SaaS・ITサービスの比較サイト

Noindexとは?SEOでも大切なnoindexの使用方法を解説します

投稿日:2022年12月1日 /

更新日:2022年12月1日

Noindexとは?SEOでも大切なnoindexの使用方法を解説します

数多くあるメタタグの中でも、クローラーの制御にかかわる非常に重要なメタタグであるnoindex。Nofollowタグと合わせて使用されるケースも多いタグですが、SEOとも直接的に関連するタグなので、しっかりと理解しておきましょう。

SEO対策ツール関連のサービスを
無料で資料請求!

SEO対策ツール関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

LINE登録で、後からでも簡単に資料請求が可能!

LINE登録はこちら

目次

閉じる

Noindexタグとは

Noindexタグとは

Noindexタグはgoogleをはじめとした検索エンジンにサイトをインデックスさせないようにするためのタグです。

要するに検索結果にサイトを表示させたくない場合に使用します。検索結果に表示される流れは、下記のように3ステップに分かれます。

  1. クロール
  2. インデックス
  3. ランキング

Noindexはステップ2のインデックス前にインデックスの働きを止める為、サイト自体はクローラーに認識されます。その為、noindex対象のページにむけて設置されているリンクに関しては、クローラーはクロールし続けます。その為、noindexを設定してもそのページに設定されているリンクの先のページが低品質ページの場合、サイト全体に悪影響を与える可能性があるため注意が必要です。

このような場合はnofollowタグを使用して、リンク先を評価するかしないかの設定をおこないます。

Nofollowタグとは

Noindexタグを合わせて使用されるケースが多いnofollowタグはそのリンクをクロールすることを禁止するために使用するタグです。

設定の方法によってページ内のすべてのリンク、あるいは1つのリンクのクロールを禁止するのように設定することが可能です。使用する目的としては、外部のサイトへのリンクを設置する場合等、リンク先の信頼性を担保できない場合や、アフィリエイト等の有料リンクである場合にSEO的な評価を渡したくない場合に使用します。また、nofollowについては2019年9月にgoogleが公式に仕様を変更したことが発表されました。

これまでは、リンク先を評価しない、たどらないという命令に使用されていましたが、今後はヒントとして扱うという仕様に変更されました。その為、nofollowが設定されていてもリンクが評価される”かも”しれないようになります。

また、この発表に合わせてrel=”sponsored”と rel=”ugc”が追加されました。rel=”sponsored”は広告へのリンクなどに使用し、rel=”ugc”はコメントなどユーザーが生成するリンクに対して使用します。基本的にはrel=”nofollow”の使用方法と変わりませんが、どのようなリンクなのかをより正確にクローラーに認識させることが可能になります。

Noindexの使用目的

それでは、noindexを使用する目的を一つずつ詳しく見ていきましょう。

重複コンテンツ・類似コンテンツ

代表的な例として、重複あるいは類似コンテンツがあげられます。

サイト内に同じ内容のページが複数ある状態では、評価の分散を引き起こす可能性もあり、低品質なページをつくる原因にもなりやすい為noindexを使用してインデックスを制御する必要があるでしょう。また、あわせてページの正規化を行う必要があります。

また、ECサイトなどで起こりやすいものとして、色違いの商品ページが複数ある場合、画像が異なるだけで他のテキストは同じなどのパターンでも、どちらかはnoidexを設置しておくケースもあります。

エラーページ

404ページをはじめとしたエラーページもインデックスさせる必要がなく、情報量も極めて少ない為、noidexを設定しておくといいでしょう。

情報量の少ない動的に生成されるページ

検索結果やタグやカテゴリーなどのアーカイブページは0件ヒットページなど情報量が極めて少ないページが生成されやすい傾向があります。大量な低品質ページがインデックスされ評価が落ちる可能性を防ぐためにも、検索結果が0件などの場合はnoindexが付与されるように設定しておくとよいでしょう。

コピーコンテンツの場合

他サイトからのコピーしたコンテンツの場合も、低品質コンテンツとみなされる為noindexを設定しましょう。
また、そもそもそのページは本当に必要なのかを検討する必要もあるでしょう。

Noindexの設定方法

Noindexの設定方法

基本的にはインデックスさせたくないページのhtmlファイルのhead内部に下記タグを挿入します。

<meta name=”robots” content=”noindex”/>

Nofollowと合わせて設定したい場合は下記のように設定します。

<meta name=”robots” content=”noindex,nofollow” />

この場合、このページをインデックスしないうえに、このページに設置されているすべてのリンクを評価対象にしないといった指定になります。

ブロックするクローラーを指定する場合は下記のように設定します。

  • 例:googleの検索結果のみ表示させたくない場合
     <meta name=”googlebot” content=”noindex”>
  • 例:googleニュースの検索結果のみ表示させたくない場合
     <meta name=”googlebot-news” content=”noindex” />

WordPressの場合

WordPressの場合は、表示設定内の「検索エンジンにインデックスしないようにする」にチェックが入っていると、サイト全体にnoindexタグが設定される為注意が必要です。

WordPressの初期設定では、個別にページにnoindexタグを設定する機能はないので、別途プラグインを使用してnoindexを設定するのが便利です。代表的なプラグインとしてAll in one SEO Packがあります。

All in one SEO Packを使用することで、ページごとやカテゴリーごと、タグごとなどフレキシブルにnoindexタグを簡単に設定することが可能です。

noindexされているページの確認方法

noindexタグが設定されているページは当然ですが基本的に検索結果に表示されなくなるため、誤った設定をしてしまうと大変な機会損失を招くことになります。その為、noindexが設定されているページを確認する必要がある機会も出てくるでしょう。

確認方法はいくつかありますが、簡単な方法としてはgoogleのサーチコンソールを使用する方法です。

下記プロパティからnoindexに設定されているページを確認できます。

  • インデックス項目内
     カバレッジ>noindexによってインデックスから除外されたページ

意図しないURLがnoindexに設定されていないか確認してみるといいでしょう。

Robots.txtとnoindexの違い

Noindex以外のインデックスを制御する方法にrobots.txtのdisallowがあります。

Robots.txtはサイトのルートディレクトリに設置するテキストファイルですが、これによりクローラーの拒否を設定可能です。クローラーを受け付けないのであればインデックス対象外となるのでnoindexとほとんど似た働きをすると思われますが、robots.txtでクロール拒否をしたページに関しては、noindexとは異なりクローラーがページの内容を把握しない為注意が必要です。

例えばnoindexを指定したページをrobots.txtでブロックした場合、noindexされていることもクローラーは認識しない為インデックスされたままという状況が発生する可能性があります。

Noindexを使用する際の注意点

Noindexを使用する際の注意点

ここまでnoindexの働きや設定方法を見てきましたが、ここではnoindexを使用する際の注意点を紹介します。

本当にNoindexタグが必要なページか考える

Noindexを設定するページの例として、低品質ページがありますが、低品質をはかる指標はありません。
あまりセッションがないからなどの理由でnoindexを設定してしまうと、反対にサイトの評価を落としてしまうケースもありますので、設定には慎重になりましょう。

ページの品質を図る指標に近年googleがよく取り上げる「E-A-T」を意識するといでしょう。

E-A-Tとは「Expertise(専門性)」「Authoritativeness(権威性)」「Trustworthiness(信頼性)」を意味する基準で最近では特にこの基準に対するアルゴリズムのアップデートが繰り返されております。
E-A-Tについては、googleが公式に出している検索品質評価ガイドラインを読むことをお勧めいたします。

全文英文でとっつきにくいですが翻訳されているサイトもあるのでチェックするといいかもしれません。

▶︎General Guidelines

robots.txtとのバッティング

前述のとおり、noindexしたページをrobots.txtでブロックしてしまうとnoindexが設定されていることがクローラーに認識されません。

Noindexがクローラーに認識されてからrobots.txtを設定するなど、設定する順番に気を付けましょう。

テンプレートでの使用

静的なHTMLファイルで設定する場合は、誤ったページに設定してしまうケースは少ないですが、wordpressなどテンプレートで使用する場合は共通のheadを使用する場合も多いため、不必要なページにまでnoindexが設定されてしまわないように気を付けましょう。

またnoindex設定されているテスト環境を丸ごと本番環境にアップする際にnoindex設定がされたまま上げてしまうケースもありますので注意が必要です。

URL削除ツールとは?

URL削除ツールとは?

インデックスの制御を行うツールとしてURL削除ツールがあります。

もしnoindexを使用したい理由が、誤って公開したページを一刻も早く検索結果から削除したい場合であればこちらを使用するのも方法です。ただし、こちらは一時的(90日間)に検索結果から削除する機能の為、永久的な削除を行いたい場合や、低品質なページの整理を行いたいという場合にはふさわしくない為注意が必要です。

まとめ

noindexタグの使用方法

今回はnoindexタグの使用方法について紹介しました。

Noindexタグは直接的に検索結果へ影響される要素なので慎重に使用するようにしましょう。Noindexタグを使用するべきページは下記のようなページです。

  • 明らかな低品質ページ
  • 重複ページ
  • サイトに必要だがインデックスは不要なページ

Robots.txtは管理画面などクロール自体させたくないページをブロックする際に使用するといいでしょう。またnoindexと併用されることの多いnofollowは有料リンクや、品質を担保できない場合など、リンク先を評価させたくない際に使用しましょう。

SEO対策ツール関連のサービスを
無料で資料請求!

SEO対策ツール関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

SEO対策ツールに関連するサービス

BowNow(バウナウ)

Freeasy(フリージー)

Freeasy(フリージー)

全体評価
4.3
レビュー
3件
低価格とスピード、使いやすさに特化したセルフ型アンケートツール

サービスの特長

  • 最安500円から利用可能!9種類の属性情報からの絞り込みも可能
  • グラフカスタムが可能で自由なアウトプットが可能
  • アンケート添削や操作レクチャーなど、安心のサポート体制

SNSキャンペーンツール キャンつく

SEO対策ツール関連のサービスを
まとめて資料請求!
無料で資料請求する
1 件の資料を選択中
すべての資料をリセット 無料で資料をダウンロード
1 資料請求へ 全件削除