットといった基本的なサポートの対応時間や土日祝対応の有無を把握し、料金やサービス内容と共に検討材料に加えましょう。

また、セミナーや講習会などでツールの習熟度を高められる機会があるかどうかも見ておきたいポイントです。MAツールをより効果的に使えるようなサポートがあれば、営業の効果をより向上させることができるでしょう。

 

コストパフォーマンスを比較する

自社に導入したいMAツールをいくつか候補としてリストアップし、コストパフォーマンスを比較して導入するようにしましょう。

機能性や操作性、サポート体制などの各種ポイントを踏まえ、条件を満たしたものの中から安いものを選ぶとコストを抑えられます。

 

他のMAツールも比較してみよう|3選紹介!

他のMAツールも比較してみよう|3選紹介!

バウナウ以外のMAツールも把握して、どのようなものが自社に合っているのかを検討してみましょう。次の3点からMAツールを紹介します。

  • マルケト
  • セールスフォース・マーケティングクラウド
  • アドビ・マーケティングクラウド

それぞれの詳細を見ていきましょう。

 

【5000社以上の導入事例】マルケト

 

内容

提供会社

アドビ株式会社

価格・プラン

要問い合わせ

無料トライアル

×なし

主な特徴

  • 豊富な機能
  • マーケティングの効果測定ができる
  • AIによって自動化

公式URL

https://business.adobe.com/jp/products/marketo/adobe-marketo.html

マルケト(Marketo)は、豊富な実績を持ったMAツールの一つです。世界的に5000社以上で導入実績があり、信頼性は高いものといえます。

メールマーケティングやリード管理、ウェブサイトのパーソナライズなど、様々なマーケティング施策を実施するための機能が備わっています。

 

【施策を一元管理】セールスフォース・マーケティングクラウド

 

内容

提供会社

株式会社セールスフォース・ジャパン

価格・プラン

要問い合わせ

無料トライアル

〇あり

主な特徴

  • 様々なチャネルでマーケティング
  • 個々の顧客に合わせた最適化
  • Salesforce 間の連携機能

公式URL

https://www.salesforce.com/jp/products/marketing-cloud/overview/

セールスフォース・マーケティングクラウド(Salesforce Marketing Cloud)は、企業のCRMやデジタルマーケティング活動を強力にサポートできるMAツールです。

顧客データの管理や、キャンペーンの実施など、様々なマーケティング施策を一元的に管理することができることが大きなメリットとなっています。

 

【充実のサポート】リストファインダー

 

内容

提供会社

Innovation Inc.

価格・プラン

  • フリー:無料
  • ライト:39,800円/月
  • スタンダード:59,800円/月
  • プレミアム:79,800円/月

初期費用:100,000円

無料トライアル

〇あり

主な特徴

  • コンテンツ支援あり
  • 堅実な活用支援体制
  • 利用継続率98.7%の信頼性

公式URL

https://promote.list-finder.jp/

リストファインダー(List Finder)は、サポート体制が充実しているMAツールです。Webマーケティングやメールマーケティングに使用するコンテンツの作成支援も受けることが可能です。

ユーザーに寄り添ったサポート体制が大きな特徴となっています。特に、人員リソースや時間がないケースに対応するためのMAツール運用代行サービスは特筆すべきものといえるでしょう。

 

バウナウの利用でよくある疑問

バウナウの利用前や利用時によくある疑問を回答と共に紹介します。

  • Kintone連携はできる?
  • マニュアルは充実している?

それぞれの詳細を解説します。

 

Kintone連携はできる?

Kintone連携は、料金プランによって可能かどうか異なります。無料のエントリープランでは不可能ですが、ライトプラン、スタンダード、ビジネスではオプションで対応可能、ビジネスで標準対応となっています。

 

マニュアルは充実している?

公式Webサイト上でケースごとに応じたマニュアルが充実しており、少し疑問があった時には簡単に調べることができます。紙のマニュアルや動画マニュアルも用意されており、さまざまなニーズに対応可能です。

 

まとめ

バウナウは、無料で利用することのできるマーケティングオートメーションツール(MAツール)です。無料でも十分な機能が利用できるため、コストを抑えて営業業務を効率化したい企業に向いています。

操作性も簡単なシンプルなツールとなっているため、はじめてMAツールを導入する場合でも安心して利用できます。より多くの機能を使用したいと思った場合には、有料プランへのアップデートも検討してみましょう。

バウナウについてより詳しく知りたい方は、無料の資料請求をおこなってみてください。自社に合ったMAツールを導入して、営業業務を改善することを検討してみましょう。

 

データ活用支援MAツール関連のサービスを
無料で資料請求!

データ活用支援MAツール関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

データ活用支援MAツールに関連するサービス

BowNow(バウナウ)

BowNow(バウナウ)

全体評価
4.1
レビュー
9件
無料で使えるマーケティングオートメーション

サービスの特長

  • 厳選したシンプルな設計で、導入後すぐに使いこなせる
  • 今「アツい」リードがわかり、すぐに成果に繋がる
  • フリープラン(完全無料)から始められ、高い費用対効果を実現

Freeasy(フリージー)

Freeasy(フリージー)

全体評価
4.3
レビュー
3件
低価格とスピード、使いやすさに特化したセルフ型アンケートツール

サービスの特長

  • 最安500円から利用可能!9種類の属性情報からの絞り込みも可能
  • グラフカスタムが可能で自由なアウトプットが可能
  • アンケート添削や操作レクチャーなど、安心のサポート体制

モニタリングDX

モニタリングDX

全体評価
4.1
レビュー
14件
SNS投稿・口コミ仕分けの手間を大幅に削減する高性能AI搭載モニタリングツール

サービスの特長

  • SNS投稿や口コミ仕分けにかかる時間を圧倒的に削減
  • 従来ツールを凌駕する分析精度
  • 業界初の「投稿自動カテゴリー分け」機能

データ活用支援MAツールに関連する記事

データ活用支援MAツール関連のサービスを
まとめて資料請求!
無料で資料請求する
1 件の資料を選択中
すべての資料をリセット 無料で資料をダウンロード
1 資料請求へ 全件削除