リスティング広告とは?
リスティング広告とは、Webマーケティングの一つで、ユーザーが検索したキーワード(検索語句)に連動して表示される広告のことです。広告がクリックされると費用が発生するため、検索連動型広告やPPC(Pay Per Click)とも呼ばれています。
日本では、Google広告(旧称:Google AdWords)やYahoo!広告(旧称:Yahoo!プロモーション広告)が代表的な広告出稿サービスとして挙げられます。
リスティング広告のメリット・デメリット
ではリスティング広告のメリット・デメリットを解説します。
リスティング広告のメリット
- 見込みの高いユーザーにアプローチできる
- 低予算から始められて、いつでもやめられる
- 費用対効果を可視化できる
リスティング広告のデメリット
- 認知拡大には向いていない
- 運用データを見て改善するには知識やリソースが必要
リスティング広告は費用がかかるとはいえ低予算からすぐにはじめられるの魅力的です。
成果も出やすいと言われていますが、効果的に運用するには、専門的な知識やノウハウ、そして改善にかけるリソースも必要になってきます。
ただし、複雑な部分というのは少ない印象ですので、これを機にどんなものなのかを最後まで読んで覚えてもらえればと思います。
リスティング広告とSEO(オーガニック検索)の違い
Webマーケティング施策を行う際によく比較されるのが、SEO対策です。
どちらも検索エンジンからの集客を目的としたマーケティング手法ではありますが、掲載される場所や費用などで大きな違いもあります。
掲載される場所
大きな違いとしてリスティング広告とSEOは、どちらも同じ検索結果ページにサイトのリンクを表示させることができますが、表示される場所が異なります。
その他の違いについて
リスティング広告 | SEO(オーガニック検索) | |
---|---|---|
費用の発生 | あり:出稿する際に費用が発生 | なし:費用を掛けずに出稿可能 |
設定が反映される即効性 | 速い:設定内容がすぐに反映 | 遅い:反映に数ヶ月か掛かる |
設定内容の柔軟性 | 高い:訴求内容が自由に設定可能 | 低い:検索エンジン側がソースから設定 |
地域や掲載期間の設定 | コントロール可能:管理画面から設定可能 | コントロール不可 |
オーガニック検索は、掲載順位や表示される内容を検索エンジンのアルゴリズムによってコントロールされているため、こちらで直接調整をしていくことが非常に難しいです。また、どれだけ時間やツールにお金を費やしても上位掲載できる保証はありません。
対してリスティング広告は、各サービスの設定画面から調整が可能なためターゲット層を年齢・性別・居住地域など、ある程度絞ったうえで特定のキーワードの配信を行うことができます。
リスティング広告の料金システム
前述の表にも記述がありましたとおり、リスティング広告には費用が発生します。
お次は料金体系について解説していきます。
クリック課金制
リスティング広告はクリック課金制です。ユーザーが広告をクリックした場合にのみ費用が発生します。そのため、広告が表示されただけでは料金は発生しません。
これがクリック単価という課金形態で、CPC課金(Cost Per Click)と呼ばれることも多いです。
広告料金は入札によるオーディション
広告主は以下を決めて「入札」を行います
- 何のキーワードで検索されたときに広告を出稿したいか
- 広告をクリックされたときのクリック単価を最高いくらまで払うのか(入札単価)
同様に入札した企業によりオークションが実施され、そのオークションの結果によって1クリックにいくら掛かるのかが決まります。
リスティング広告でできること
リスティング広告では以下のようなことができます。
予算内で運用ができる
リスティング広告は月ごとで上限予算を決めてから運用ができます。
クリックされるごとに料金が発生しますが、設定した全体予算を消化すると、広告の掲載は自動的にストップされます。
そのため、無理なくその時の状況に合わせて広告費を決めて運用ができるのです。
広告文を作成できる
リスティング広告を出稿するときに広告文を設定することができます。
予め定めているターゲット層の興味をひく広告文を作ることで、サイトへの流入増加が見込めます。
広告文を工夫すれば、使用できる予算が少なくても効果を期待できます。
データを分析してPDCAを回す
リスティング広告は、以下のデータ収集が可能です。
- 広告が表示された回数(インプレッション)
- 広告がクリックされた回数(クリック数)
- 広告がクリックされた割合(クリック率)
- 広告出稿で掛かった費用
- 広告からの成果数(コンバージョン)
- 費用対効果
他にも広告から訪れたユーザーの性別や年齢、デバイスなどさまざまなデータ収集や効果測定が可能です。
なので、データを分析しながらより効果的な運用を目指しましょう。
リスティング広告を始める前の注意点
多くの企業がリスティング広告を運用しています。ただ、運用し始める前に知っておくべき注意点があります。
運用の目的を明確にする
運用目的をハッキリきめておくことで、運用方針も変わってきます。
まずは、何のために広告を配信するのかゴールを明確化することが大切です。
自社の強みや競合との差別化を明確にする
これは主に、まだ認知度の低い中小企業の広告配信時に特に言えることです。
自社の強みを明確にしておけば、キーワードや広告文で入れる言葉で差別化を図れます。
自社のターゲット層を理解する
自社のサービス・商品を利用するユーザーは「どのような人が多いのか」「どういった悩みやニーズがあるのか」を深く把握し広告に活かすことで、ユーザーから共感を得られやすい広告を配信することができるため、成果にも繋がりやすくなるでしょう。
まとめ
今回はリスティング広告とはなにか?についての解説でした。
SEO対策とは違い費用は掛かりますが、明確なキーワードやターゲットで集客ができる魅力的な施策です。
ただし、より効果を求めるのであればリスティング広告はSEO施策と同時に行うことが理想とされています。SEO施策と併用した際の詳細についてはまた別の機会にお話しいたします。
始めは難しそうに思えるかもしれませんが、この記事をきっかけに少しでも理解が深まれば幸いです。