SaaS・ITサービスの比較サイト

営業代行のおすすめサービス5選|メリットと選定のポイントを解説

投稿日:2023年5月2日 /

更新日:2024年11月13日

営業代行のおすすめサービス5選|メリットと選定のポイントを解説
● 人的リソースの削減● 営業● 営業力強化● 営業支援ツール● 業務効率化

営業人材やノウハウの不足に悩む企業は多いのではないでしょうか。こうした課題をスピーディーに解決できるのが、営業代行サービスです。営業代行サービスを活用することにより人件費を抑えつつリソース不足を解消し、高い成果につなげることが可能です。この記事では、おすすめの営業代行サービスを5社紹介します。サービスの対応範囲や特徴、料金体系をはじめ、営業代行のメリットやサービスを選定する際のポイントを解説します。営業代行サービスの比較・検討にお役立てください。

営業活動効率化関連のサービスを
無料で資料請求!

営業活動効率化関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

LINE登録で、後からでも簡単に資料請求が可能!

LINE登録はこちら

目次

閉じる

営業代行サービスのおすすめ5選を紹介

営業代行サービスのおすすめ5選を紹介

この記事で紹介する営業代行サービスは、以下の5社です。

会社名

代行内容

料金体系

株式会社コンフィデンス

・セールスソリューションプロバイダー事業
・インサイドセールスアウトソーシング事業

・固定報酬型
・成果報酬型

株式会社FTG

・テレアポ
・BtoBマーケティング

・固定報酬型

コミットメント株式会社

・テレアポ
・訪問営業

・成果報酬型

株式会社ナビパートナーズ

・商談アポイント
・新規開拓営業
・ルート営業/アフターフォロー
・東京事業所代行

・固定報酬型
・成果報酬型
・混合型

セールスギルド株式会社

・テレアポ
・インサイドセールス
・訪問営業
・オンラインセールス
・営業コンサルティング
・営業研修/育成
・テストセールス

・要問い合わせ

StockSun株式会社

・Webコンサルティング
・キャリア支援事業
・定額webマーケティング支援「マキトルくん」
・定額営業「カリトルくん」
・1本無料で記事を作成「SEOトライアル」
・定額制LP制作・改善支援「伴奏LP」
・採用YouTubeチャンネル構築「トリトル」
・無料お試しコンサル「コンサル試食」

・要問い合わせ

 

株式会社コンフィデンス

株式会社コンフィデンスは、1998年にいち早く営業代行サービスを開始した、業界のパイオニアとも呼べる企業です。

項目内容
代行内容

・セールスソリューションプロバイダー事業
新規事業支援(営業戦略/戦術の策定→営業代行→効果検証)
・インサイドセールスアウトソーシング事業
アポイント設定/商談/クロージングまでWeb上で完結

料金体系

・固定報酬型
・成果報酬型
※要問い合せ

導入実績

・富士通・ソニー・ヤフー・チューリッヒ・ベネッセコーポレーション など

公式URL

https://www.confidence.co.jp/


新規事業の立ち上げにおいて多くの実績を誇る企業です。営業戦略・戦術の策定から営業活動、効果検証までPDCAサイクルを回し、継続的に収益が確保できるまで専門スキルを持つ人材(正社員)がサポートしてくれます。近年では需要の高まりから、インサイドセールス支援にも力を入れています。

 

株式会社FTJ

株式会社FTJは、BtoBに特化したテレアポ代行サービスを展開しています。テレアポ業務だけでなく、マーケティング支援にも強みを発揮する企業です。

項目内容

代行内容

・テレアポ
・BtoBマーケティング 

料金体系

・固定報酬制
・リスト単価プラン 1リスト200円~400円
※サービス内容、スクリプト、件数ボリュームにより見積もり
※ボリュームディスカウントあり

導入実績

ホームページに導入企業名の記載なし

公式URL

https://ftj-g.co.jp/tel/#link03


単なるテレアポ業務にとどまらず、マーケティング支援もあわせて実施する点が特徴です。クライアント企業のサービス内容を丁寧にヒアリングし、ターゲットの選定やトークスクリプトの作成、検証からブラッシュアップまで幅広く対応。契約終了後も長期的に活用できる、アポイント先の詳細情報も提供してくれます。

 

コミットメント株式会社

営業代行サービス「コミットメントΣ」を展開する企業です。売上に対する成果報酬のみの料金で、営業に関わるすべてを代行してくれます。

項目内容

代行内容

・テレアポ
・訪問代行
・クロージング

料金体系

・完全成果報酬型
※売上に対する成果報酬のみ(要見積もり)

導入実績

ホームページに導入企業名の記載なし

公式URL

https://www.commitmentholdings.com/eigyo/


顧客からの入金があって初めて料金が発生、テレアポや訪問に対する代行費用は一切かかりません。1万2千人の営業人材を擁し、全国展開する企業にも対応可能です。

トークスクリプトの作成は、受賞歴のある専任のコピーライターが担当し、アポイント率3%と高い実績を誇ります。月間2社のみに限定し対応するなど、成果を追求する姿勢が徹底している企業です。

 

株式会社ナビパートナーズ

株式会社ナビパートナーズは、BtoB専門の営業代行サービスを提供する企業です。幅広いサービス内容と柔軟な料金体系で、クライアントにマッチした営業支援を提供してくれます。

項目内容

代行内容

・商談アポイント
・新規開拓営業
・ルート営業/アフターフォロー
・東京事業所代行

料金体系

・固定報酬型
※アタックリスト作成時は初期費用が発生
・成果報酬型
・混合型
※例 固定報酬120万円 成果報酬120万円
直接雇用よりも費用を25%程度に抑えられる(固定費のみ)

導入実績

ホームページに導入企業名の記載なし

公式URL

https://navi-p.co.jp/


商談アポイントの代行から新規開拓営業、ルートセールスまであらゆる営業活動を代行してくれます。なかでも特筆すべきは「東京営業所代行」です。地方都市に本社を構える企業が、東京に販路を拡大したいと考えるときに、営業所をトータルで代行します。東京進出に際し、リスクをとりたくないと考える企業に向けたサービスです。

 

セールスギルド株式会社

セールスギルド株式会社は、法人向け営業に特化した営業代行会社です。単なる営業代行ではなく、ノウハウの構築まで支援してくれる伴走型のサービスを提供します。

項目内容

代行内容

・テレアポ
・インサイドセールス
・訪問営業
・オンラインセールス
・営業コンサルティング
・営業研修/育成
・テストセールス

料金体系

要問い合せ

導入実績

・ラクスル株式会社
・freee株式会社  

公式URL

https://www.salesguild.co.jp/


「自社内で営業できる状況になる」「伴走型支援」を営業支援のポリシーに掲げています。テレアポや訪問営業など基本的な営業代行に加え、営業コンサルティングや営業研修などノウハウ構築まで対応してくれます。

営業の立ち上げから改善まで、クライアントのニーズにマッチした人材を選抜しプロジェクトチームを編成。研修による人材育成も含め、営業の仕組み作りをトータルで支援してくれます。

StockSun株式会社

StockSun株式会社は、Webマーケティングを中心に企業の成長支援を行う日本の企業です。上位1%の専門家によるサポートを特徴とし、SEO、広告運用、デジタルマーケティング戦略など幅広いサービスを提供しています。

項目内容

代行内容

・Webコンサルティング
・キャリア支援事業
・定額webマーケティング支援「マキトルくん」
・定額営業「カリトルくん」
・1本無料で記事を作成「SEOトライアル」
・定額制LP制作・改善支援「伴奏LP」
・採用YouTubeチャンネル構築「トリトル」
・無料お試しコンサル「コンサル試食」

料金体系

要問い合せ

導入実績

・営業支援SaaSの商材
・新卒採用のパッケージ設計・支援の商材

公式URL

https://stock-sun.com/

 

カリトルくんは、テレアポ・問い合わせフォーム営業・メール営業などあらゆる手法を駆使して、商談獲得まで伴走可能なサービスです。営業力に加えて、Webマーケティングの知見も兼ね備えた精鋭フリーランスに任せられます。

最大の魅力は、累計300社以上の支援実績を誇るノウハウを保持していることです。経験豊富な担当者に相談できるため、効率的に営業活動を進められるでしょう。

なお、月額定額制なので費用の観点からも相談しやすいです。

資料を今すぐ無料ダウンロード!

営業活動効率化関連のサービスを
無料で資料請求!

営業活動効率化関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

 

営業代行の活用で解決できること

営業代行の活用で解決できること

営業代行サービスとは、営業に関する人材やノウハウを提供し、企業の代わりに営業活動をおこなうサービス全般を指します。

営業代行の活用で解決できることは、営業に関わるリソース不足です。営業人材やノウハウが不足し、思うような営業活動ができていない場合、営業代行の活用は現実的な改善策となります。

新規事業の立ち上げや、新たな市場開拓においても、豊富な経験と知識を有する営業のスペシャリストが対応することにより、早い段階での目標の達成が図れます。営業の課題解決や人材育成までトータルで支援してくれるサービスを活用すれば、自社で完結する営業の仕組み作りも可能になるでしょう。

 

営業代行を活用するメリット

営業代行を活用するメリット

営業代行を活用するメリットは、コストを抑えつつ短期間で成果を期待できる点にあります。

以下で詳しく解説します。

  • 営業に関わるトータルコストを抑えられる
  • 営業力の強化が見込める

 

営業に関わるトータルコストを抑えられる

直接雇用の営業人材を抱えるよりも、営業代行サービスを利用したほうがトータルコストを抑えられます。営業人材の採用や育成には、莫大なコストがかかります。

育成した人材が離職した場合は、大きな損失となるでしょう。こうしたリスクとコストを抑えつつ、即戦力となる人材を確保できる点が、営業代行サービスを活用する大きなメリットです。

流動的に人員を調整できる点も魅力です。新規事業や販路拡大など、攻めに転じるときは営業代行サービスで補強をおこない、通常時は活用を停止し費用を抑えるといった、メリハリのある営業活動が可能になります。

 

営業力の強化が見込める

営業代行会社が派遣する営業人材は、豊富な経験と実績を持つプロフェッショナルです。優れた営業力を有する人材に任せるため、高い成果が期待できるでしょう。

新規開拓に際しては、営業代行サービス会社が持つノウハウを、まるごと導入できるため、試行錯誤することなく目標達成までの時間を短縮できます。自社の人材を交えプロジェクトチームを編成すれば、専門的な営業ノウハウを吸収でき、結果として総合的な営業力強化につながっていきます。

資料を今すぐ無料ダウンロード!

営業活動効率化関連のサービスを
無料で資料請求!

営業活動効率化関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

 

営業代行サービスを選定する際のポイント

営業代行サービスを選定する際のポイント

営業代行サービスを選定する際は、不足するリソースや解決したい課題にマッチしたサービスを選定することが欠かせません。費用対効果も十分に検討したうえで、以下に挙げるポイントに注意しましょう。

  • 代行してもらえる内容を確認する
  • 料金体系と相場を確認する
  • 実績を確認する

 

代行してもらえる内容を確認する

補いたい営業活動に対応しているかの確認は必須です。営業代行会社は、それぞれ専門分野を持ち、営業対象を特化するなど特色を出しています。自社の業種や業態、取扱商品やサービスに適しているか慎重に確認しましょう。以下で代表的な代行内容を解説します。

 

テレアポ代行

電話営業を代行し、アポイントの獲得のみを目的とする支援です。新規顧客獲得を目的に、見込み客に電話をかけ、アポイントをとりつけることがゴールです。また、既存客のフォローや掘り起こしを目的に電話営業を代行する場合もあります。商談は自社の人材で賄えるので、アポイントだけを任せたいと考える企業が多く利用するサービスです。

 

訪問営業代行

アウトサイドセールスとも呼ばれ、飛び込み営業やアポイント後の商談やクロージングをおこないます。対応範囲はサービスにより異なり、アポイント獲得からクロージングまでトータルで請け負う場合もあれば、商談のみ、クロージングのみを担当するサービスもあります。自社の不足を補い、強化が必要な部分のフォローが手厚いサービスを選ぶとよいでしょう。

 

インサイドセールス

内勤型の営業支援です。電話によるアポイント獲得や、メールマガジンの発信による営業活動をメインにおこないます。オンライン上の商談までフォローしてくれるサービスもあり、テレワークが普及した昨今、急速に需要を伸ばしている分野です。

 

ルート営業フォロー

既存顧客へのルートセールスや、アフターフォローの代行です。得意先の囲い込みやアップセルを目的に、関係性を深める営業活動を中心におこないます。

 

料金体系と相場を確認する

費用対効果を高めるには、解決したい課題と費用面のバランスをしっかりと検討しましょう。成果につながらないリスクも考慮し、慎重に交渉することも必要です。以下で料金体系の種類と、おおよその相場を解説します。

 

固定報酬型

固定報酬型は決められた期間を、定額で契約する報酬形態です。月単位の契約が多く、サービスによっては日単位で短期契約できるものもあります。

固定報酬型は、ソリューション提案型の営業や、新規事業の立ち上げに多く用いられる契約形態です。固定の費用が発生するため、成果が出ない場合はリスクをともなうことは否めません。

【料金相場】
1日あたり :25,000円~40,000円
1ヶ月あたり:500,000円~700,000円

 

成果報酬型

アポイントの獲得や受注など、成果が出た場合に報酬が発生する形態です。販売する商材やサービスの難易度により報酬額には幅があります。

情報商材など無形のサービスの場合は、難易度が上がるため費用は高額になりがちです。また、受注までが条件の成果報酬で、業務を請け負う会社は少なく費用も高額です。商談実績を成果として報酬を支払う形態もあります。

【料金相場】
1アポイントあたり:15,000円~70,000円 難易度により異なる
1受注あたり   :成約金額の30%~50%

 

固定報酬と成果報酬の混合型

混合型の報酬体系は、リスクを抑えて営業代行を活用したい場合に適した契約形態です。毎月の固定費は発生しますが、成果がでなければそれ以上の金額は発生しません。期待通りの成果が出た場合、固定報酬制と同額の費用感になります。

【料金相場】
1カ月トータル:450,000円~700,000円
固定報酬    :250,000円~400,000円
成果報酬    :10,000円~30,000円(1件あたり)

 

実績を確認する

営業代行サービス会社の実績を確認することも必要です。具体的な企業名が公表されている場合は、同業他社に活用実績がないか確認します。

同業他社の実績が豊富であれば、業界特有のノウハウが蓄積していると考えられるため、高い成果を期待できます。公表されていなければ、営業担当者に質問し、現在の取引企業や成功事例を共有してもらえばよいでしょう。

 

営業代行サービスを導入し営業力強化を図ろう

営業代行サービスの活用は、営業リソース不足を補う現実的な選択肢です。自社の不足や強化したい分野を明確にしサービスを選定すれば、コストを抑えつつ営業力を強化できるなど多くのメリットを得られるでしょう。

営業代行サービスを導入する際は、完全に任せきりにするのではなくノウハウを吸収する姿勢が大切です。長期的な営業力の強化を視野に入れ、有効に活用することをおすすめします。

営業活動効率化関連のサービスを
無料で資料請求!

営業活動効率化関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

営業活動効率化に関連するサービス

BowNow(バウナウ)

BowNow(バウナウ)

全体評価
4.1
レビュー
9件
無料で使えるマーケティングオートメーション

サービスの特長

  • 厳選したシンプルな設計で、導入後すぐに使いこなせる
  • 今「アツい」リードがわかり、すぐに成果に繋がる
  • フリープラン(完全無料)から始められ、高い費用対効果を実現

Sales Marker(セールスマーカー)

Sales Marker(セールスマーカー)

全体評価
4.2
レビュー
5件
「あなたのサービスを欲しい顧客が見つかる」BtoB営業支援ツール

サービスの特長

  • 法人データベース520万件とWEB行動履歴データから、自社商材への潜在顧客を洗い出す。
  • LinkedInなど570万人以上の人物DBを保有。部署データ、部署番号により架電時の接触率が向上。
  • Salesforce, Hubspot 等の外部ツール連携が可能。リードの名寄せや情報拡張が可能。

DORIRU cloud(ドリル クラウド)

DORIRU cloud(ドリル クラウド)

全体評価
3.8
レビュー
6件
未接点企業向けのBDR構築支援

サービスの特長

  • プッシュ型のチャネル設計〜管理/運用
  • 実働部隊の構築〜アサイン
  • 運用コンサルティング

営業活動効率化に関連する記事

営業活動効率化関連のサービスを
まとめて資料請求!
無料で資料請求する
1 件の資料を選択中
すべての資料をリセット 無料で資料をダウンロード
1 資料請求へ 全件削除