Webプッシュ通知サービスとは
Webプッシュ通知サービスは、通知を許可したユーザーにWebブラウザ経由で情報を届けるサービスです。ユーザーは特定のアプリをインストールする必要がなく、Webブラウザでサイトを訪れた際に表示される通知を許可するだけで受信できます。
Webプッシュ通知は、サイトに更新があった際や新商品が入荷した際など、任意のタイミングでユーザーに情報を発信できるのが利点です。代表的な使われ方として、ECサイトでのカート落ちが挙げられます。
アプリプッシュ通知サービスとの違い
アプリプッシュ通知サービスとは、スマートフォンアプリを通じてユーザーに更新情報やお得情報などを通知するサービスです。年々スマートフォンの普及率が上がっていることから、マーケティング用途で使われる機会が増えています。例えば、店舗アプリをダウンロードした後、定期的に届くセール情報やキャンペーン情報などがこれに該当します。
Webプッシュ通知は、Webブラウザ経由で通知するのに対して、アプリプッシュ通知はアプリを通じて通知する点が異なります。
メール通知サービスとの違い
メール通知サービスとは、メルマガなど電子メールで情報を提供するサービスのことです。Webプッシュ通知とは次の2点で異なります。
- 個人情報の入力の有無
- メッセージの文字数
Webプッシュ通知では、メールアドレスや電話番号などの個人情報を必要とせず、ユーザーが通知を許可するだけで通知できます。対してメール通知は、メールアドレスがなければ配信することができません。そのため、メール通知よりもWebプッシュ通知の方が、より早く購読者を獲得できるという特徴があります。
また、メッセージの文字数も大きな違いがあり、Webプッシュ通知は、タイトルが約45文字、内容が約100文字、画像とリンクがそれぞれ1つという制限があります。
Webプッシュ通知サービスの比較表
ここでは、Webプッシュ通知サービス主要7選の比較表と主な機能や特徴について解説します。
サービス名 | 初期費用 / 月額費用 | 導入実績 | 無料トライアル |
PUSH ONE | 初期費用なし 月額費用:25,000円~ ※要問合せ | 総計7,000万ユーザー、月間60億件の配信実績 ※2022年5月時点 | 1カ月 |
Push7 | 【personalプラン】 初期費用なし 月額費用:0円〜 【Businessプラン】 初期費用なし 月額費用:要問合せ | 国内シェア約6割となる10,000を超えるサイトでの導入実績 | ◯ |
PushTracker | 初期費用なし 月額費用:49,800円~ ※通知数やユーザー総数での従量課金 | 150以上の企業での導入実績 | 3カ月 |
PUSHCODE | 【STANDARD】 初期費用なし | さまざまな企業規模・業界の導入実績 | FREEプランあり |
ChatPlus | 初期費用なし 月額費用:1,500円~170,000円 ※ニーズに合わせて6つのプランから選択可能 | さまざまな企業規模・業界で10,000社以上での導入実績 | 10日間 |
Browser Messenger | 初期費用:550,000円 月額費用:110,000円 | さまざまな企業規模・業界の導入実績 | × |
GENIEE MA | 初期費用:要問合せ 月額費用:100,000円~ | 不動産業界を中心にさまざまな企業での導入実績 | 15日間 |
Webプッシュ通知サービスのおすすめ7選
ここではおすすめのWebプッシュ通知サービスを1つずつ詳細に解説します。
1.PUSH ONE
PUSH ONEは株式会社シグニティが提供するWebプッシュ通知サービスです。
項目 | 内容 |
価格・契約 | 初期費用なし 月額費用:2.5万円~ ※要問合せ |
主な機能 | ・セグメント配信 ・プッシュ通知 ・タグマネージャー連携 ・スケジュール配信 ・効果測定 ・独自ドメイン |
公式URL | https://webpush.jp/ |
- 7,000万ユーザーと月間60億配信を実現※2022年5月時点
- 複雑な設定を必要とせず、最短5分で手軽に導入可能
- 業界初のDMP連携による自動セグメント配信を実現
上記がPUSH ONEの主な特徴や機能です。Cookieで収集されたWebサイト上の行動データ(DMP)と自動連携を行い、効果的なセグメント配信を実現します。また、動画や画像を使って他社と差別化したプッシュ通知により、従来のメルマガ配信の約10倍までCTRを高めることが期待できます。
管理画面はシンプルで使いやすく設計されているだけでなく、最短5分で実装できるのも魅力です。
見込み顧客やリピーターに対して効果的なアプローチをしたい、セグメントごとに戦略的なWEBプッシュ通知をしたい場合には、前向きに検討を進めてみるとよいでしょう。
2.Push7
Push7は株式会社GNEXが提供するWebプッシュ通知サービスです。
項目 | 内容 |
価格・契約 | 【personalプラン】 初期費用なし 月額費用:0円〜 【Businessプラン】 初期費用なし 月額費用:要問合せ |
主な機能 | ・プッシュ通知 ・スケジュール配信 ・セグメント配信 ・A / Bテスト ・API連携 ・分析機能 ・WordPress/RSSでの自動配信 |
公式URL | https://push7.jp/ |
- 国内10,000サイト以上の導入実績※2023年4月確認時点
- WordPressプラグインからも実装可能
- Personalプランなら月額0円で利用できる
- WebブラウザをはじめAndroid、IOSで利用可能
上記がPush7の主な特徴や機能です。国内の大手IT企業を中心に10,000を超えるサイトで導入されており、確かな実績を誇ります。どのようなサイトでも指定コードをコピーアンドペーストするだけで導入できる、手軽さが利点です。また、オプトインでプッシュ通知できるため、従来のメルマガ配信よりも約6倍以上(3%→20%)の開封率が期待できます。
簡単に導入できるだけでなく導入後のサポートも充実しているので、企業規模や業界業種に関わらず、Webプッシュ通知サービスを検討する際は候補に入れておくとよいでしょう。
3.PushTracker
PushTrackerは株式会社アピリッツが提供する顧客体験型プッシュ通知サービスです。
項目 | 内容 |
価格・契約 | 初期費用なし 月額費用:49,800円~ ※通知数やユーザー総数での従量課金 |
主な機能 | ・プッシュ通知 ・A / Bテスト ・基本的な配信機能(即時 / 予約など) ・外部システムとのデータ連携 ・開封やコンバージョン分析 ・タグマネージャー連携 |
公式URL | https://push.appirits.com/ |
- One to Oneの配信アプローチにより最適な顧客体験を実現
- 詳細にセグメント化することでプッシュ通知の効果を最大化
- AI分析からプッシュ通知の最適解を見出し、運用負荷を軽減
上記がPushTrackerの主な特徴や機能です。Webサイト・アプリ上からユーザー情報を取得し、ユーザー行動に合わせた配信を行うことで、ユーザー1人1人に適した顧客体験を実現します。AI・自動学習技術の活用により、効果的な配信時間帯を見極められるので、プッシュ通知の最適化を自動化できるという魅力もあります。
さまざまな属性を持つ顧客1人1人に合わせて最適なアプローチをしたい、多角的な視点から成果の高いプッシュ通知を実現したい場合におすすめです。
4.PUSHCODE
PUSHCODEはEDOCODE株式会社が提供するWebプッシュ通知サービスです。
項目 | 内容 |
価格・契約 | 【STANDARD】 初期費用なし |
主な機能 | ・スケジュール配信 ・セグメント配信 ・A / Bテスト ・API連携 ・Shopifyアプリ ・配信レポート機能 |
公式URL | https://www.pushcode.jp/ |
- FREEプランでもすべての機能を利用可能
- オプトイン配信により、新規顧客へもアプローチ可能
- 予約・定期配信で通知の閲覧率を高められる
上記がPUSHCODEの主な特徴や機能です。最大の特徴は、FREEプランでもすべての機能を利用できる点です。スケジュール配信やセグメント配信機能を利用することで、適切な情報を適切なタイミングで通知でき、高い開封率を実現します。
FREEプランは機能制限がないだけでなく導入サポートもついている為、Webプッシュ通知サービスを気軽に試してみたい場合には、一度手に取って使用感を確かめてみるとよいでしょう。
5.ChatPlus
ChatPlusはチャットプラス株式会社が提供するチャットボットシステムです。
項目 | 内容 |
価格・契約 | 初期費用なし 【プラン名】 |
主な機能 | ・AI会話機能 ・シナリオ設定 ・Q&A予測表示 ・レポート / データ分析 ・外部サービス連携 ・API連携 |
公式URL | https://chatplus.jp/ |
- さまざまな業種業態で10,000社以上の導入実績※2023年4月確認時点
- 導入コストは月額1,500円で業界最安値
- たった1分でIDを発行でき、3分で利用開始できる
- 全プランで受けられる専任スタッフのサポートが充実
上記がChatPlusの主な特徴や機能です。業界最安値と謳うチャットボットシステムで、これまでに述べ10,000社以上の導入実績を誇ります。また月額数万円から利用できるWebプッシュ通知サービスの中で、月額1,500円からという圧倒的な低価格を実現しています。
プログラミングの知識がなくても、簡単にチャット運用が開始でき、売上アップや人的・時間コストの削減に貢献できるのも利点です。
問合せ対応の業務を効率化したい、カスタマーサポートの質を向上させてお問い合わせ数を増やしたい場合には、前向きに検討を進めてよいでしょう。
6.Browser Messenger
Browser Messengerは株式会社大広が提供するWebプッシュ通知サービスです。
項目 | 内容 |
価格・契約 | 初期費用:550,000円 月額費用:110,000円 |
主な機能 | ・API連携による自動配信 ・セグメント配信 ・ステップ配信 ・メッセージ比較機能 ・プレビュー機能 ・管理機能 |
公式URL | https://www.browser-messenger.net/ |
- 10万通単位のプッシュ通知でもスムーズに配信
- ユーザーの登録はワンクリックのみで個人情報の入力が不要
- 自社アプリがなくても、各デバイスへのメッセージ配信が可能
上記がBrowser Messengerの主な特徴や機能です。ブラウザを起動していなくても待ち受け画面にメッセージが残るので、100%に近い視認率を誇り、ワンクリックでリンク先に誘導することが可能です。また、個々のユーザーに対して10項目まで属性データを追加できるため、細かくセグメントを作成できます。
ユーザーが求める情報を選別して配信することによって、エンゲージメント率を高められるのも魅力です。メッセージ到達率の低さや、顧客満足度が上がらなくて悩んでいるのであれば、比較検討の候補に入れておくとよいでしょう。
7.GENIEE MA
GENIEE MAは株式会社ジーニーが提供するMA(マーケティングオートメーション)ツールです。
項目 | 内容 |
価格・契約 | 初期費用:要問合せ 月額費用:100,000円 |
主な機能 | ・リード管理 ・セグメント配信 ・定期配信 ・シナリオ配信 ・レポート機能 |
公式URL | https://ma-jin.jp/ |
- 直観的に使いやすいインターフェースに定評
- 複数チャネルから顧客分析し、多角的なアプローチが可能
- 顧客発掘から営業までワンストップで提供
上記がGENIEE MAの主な特徴や機能です。Webプッシュ通知サービスの比較候補に挙がるほどの優れた配信機能を備えていますが、MAツールとしても多くの導入実績があります。MAツールの中には、機能が複雑すぎるという理由から導入に失敗する企業が多いのが現状です。しかし、独自開発機能のシナリオキャンバスにより、圧倒的に快適な操作性を提供しています。
Webプッシュ通知の機能だけでなく、MAにおける一連の機能も備えているため、初めてのMAツール導入を検討している場合におすすめです。
Webプッシュ通知サービスの主な機能
ここではWebプッシュ通知サービスの主な機能を解説します。
- パーソナライズ通知
- セグメント配信
- A/Bテストなど効果計測
パーソナライズ通知
パーソナライズ通知とは、すべてのユーザーに同じ情報を通知するのではなく、ターゲティングに合わせてカスタマイズした内容を通知することです。
同じWebサイトやアプリを使用しているユーザーも、それぞれ価値観が違うため、目を惹かれる対象が異なります。各ユーザーの嗜好に合わせた内容を通知すれば、その通知が価値あるものと認識され開封率、ひいてはコンバージョン率が高まります。
セグメント配信
セグメント配信とは、登録ユーザーを属性別に分類し、属性ごとに異なるメッセージを送信する機能です。属性には、性別、年齢、地域、購入履歴などがあります。
例えば、ECサイトで女性向けの商品を扱う場合、女性ターゲットの顧客に向けたWebプッシュ通知が有効です。このように、属性ごとに異なるメッセージを送信することで、より効果的にターゲット層にアプローチすることができます。
A/Bテストなど効果計測
A/Bテストとは、複数のプッシュ通知のバリエーションを用意し、どのバリエーションが最も開封率・クリック率が高かったかを比較することで、最適なプッシュ通知の作り方を見つける手法です。効果計測を行うことで、より効果的なプッシュ通知を実現し、費用対効果を向上させることができます。
Webプッシュ通知サービスを導入するメリット
ここではWebプッシュ通知サービスを導入するメリットを3つ紹介します。
コンバージョン率を高められる
Webプッシュ通知サービスを導入するメリットとして、コンバージョン率を高められます。Webプッシュ通知は、ユーザーが許可したタイミングで通知できるため、タイミングが重要な情報提供に向いています。
例えば、ECサイトでのカート落ち対策に利用されることが多く、ユーザーに商品の再確認を促し、購入に至る確率を高めることができます。また、セグメント配信やパーソナライズ通知によって、よりターゲットに合わせた情報提供が可能になり、ユーザーの関心を引きやすくなると同時に、コンバージョン率の向上が期待できるでしょう。
新規顧客に対してもリーチ可能
Webプッシュ通知サービスを導入するメリットとして、新規顧客に対してもリーチ可能である点が挙げられます。Webプッシュ通知は、アプリをダウンロードする必要がなく、Webブラウザから通知を受け取ることができるため、新規顧客にとっても気軽に受信できるというメリットがあります。
また、Webプッシュ通知は、特定のサイトに訪問する必要がなく、ブラウジング中にタイミングよく通知が届くことから、WebサイトやECサイトでのリピート率向上にも効果的です。
Webサイトの誘導・再訪率の向上
Webプッシュ通知を活用することで、ユーザーがサイトから離れても、新着情報が通知されるため、再訪率を向上させることができます。また、セグメント配信やパーソナライズ通知によって、ユーザーが興味のある情報を受け取りやすくなるため、サイトへの誘導率も向上するでしょう。
Webプッシュ通知を使って、ユーザーとのコミュニケーションをより密接にし、Webサイトへのアクセス数を増やすことを期待できます。
Webプッシュ通知サービスを選ぶ際のポイント
Webプッシュ通知サービスを選ぶ際のポイントについて紹介します。
- 配信スケジュール・パーソナライズ通知は可能か
- 初期費用と運用コストは妥当か
- 指定ブラウザに対応しているか
配信スケジュール・パーソナライズ通知は可能か
Webプッシュ通知サービスを選ぶ際のポイントとして、配信スケジュール・パーソナライズ通知機能があるかどうかを確認しましょう。
配信スケジュール機能は、通知を配信する日時や曜日などを指定できる機能です。ECサイトなどでは、特定の時間帯や曜日においてアクセスが集中する場合があるため、配信スケジュールを活用して、通知の効果を高めることができます。
また、パーソナライズ通知機能は、登録されたユーザーの属性情報を活用して、よりターゲットに合わせた通知を配信する機能です。ユーザーが興味を持ちそうな商品やサービスについての通知を配信することで、開封率やコンバージョン率の向上が期待できます。
導入を検討する際には、自社のビジネスモデルとマッチするかどうかを確認し、機能の有無を比較することが重要です。
初期費用と運用コストは妥当か
初期費用と運用コストの妥当性も入念に検討しましょう。Webプッシュ通知サービスの中には、初期費用や運用コストがかかるサービスがあります。初期費用には、システム導入や設定費用、運用コストには、配信費用やメンテナンス費用などが含まれます。
したがって、導入を検討する際には、自社の予算と相談しながら、初期費用と運用コストが妥当であるかを確認することが重要です。
また、コスト面だけでなく、システムの使いやすさや機能性なども比較検討するようにしてください。自社のビジネスモデルや目的にあったWebプッシュ通知サービスを選び、効果的なマーケティング施策を行うことが求められます。
指定ブラウザに対応しているか
指定ブラウザに対応しているかどうかを確認することもWebプッシュ通知サービスを選ぶ上で大切なポイントです。一部のWebプッシュ通知サービスは、特定のブラウザにしか対応していない場合があります。そのため、自社のターゲット層が利用するブラウザに対応したWebプッシュ通知サービスを選ぶことが必要です。
また、最新のブラウザに対応しているかどうかも確認するようにしましょう。最新のブラウザに対応しているWebプッシュ通知サービスを選ぶことで、より多くのユーザーに通知を届けることができます。
Webプッシュ通知サービス導入の注意点
最後に、Webプッシュ通知サービス導入の注意点を紹介します。
- 運用の仕方次第ではユーザーの離脱を招き逆効果
- サービス単体でリスト取りはできない
運用の仕方次第ではユーザーの離脱を招き逆効果
Webプッシュ通知は、ユーザーに対していつでも通知を送信できるため、より情報を提供しやすいというメリットがあります。しかし、過剰な通知を送信してしまうと、ユーザーがストレスを感じ、サイトから離れてしまう可能性があります。
Webプッシュ通知を導入する際には、通知の頻度やタイミングを慎重に検討し、ユーザーのニーズに合わせた運用を行うことが重要です。また、運用中には常にユーザー目線で考え、利用者がストレスを感じないように配慮することが求められます。
運用に不慣れな場合は、Webプッシュ通知サービスの提供元からアドバイスを受けたり、他社の成功事例を参考にするとよいでしょう。
サービス単体でリスト取りはできない
Webプッシュ通知サービスは、サービス単体でリスト取りを行うことはできません。前述した通り、Webプッシュ通知は前提として、メールアドレスや電話番号などの個人情報を必要としないためです。
リスト取りを目的とするなら、他の方法を検討する必要があります。例えば、メールアドレスを取得してメールマーケティングを行う、SNSのフォローを促すなどが挙げられます。
まとめ
以上、主要なWebプッシュ通知サービス7選と、導入するメリットや選定ポイントについて紹介しました。
Webプッシュ通知サービスは、コンバージョン率の向上や新規顧客に対するリーチなど、さまざまなメリットがあります。しかし、運用方法によっては逆効果になる場合もあるため、適切な運用が求められます。
Webプッシュ通知サービスを導入する際には、自社のビジネスモデルとマッチするかどうかを確認し、機能の有無を比較することが重要です。ぜひこの記事を参考に、効果的なWebプッシュ通知の運用を行いましょう。