SaaS・ITサービスの比較サイト

【比較】おすすめビジネスチャットツール7選!無料プランまでご紹介!

投稿日:2023年2月27日 /

更新日:2024年6月2日

【比較】おすすめビジネスチャットツール7選!無料プランまでご紹介!
● チャットツール● 情報管理

チャットツールはメールよりも返信が早く、電話よりも手軽にやりとりができ、リモートワークにも最適です。本記事では、主要なチャットツールを徹底比較し、それぞれの特徴やメリット・デメリットなどを紹介します。

▼ 無料でまとめて資料請求! ▼

チャットツール関連の資料請求はこちら

チャットツール関連の資料請求はこちらチャットツール関連の
資料請求はこちら

LINE登録で、後からでも簡単に資料請求が可能!

LINE登録はこちら

目次

閉じる

 

チャネルトーク 資料

 
 
 

世界12万社が利用するWEB接客サービス「チャネルトーク」

チャネルトークは顧客とのコミュニケーション課題を解決する機能が揃っています。

CRMと接客チャットが一体化した、オールインワンの顧客コミュニケーションツールです。

関連資料のご請求はこちら

チャットツールとは?

チャットツールとは?

チャットツールとは、テキストや画像、音声などの情報をリアルタイムにやり取りするためのアプリケーションのことです

主にビジネスシーンで使用され、オフィス内でのコミュニケーションや、リモートワーク時におけるコミュニケーション手段として利用されます。

また、個人間のコミュニケーションにも広く使用されており、多くの人がスマートフォンやPCで利用しています。

チャットツールの特徴

遠隔地でも効率的にコミュニケーションを取ることができます。また、近年ではAI(人工知能)を搭載したチャットボット機能を備えたチャットツールも増えており、企業の業務効率化に役立てられています。

チャットツールには、以下のような主な機能があります。

  • テキストチャット機能
  • 音声通話機能
  • ビデオ通話機能
  • 画像・ファイル共有機能
  • スクリーンシェア機能

 

チャットツールのメリット

多くの企業でチャットツールの導入が進んでいます。また、最近ではリモートワークの増加に伴い、チャットツールの需要も高まっています。チャットツールのメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

  • 返信が早く、コミュニケーションがスムーズに進む
  • リアルタイムで情報共有ができる
  • 遠隔地でもやりとりができる
  • 業務効率が向上する

▼ 無料でまとめて資料請求! ▼

チャットツール関連の資料請求はこちら

チャットツール関連の資料請求はこちらチャットツール関連の
資料請求はこちら

 

【kyozon編集部おすすめ】チャットツールの人気サービス

ここでは、kyozon編集部が厳選したチャットツールの人気サービスを5つ紹介します。

  • qualva
  • Atouch(アタッチ)
  • V-ONEクラウド
  • Re:lation(リレーション)
  • チャネルトーク

それぞれの価格や特徴を解説します。

 

【新規顧客の獲得に特化】qualva


qualvaロゴ
 内容
価格要問合わせ
主な特徴
  • 新規顧客獲得に特化したチャットボット
  • 誰もが使いこなせるよう設計されたUI
  • ユーザー情報を可視化するダッシュボード
  • APIによりさまざまなサービスと柔軟に連携

人による対応さながらで手間が軽減する
人による対応さながらで手間が軽減する
レビュー内容実際に人がやりとりしているような自然な内容になるし、新規顧客獲得に特化しているのも良いなと感じました。サポート体制も充実していて、第三者からの客観的な目線によるアドバイスをもらえることで自分たち内側の人間では気づかない問題や違和感にも気づくことができてよかったです。
もっと見る
  • 業種:メーカー / 製造系
  • 会社名:-
  • 従業員規模:301〜1000人
  • 部署:営業・販売部門
  • 役職:一般社員・職員
\ 資料請求もこちらから /「qualva」の
詳細はこちら

qualvaは、新規顧客獲得専用に作られたチャットボットです。シナリオ型ボットが完全に顧客対応するため、オペレーターを在籍させる必要がありません。

D2C向けECカートと連携すれば、有人チャットのような丁寧な会話により、自然な流れでフォーム入力を促せます。導入からシナリオ作成、導入後までの手厚いサポートに加え、CPR改善レポートが無料でもらえるのも魅力の1つです。

1行のコードをサイトに設置するだけでチャットボットを実装できます。コスト削減しながら新規顧客獲得を目指したい場合は、qualvaがおすすめです。

 

【通販をLINE上で完結】Atouch

Atouchロゴ
 内容
価格
  • 初期費用:0円
  • 月額料金
    • スタンダードプラン:10,780円
    • サブスクプラン  :16,280円
    • プレミアムプラン :21,780円

※価格は税込です。
※上記はキャンペーン外(通常時)の価格です。

主な特徴
  • LINE上のECショップ構築システム
  • 無形商品サービスの販売が可能
  • 定期購入にも対応

Atouchは、メールマーケティングを効率化・効果的に行うことができるとてもおすすめのツール
Atouchは、メールマーケティングを効率化・効果的に行うことができるとてもおすすめのツール
レビュー内容Atouchの導入により、メールマーケティングの効率化と効果の向上を実現することができました。また、顧客の行動を把握することで、より効果的なメールマーケティングを行うことができるようになりました。
もっと見る
  • 業種:不動産 / 建設 / 設備系
  • 会社名:-
  • 従業員規模: 11〜30人
  • 部署:営業・販売部門
  • 役職:係長・主任クラス
営業効率と売上向上の強力なパートナー
営業効率と売上向上の強力なパートナー
レビュー内容以前は顧客情報の管理やフォローアップに多くの時間を費やしていましたが、Atouchのおかげでこれらのプロセスが効率化され、時間に余裕ができました。顧客の行動分析を基にしたデータドリブンなアプローチにより、ターゲットに対してより的確な提案が可能になり、売上が増加しました。
もっと見る
  • 業種:コンサルティング / 専門サービス系
  • 会社名:株式会社 神戸デジタル・ラボ
  • 従業員規模:31〜100人
  • 部署:営業・販売部門
  • 役職:一般社員・職員
\ 資料請求もこちらから /「Atouch」の
詳細はこちら

Atouchは、LINE公式アカウントで自社だけのECショップを開設できるサービスです。ショップ立ち上げから運営までに必要な画面は、誰でも操作できるUIで設計されています。

LINEでのコミュニケーション施策、キャンペーン情報送信によるリピート施策ができるだけでなく、ECショップに必要な管理・決済機能を搭載しています。販売促進につながる「おすすめ商品表示機能」も備え、LINEのみでECショップの運営が可能です。

モール型ECショップではかなわない、適正価格での販売や顧客情報の活用にAtouchを利用してみませんか。

 

【入金消し込みを自動化】V-ONEクラウド


V-ONEクラウドロゴ
 内容
価格
  • スターター   :要問合わせ
  • ベーシック   :要問合わせ
  • プロ      :要問合わせ
  • エンタープライズ:要問合わせ
  • データベース  :要問合わせ
主な特徴
  • 債権管理、入金消込システム
  • 学習機能と照合ロジックを実装し、債権管理業務を効率化
  • チャット連携で滞留債権の督促協力依頼が可能

痒いところに手が届いたサービス
痒いところに手が届いたサービス
レビュー内容V-ONEクラウドは所謂『入金消し込み』を自動化するソフトなのですが、社内での困り事は案件毎の口座振り込みと販売管理データの消し込みでした。最終的な導入要因としては販売管理及び会計を選ばないという点が良かった。バックヤードが柔軟に機能しているのか、現場で判断してくれて取り込み口を開発頂けました。お勧めです。
もっと見る
  • 業種:メーカー / 製造系
  • 会社名:-
  • 従業員規模:101〜300人
  • 部署:営業・販売部門
  • 役職:一般社員・職員
作業量が軽減される
作業量が軽減される
レビュー内容販売時の他の会社製品の会計システムと比べてみると入金消費税込など標準機能をかぎらせることによりコストなどの必要な機能はカスタマイズ等で対応すればコスパが良いと思いました。債務管理や入金の消費税込みの管理のシステムのバリエーションが、他社より豊富ですし、使い勝手がすごく良く利用しやすいです。
もっと見る
  • 業種:不動産 / 建設 / 設備系
  • 会社名:-
  • 従業員規模:31〜100人
  • 部署:経営層
  • 役職:役員(取締役)
\ 資料請求もこちらから /「V-ONEクラウド」の
詳細はこちら

V-ONEクラウドは、債権管理・入金消込業務における手動照合や二重入力を解消し、経理業務の効率化を図るクラウド型システムです。

売上締め・計上・請求書作成から入金消込・仕訳作成までを一元管理可能です。滞留債権がある場合、チャットと連携することで、担当営業へ督促協力依頼を通知できます。チャット上に履歴が残り、経理と営業のタスク共有化に役立ちます。

経理業務の電話確認作業をV-ONEクラウドで代替すれば、業務効率化と業務プロセスの可視化が期待できます。

 

【お問合わせ窓口を一元化】Re:lation


Re-lationロゴ
 内容
価格
  • フリープラン
    • 初期費用:0円
    • 月額料金:0円
  • 有償プラン
    • 初期費用:50,000円~
    • 月額料金:12,800円~

※月額料金はユーザー数、ストレージ容量によって変わります

主な特徴
  • あらゆる問合わせ対応手段を一元管理
  • 部内での案件管理や顧客情報管理に貢献
  • 多数のセキュリティ対策で強固な情報管理

あらゆるSNSからの問い合わせを動画面に表示可能
あらゆるSNSからの問い合わせを動画面に表示可能
レビュー内容二重対応が防げるだけではなく、複数のチャネルからの問い合わせ(Instagram,LINE)を一括管理できるため、同ユーザー様が別チャネルから問い合わせを行った際にも二重対応が防げ、応用度にたけているといった所感です。効率が上がっただけではなくミス防止にもなり、有用なアプリケーションです。
もっと見る
  • 業種:メーカー / 製造系
  • 会社名:ベースフード株式会社
  • 従業員規模:31〜100人
  • 部署:マーケティング部
  • 役職:一般社員・職員
複数人での予約管理に便利
複数人での予約管理に便利
レビュー内容スタジオとその予約の方が多くなり、追いつかなくなったため、導入しました。その誰が対応して、今その予約した方がどのステータスにあるかわからなかったのですが、こちらを利用すると今そのメールがどのステータスにあるかがわかりやすく、また途中で他の人にバトンタッチしても問題なく引き継げます。
もっと見る
  • 業種:IT / 通信 / インターネット系
  • 会社名:株式会社28
  • 従業員規模:11〜30人
  • 部署:情報システム部門
  • 役職:一般社員・職員

 

Re:lationは、部署やチームで利用する「メールやLINE、電話など10種類の問合わせ対応手段」を1つにまとめるツールです。主に営業やお客様対応の多い場面で活躍します。

複数の問合わせ窓口を一元化することで対応漏れや重複対応を防ぎ、素早い顧客対応に役立ちます。ダッシュボードでは、対応にかかった時間や件数の分析が可能で、従業員一人ひとりの業務負荷を可視化できるのも特徴です。

AIによる返信テンプレート機能は、返信にかかる時間を短縮させ、コア業務へ集中できるようになり生産性向上に貢献します。

 

【CRMと接客チャットが一体化】チャネルトーク


チャネルトークロゴ
 内容
価格
  • X-Small:3,600円 / 月
  • Small:6,000円 / 月
  • Medium:8,400円 / 月
  • Large:18,000円 / 月
  • Enterprise:24,000円~ / 月
※上記月額払いの場合、税込金額です。
※年額払いの場合、20%割引となります。
主な特徴
  • 顧客管理ができる接客チャット
  • 顧客がサイトから離脱してもチャットが続けられる
  • 社内外のチャットがチャネルトーク1つで可能

無料でチャット機能が使える便利なツール
無料でチャット機能が使える便利なツール
レビュー内容無料の範囲でしか利用していませんが、初期対応が遅れた場合の自動返信、休業日や営業時間外の受付可否の設定など基本的な必要機能は揃っています。メールや問い合わせフォームよりも簡単に問い合わせ出来るため、商品に関する問い合わせ件数が増えた。
もっと見る
  • 業種:サービス / 外食 / レジャー系
  • 会社名:-
  • 従業員規模:5000人以上
  • 部署:情報システム部門
  • 役職:係長・主任クラス
チャネルトークで問い合わせ削減
チャネルトークで問い合わせ削減
レビュー内容チャネルトークを導入したことにより、実際に会社に来る問い合わせは最大30%まで下がりました。チャネルトークの回答に関してもユーザーから不満の声を聴くこともほぼなく精度には非常に関しています。本システムを導入したことでと問い合わせを減らせることができ、人件費の削減・売り上げの向上につなげることができました。
もっと見る
  • 業種:IT / 通信 / インターネット系
  • 会社名:株式会社ティファニー・ドットコム
  • 従業員規模:31〜100人
  • 部署:営業・販売部門
  • 役職:係長・主任クラス
\ 資料請求もこちらから /「チャネルトーク」の
詳細はこちら

チャネルトークは、顧客管理機能を備えたチャットツールです。ABテストや効果測定機能を備え、マーケティングに活用できるのが特徴です。

チャットだけでなく、顧客情報を取得する送信フォームを設置でき、より効果的なセールスとLTV向上につながるカスタマーサポートに貢献します。チャネルトークは社内とのチャットも行え、顧客の声を社内へ届けやすい仕組み作りが可能です。

無料プランでは、LINE公式アカウントやInstagramビジネスアカウントとの連携や社内外のチャットができます。売上向上、LTV向上にチャネルトークを比較検討の候補に入れてみましょう。

 

おすすめのチャットツール7選を徹底比較

最新チャットツールを7選紹介!

世界をはじめ、日本のビジネスシーンで活用されているチャットツールを紹介します。
それぞれ特徴や機能が違うので、目的や使いやすさなど、優先順位を決めて選ぶと失敗しにくいでしょう。

有料プランへの加入でコンタクト数やストレージ容量が増えるのが一般的なので、グループや会社の規模によって最適なプランを選択してください。

 

Slack(スラック)

 内容

提供会社

Slack Technologies

料金プラン

プロ:925円(税込)/月(年契約)
ビジネスプラス:1,600円(税込)/月(年契約)
Enterprise Grid:要相談(年契約)

無料版

対応OS

MacOS
Windows
Linux
iOS
Android

ビデオ通話

◯(場合によっては連携が必要)

ファイル共有

  • ドキュメント
  • 音声ファイル
  • 画像ファイル
  • 動画ファイル
  • Google系ファイル ほか

公式URL

https://slack.com/intl/ja-jp/


チームや案件ごとに分かれたチャンネルのなかでスレッドを作成してやり取りできるため、メッセージが埋もれるのを防げます。また、無料プランから利用できるほか、さまざまなアプリと連携してカスタマイズできるのも魅力です。

しかしその反面、フリープランは画面共有やタスク管理をするためにはアプリとの連携が必須なので、ツール単体の機能は十分ではありません。また、グループでのビデオ通話や90日以上前のメッセージを確認するためには、有料プランにグレードアップする必要があります。

 

Microsoft Teams(マイクロソフト チームズ)

 内容

提供会社

Microsoft Corporation

料金プラン

【法人向けプラン】
Microsoft Teams Essentials:500円(税込)/月
Microsoft 365 Business Basic:750円(税込)/月
Microsoft 365 Business Standard:1,560円(税込)/月

【家庭向けプラン】
Microsoft 365 Personal:1,284円(税込)/月
Microsoft 365 Family:1,850円(税込)/月

無料版

対応OS

MacOS
Windows
iOS
Android

ビデオ通話

ファイル共有

  • ドキュメント
  • 音声ファイル
  • 画像ファイル
  • 動画ファイル
  • One Driveに保存したファイル ほか
    (10GB〜)

公式URL

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software


Microsoft Teams(マイクロソフト チームズ)は世界的に高いシェア率を誇っており、チャットツールの域を越え、ワークスペースとして活用されています。料金プランが豊富で、無料プランでも最長60分、100人までのグループ通話が可能です。

「Microsoft Teams Essentials」以外の有料プランは、業務に欠かせないOfficeのアプリやサービスがサブスクリプションで利用できます。機能性が高いというメリットがある反面、無料版と有料版で違いがある点はあらかじめ知っておく必要があります。

また、通信データ量が重いため、通信環境やPCのスペックによっては会議中に音声や映像が途切れる可能性があります。

 

Chatwork(チャットワーク)

 内容
提供会社Chatwork株式会社

料金プラン

ビジネス:500円(税込)/月(年契約)
エンタープライズ:800(税込)/月(年契約)

無料版

対応OS

MacOS
Windows
iOS
Android

ビデオ通話

◯(有料プランは14人まで)

ファイル共有

  • ドキュメント
  • 音声ファイル
  • 画像ファイル
  • 動画ファイル
    (5GBまで)
公式URLhttps://go.chatwork.com/ja/


運用にかかる費用がリーズナブルで、無料プランでもコンタクト数の制限がなくなったことから、無料でもチャットツールとして十分に活用できます。大企業や官公庁も使用しているチャットツールとあって、
Chatwork上でやり取りしたデータはすべて暗号化されるなど、セキュリティ水準の高さが魅力です。

機能がシンプルで直感的に操作できるというメリットがある反面、スレッド機能が使えないため、メッセージが埋もれやすいというデメリットがあります。

 

Skype(スカイプ)

 内容
提供会社Skype Technologies(親会社:Microsoft)
料金プランSkypeクレジット:国ごとの金額設定
月額プラン:国ごとの金額設定
無料版
対応OSMacOS
Windows
Linux
iOS
Android
Fire OS
ビデオ通話
ファイル共有
  • ドキュメント
  • 音声ファイル
  • 画像ファイル
  • 動画ファイル
    (300MBまで)
公式URLhttps://www.skype.com/ja/


Skype
同士の無料で通話やビデオ通話、チャットができるシンプルな連絡ツールです。SkypeクレジットはSkype以外の固定電話などに発信するときに随時購入できます。

月額プランは国ごとに料金が異なりますが、設定された上限値までは月額料金で通話できるため、固定電話への通話が多い方におすすめです。Skypeはアカウントを作成すればチャットや通話ができるという直感的な操作が魅力ですが、機能がシンプルなのでビジネスシーンで使うには物足りなさを感じるかもしれません。

 

LINE WORKS(ラインワークス)

 内容
提供会社ワークスモバイルジャパン株式会社
料金プランスタンダード:450円(税込)/月(年契約)
アドバンスト:800円/(税込)月(年契約)
無料版
対応OSMacOS
Windows
iOS
Android
ビデオ通話
ファイル共有
  • ドキュメント
  • 音声ファイル
  • 画像ファイル
  • 動画ファイル
    (5GB〜)
公式URLhttps://line.worksmobile.com/jp/


LINE WORKS
(ラインワークス)はLINE(ライン)同様に個別チャットやグループチャットをビジネスに使えるほか、スタンプも使用できるため、フランクにコミュニケーションが取れるのが特徴です。通常のLINEとの違いはカレンダーやタスク、アンケートなど、ビジネスに役立つ機能が活用できる点です。

無料版でも使える機能の制限がなく、小規模なグループや企業であれば十分に活用できます。ただし、無料版はビデオ通話が4人まで、ストレージが5GBとなっているので、人数やデータ量によってプランを選択してください。

 

Google Chat(グーグル チャット)

 内容
提供会社Google
料金プランBusiness Starter:680円(税込)/月(年契約)
Business Standard:1,360円(税込)/月(年契約)
Business Plus:2,040円(税込)/月(年契約)
Enterprise:要相談
無料版
対応OSMacOS
Windows
Linux
iOS
Android
ビデオ通話
ファイル共有
  • ドキュメント
  • 音声ファイル
  • 画像ファイル
  • 動画ファイル
    (200MBまで)
公式URLhttps://workspace.google.co.jp/intl/ja/products/chat/


Google Chat
(グーグルチャット)は、Google CalendarGoogle MeetGoogle Driveなどと同様にGoogleのアカウントを作成すると無料で使える機能の1つです。ドキュメントやスプレッドシート、スライドなど、Officeの代用になる機能も無料で使用できます。

Google ChatGoogle Workspace(グーグルワークスペース)の一部の機能でもあるため、Google Workspaceの有料プランを契約することで使える機能が増えます。プランによってコンタクト数やストレージ容量が増えるほか、グループチャットに投稿したチャットの編集や削除、botの追加などができるようになります。

 

Discord(ディスコード)

 内容
提供会社Discord Inc.
料金プランNitro Basic:350円(税込)/月
Nitro:1,050円(税込)/月
無料版
対応OSMacOS
Windows
iOS
Android
ビデオ通話
ファイル共有
  • ドキュメント
  • 音声ファイル
  • 画像ファイル
  • 動画ファイル ほか
    (25MBまで ※無料プラン)
公式URLhttps://discord.onl/ja/discord%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96/


Discord
(ディスコード)はゲーマー向けのアプリですが、無料版でも機能の制限がなく、通話のノイズキャンセリング機能が優れているため、場所を選ばず快適に通話やWEB会議ができるのが魅力です。

有料版ではストレージ容量が増えるほか、参加できるサーバー(一般的なチャットツールにおけるチャンネルやスレッド)数の制限がなくなり、長文(4000字以上)のメッセージも送信できるようになるため、エンジニアのコード共有などにも役立ちます。ただしサーバーごとに文章や画像検索ができないため、メッセージをさかのぼる際に不便さを感じることがあるかもしれません。

▼ 無料でまとめて資料請求! ▼

チャットツール関連の資料請求はこちら

チャットツール関連の資料請求はこちらチャットツール関連の
資料請求はこちら

 

チャットツールを選ぶコツやポイントとは?

チャットツールを選ぶコツやポイントとは?

チャットツールを選ぶときのポイントは、使用目的に合わせた機能の有無や使いやすさ、セキュリティ、コラボレーション機能、カスタマイズ性などがあります。

まず、使用目的に合わせた機能が重要です。チャットだけでなく、ファイルの共有、プロジェクト管理、音声通話、ビデオ通話、カレンダー機能など、ビジネスに必要な機能があるかを確認しましょう。

また、使いやすさも重要なポイントです。ユーザーインターフェースがシンプルかつ直感的であること、通知機能や検索機能が充実していること、スマートフォンからでも利用できることなど、使いやすさは生産性に直結する重要なポイントです。

セキュリティも重要なポイントの一つです。企業が取り扱う機密情報や個人情報をやり取りするため、SSL/TLS暗号化通信やアクセス制御などのセキュリティ対策が十分になされているかを確認しましょう。

コラボレーション機能やカスタマイズ性も、チャットツール選びの重要なポイントです。ビジネスにおいては、チーム内で情報共有やタスク管理を行うことが多いため、コラボレーション機能が充実しているかを確認しましょう。また、チャットツールはビジネスの形態やスタイルに合わせてカスタマイズできることも重要です。

以上のようなポイントを考慮し、ビジネスに最適なチャットツールを選びましょう。

 

チャットツールのよくある質問

チャットツールに関するよくある質問と回答をご紹介します。

  • チャットツールを利用する際の注意点は?
  • チャットツールを使用するデメリットも知りたい
  • チャットツールを比較する際のポイントは?

1つずつ解説していきます。

 

チャットツールを導入する際の注意点は?

チャットツールを導入する際は、自社が必要な機能が実装されているツールを選択しましょう。
利用できる機能が多すぎても、使いこなせなくてツールを持て余す可能性があります。

その上で、以下のポイントにもご注意ください。

  • コスト
  • 現場の使用感
  • セキュリティ
  • 現在使っているツールとの互換性

無料版のチャットツールも多くリリースされているので、実際に使用して現場の業務にマッチするツールを選択しましょう。

チャットツールを使用するデメリットも知りたい

チャットツールは円滑なコミュニケーションがとれるメリットがある反面、「ニュアンスが伝わりづらい」と「情報を見逃してしまう」といったデメリットがあります。

  • ニュアンスが伝わりづらい:テキスト主体となるため対面コミュニケーションで伝わっていた細かな内容やニュアンスが伝わりづらい
  • 情報を見逃してしまう:メッセージが次々と流れるため、連絡や情報を見逃してしまうリスクがある

すべての連絡・相談をチャットツールに頼るのではなく、内容や状況に応じて対面コミュニケーションの機会を設けましょう。

また、連絡や情報の見逃しで損失を生まないために、タスク設定などツール機能の活用をおすすめします。

 

チャットツールを比較する際のポイントは?

チャットツールを比較する際は、自社の導入動機や状況に応じて多角的に行う必要があります。

詳しい比較ポイントは以下のとおりです。

  • 利用できる機能
  • 使いやすさ
  • コスト
  • 社外への対応
  • スマホアプリの有無
  • セキュリティ

たとえば、手軽で多くの機能を利用したい場合は「Chatwork」、より専門的でピンポイントな機能を利用したい場合は「Microsoft Teams」を選択するといったイメージです。優先する項目を事前にピックアップしておけば、ツールを比較する際に迷わず取捨選択できます。

▼ 無料でまとめて資料請求! ▼

チャットツール関連の資料請求はこちら

チャットツール関連の資料請求はこちらチャットツール関連の
資料請求はこちら

 

まとめ

チャットツールは、ビジネスシーンにおいて重要な役割を果たしています。しかし、どのチャットツールを選ぶべきか迷ってしまう方も多いため、特徴やメリット・デメリットを把握して、自社に合ったツールを選ぶことが大切です。

本記事で紹介したチャットツールを参考にして、自社に最適なチャットツールを見つけてみてください。

チャットツールに関連するサービス

チャネルトーク

AIデジタル生産性コンサルタント

AIデジタル生産性コンサルタント

AIで企業の生産性を向上させるコンサルタントの認定・SES

サービスの特長

  • AI活用・生産性向上を実現
  • AIによる人材育成と実践的な課題解決
  • 戦略的なDX/AX推進支援

eventos

eventos

イベント運営をスマート化するツール

サービスの特長

  • ノーコードでイベントサイトをカンタン作成
  • スムーズな入場、スマートな名刺交換
  • イベントのデータ分析が可能で、効果的なマーケティング戦略を立てることができる
イベント運営をスマート化するツール
詳細を見る
チャットツール関連のサービスを
まとめて資料請求!
無料で資料請求する
1 件の資料を選択中
すべての資料をリセット 無料で資料をダウンロード
1 資料請求へ 全件削除