SaaS・ITサービスの比較サイト

Strikinglyの主な機能やメリットは?導入するべき企業の特徴とあわせて解説

投稿日:2023年7月14日 /

更新日:2023年8月6日

Strikinglyの主な機能やメリットは?導入するべき企業の特徴とあわせて解説
● EC● データ連携● 無料プラン

近年はコーディングやデザインの知識・スキルがない場合でも、簡単にWebサイトを構築できるサービスが増えています。「すぐにWebサイトを構築したい」「なるべくコストをかけたくない」と考えている企業も少なくないはずです。そこで今回は、Webサイト制作サービス「Strikingly」の主な機能やメリット、導入するべき企業の特徴を解説します。

コンテンツ制作関連のサービスを
無料で資料請求!

コンテンツ制作関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

LINE登録で、後からでも簡単に資料請求が可能!

LINE登録はこちら

目次

閉じる

Strikinglyとは

Strikinglyとは

Strikinglyとは、Strikingly,Inc.が2012年から提供しているWebサイト制作サービスです。

コーディング・デザインの知識がない場合でも、簡単に独自のWebサイトを制作できます。

Strikinglyの特徴は、下記の通りです。

  • モバイルアクションボタンを設置できる
  • ブログやECサイトなどの機能を簡単に追加できる
  • スマートフォンアプリからWebサイトを編集できる

「Web制作への詳しい知識がない」「お金や時間をかけずにWebサイトを作りたい」といった悩みを抱えている企業から、定評を得ています。

次に、Strikinglyの料金プランは下記の通りです。

 内容
月額プラン6$〜
無料トライアルあり


また年間で25$支払うことで、独自ドメインのメールアドレスを取得できます。

Strikinglyの主な機能

Strikinglyの主な機能

Strikinglyの主な機能は、下記の5つです。

  • SNS連携機能
  • HP作成・分析機能
  • HP運用機能
  • HP編集機能
  • マーケティング機能

それぞれ解説していきます。

SNS連携機能

StrikinglyのSNS連携機能ではTwitterとInstagram、Facebookとの連携が可能です。

HP作成・分析機能

StrikinglyのHP作成・分析機能では、Webサイトの分析が可能です。

HP運用機能

StrikinglyのHP運用機能として、下記の3つが挙げられます。

  • EC機能
  • 独自ドメイン
  • ブログ

それぞれ解説していきます。

EC機能

StrikinglyのEC機能では、オンラインショップを開設できます。

独自ドメイン

Strikinglyの独自ドメインでは、自社だけのドメインを取得できます。

ブログ

Strikinglyのブログでは、記事の作成やコメント欄が備わっているブログを開設できます。

HP編集機能

StrikinglyのHP編集機能は、下記の4つです。

  • テンプレート
  • 簡単編集
  • ストックフォト
  • ドラッグ&ドロップでのHP構築

ひとつずつ解説していきます。

テンプレート

Strikinglyのテンプレートでは、Webサイトを簡単に構築するためのテンプレートが用意されています。

簡単編集

Strikinglyの簡単編集では、HTMLやCSSの知識がない場合でもWebページを編集できます。

こちらの記事では、HTMLの概要や種類、どういったことができるのかを解説しているので、ぜひ参考にしてください。

ストックフォト

Strikinglyのストックフォトでは、用意された画像をホームページに挿入できます。

ドラッグ&ドロップでのHP構築

Strikinglyのドラッグ&ドロップによるHP構築では、既存パーツを操作することで直感的にホームページを構築できます。

マーケティング機能

Strikinglyのマーケティング機能では、Webサイト内に問い合わせフォームを設置できます。

コンテンツ制作関連のサービスを
無料で資料請求!

コンテンツ制作関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

Strikinglyを導入するメリット

Strikinglyを導入するメリット

ここまで、Strikinglyの主な機能をお伝えしました。

続いて、Strikinglyを導入するメリットを解説します。

  • HTMLの知見がなくてもホームページを構築できる
  • テンプレートを使えば1から制作する必要がない
  • スマホからも制作ができる
  • 初心者でも安心の作成ガイドがある

ひとつずつ解説していきます。

HTMLの知見がなくてもホームページを構築できる

Strikinglyを導入するメリットは、HTMLの知見がなくてもホームページを構築できる点です。

本来であれば、Web制作にコーディングやデザインの知識は欠かせません。

例えばCSSを活用して見出しや本文の文字サイズを変更する場合、ピクセル数へ記述を行います。

しかしStrikinglyを導入することで得られるメリットは、下記の2つです。

  • 閲覧している状態のまま、画面が反映される
  • 画面内のタブを選択するだけで、テキストサイズと色を変更できる

そのため、ほかのサブ・項目タイトルなどとのバランスを考慮しながら調整できます。

これらの経験や知識がない場合でも、簡単にWebサイトを構築できる点がStrikinglyのメリットです。

テンプレートを使えば1から制作する必要がない

Strikinglyのテンプレートを活用することで、最初から制作する手間を省ける点がメリットです。

テンプレートの種類は多岐にわたり、下記のカテゴリに分類されます。

  • ストア
  • ブログ
  • ビジネス
  • サービス
  • ポートフォリオ

そのため、企業の用途に合わせたデザインを作成できるでしょう。

また実際のテンプレートを選択する前に、コンテンツが入った状態でのサイト閲覧も可能です。

「文章が入るとどうなるのか」をイメージしながらWebサイト構築できるので、テンプレート選びに迷う心配もありません。

スマホからも制作ができる

Strikinglyは、パソコンだけでなくスマートフォンからもWebサイトを制作できる点がメリットです。

搭載されている機能の例は、下記の通りです。

  • サイト設計の基本情報
  • 既存のWebサイトの編集や公開、削除

そのため「外出先から文章を編集したい」「隙間時間でブログを執筆したい」といった点に対応しています。

iPhoneとAndroidの両方をサポートしているため、Strikinglyを導入する場合はアプリケーションもインストールしておきましょう。

初心者でも安心の作成ガイドがある

Strikinglyを導入するメリットは、初心者でも安心できる作成ガイドが備わっている点です。

Webサイトを構築する際に初心者が陥る問題は、「自分で制作できるかどうか」ではないでしょうか。

Strikinglyの作成ガイドの場合、実際の画面に従って解説されるので、画面の見方を理解しながら覚えられます。

画面の見方を覚えられれば、あとはWebサイトを見ながら編集するだけなので、初心者の方でも安心して利用できます。

Strikinglyの導入に向いている企業の特徴

Strikinglyの導入に向いている企業の特徴

ここまで、Strikinglyを導入するメリットをお伝えしました。

続いて、Strikinglyの導入に向いている企業の特徴を解説します。

  • 無料でホームページを制作したい
  • HTMLやデザインの知見がない

それぞれ解説していきます。

無料でホームページを制作したい

Strikinglyの導入が向いている企業の特徴は、無料でホームページを制作したいと考えている企業です。

搭載されている機能や帯域幅などは、下記の通りです。

 詳細
月間の帯域幅5GB
ストレージ500MB
機能
  • 24時間サポート
  • 共同編集者の招待
  • シンプル・ストア(商品1つまで)


無料でホームページを作成できるだけでなく、「コンテンツの使いやすさ」「スマートフォン対応の可否」が企業にも適しているでしょう。

HTMLやデザインの知見がない

Strikinglyの導入は、HTMLやデザインの知見がない企業にも向いています。

仮に初心者がHTMLやデザインの学ぶ場合、莫大な時間とコストが必要です。

しかしStrikinglyを導入することで、これらの知見がない状態でWebサイトを構築できるので、別の業務に時間を充てられます。

ホームページ作成ツールを選ぶときのポイント

ホームページ作成ツールを選ぶときのポイント

ここまで、Strikinglyの導入に向いている企業の特徴をお伝えしました。

続いて、ホームページ作成ツールを選ぶときのポイントを解説します。

  • ホームページを簡単に作成できるか
  • 作成自由度は高いか
  • デザインは良いか
  • コストが予算内に収まっているか
  • 必要な機能は搭載されているか
  • サポート体制は万全か

ひとつずつ解説していきます。

ホームページを簡単に作成できるか

ホームページ作成ツールを選ぶ際は、ホームページを簡単に作成できるかどうかが重要です。

ツールによっては、「初心者が簡単に利用できる」「複雑なため一定の経験が必要」な2種類に分かれます。

特に初心者の方は、使いやすさを重視したホームページ作成ツールを選択しましょう。

仮にコーディングやデザインの知識がない場合でも、ドラッグ&ドロップだけで編集可能な作成ツールもあります。

作成自由度は高いか

ホームページ作成ツールは、実際に作成する際の自由度も選ぶ際のポイントです。

作成自由度で判断する点として、下記が挙げられます。

  • さまざまな日本語フォントを使用できるか
  • 配置やスペースを自分で細かく設定できるか
  • 編集画面は画面を見ながら直感的に操作できるか

ほかには、パーツごとでテンプレートを選べるかどうかも重要です。

デザインは良いか

デザインの良し悪しは、ホームページ作成ツールを選ぶ際に確認しましょう。

仮にテンプレートや自動生成機能を活用してデザインが良くなかった場合、当初のイメージとかけ離れたホームページが完成してしまいます。

そのためデザインをカスタマイズできるツールであれば、自社のイメージに沿ったWebサイトを構築できるでしょう。

またコーディングの知識がない場合は、直感的にデザインを操作できるホームページ作成ツールを選択します。

コストが予算内に収まっているか

ホームページ作成ツールを選ぶ際は、コストが予算内に収まっているかも重要です。

ツールには有料と無料のものがあり、新規でホームページを作成する際は無料のホームページ作成ツールで十分と感じるかもしれません。

しかし「自社独自のこだわったホームページを制作したい」「導入後に機能を追加する可能性がある」といった場合は、有料のツールを選択しましょう。

その際に、Webサイト構築へのコストが予算内に収まっているか確認が必要です。

必要な機能は搭載されているか

必要な機能が搭載されているかどうかは、ホームページ作成ツールを選ぶ際に確認しましょう。

例えば無料の無料のホームページ作成ツールの場合、「公開可能なページ数が限定されている」「容量が小さい」といった制約があります。

必要な機能や仕様が備わっていなければ、目的のホームページは構築できません。

そのため、事前に必要な機能を明確にする必要があります。

機能の例は、下記の通りです。

  • SSL対応
  • 決済機能
  • 顧客管理
  • 広告非表示
  • 独自ドメイン
  • アプリの有無
  • 日本語サポート
  • 予約・登録機能
  • レスポンシブ対応

目的のホームページを構築するために、必要な機能が搭載されているか確認しておきましょう。

こちらの記事では、SSLの特徴や種類、導入方法について解説しているので、ぜひ参考にしてください。

サポート体制は万全か

サポート体制の万全さは、ホームページ作成ツールにおいて重要な選定ポイントです。

初めてホームページ作成ツールを利用する場合、ホームページの作り方とツールの使い方に慣れなければいけません。

また不明点や疑問点が発生した際に、サポート体制が整っていれば問題をすぐに解決できます。

そのためホームページ作成ツールを選ぶ際は、下記の2点を確認しておきましょう。

  • サポート形式:電話・メール・チャットなど
  • サポート時間帯:24時間365日・問い合わせ可能時間

マニュアルを読んでも理解できない可能性もあるので、迅速に問題を解決できるホームページ作成ツールを選ぶ必要があります。

【kyozon編集部おすすめ】あわせて活用したいホームページマーケティングツール

【kyozon編集部おすすめ】あわせて活用したいホームページマーケティングツール

ここまで、ホームページ作成ツールを選ぶときのポイントをお伝えしました。

続いて、kyozon編集部がおすすめするホームページマーケティングツールを3つ紹介します。

  • EmmaTools | AI文章作成搭載のSEOライティングツール
  • TACT SEO | 上位表示支援SEOツール
  • Flipdesk | 顧客体験(CX)の向上で、売上・広告効果を最大化

ひとつずつ紹介していきます。

EmmaTools | AI文章作成搭載のSEOライティングツール

EmmaToolsロゴ
 内容
提供会社株式会社EXIDEA
月額料金25,000円〜
機能
  • 順位チェッカー
  • 見出し構成作成
  • 競合キーワード分析

コピーコンテンツかどうかを判断する作業効率がかなり向上した
コピーコンテンツかどうかを判断する作業効率がかなり向上した
使って見た感想としては、SEO対策はもちろんのこと、文章の校正機能がかなり素晴らしく、コピー率がパーセンテージで表示されるうえで改善点を表示する点がとても良いです。コピーコンテンツ率が高いと会社としては多方面から何か言われる可能性が高いので改善部分が見てわかるのはリライトにかかる時間を減らすことに時間を費やす必要性が無くなりました。が、誤字脱字のチェックができない点が痛い点です。ただ、この点は記事を書き記すライターの方を管理してどのライターであれば問題が内科などのほか、文章をリライトするサイドのライターにお任せすればよいかを管理する機能が備わっているため、ある程度自分たちで管理するしかないと思えますが、簡易ながらでもよいので、誤字脱字のチェックができればよいなと思います。
  • 業種:IT/通信/インターネット系
  • 会社名:非公開
  • 従業員規模:11〜30人
  • 部署:マーケティング部
  • 役職:契約・派遣・委託


EmmaToolsとは、SEO効果がコンテンツを作成できるAI文章作成搭載のSEOライティングツールです。

自動でSEOコンテンツの品質を分析・スコアリングして、SEOコンテンツの作成をサポートします。

テーマの網羅性やキーワード比率、文字量などを多角的に分析するので、誰でもSEOに強いコンテンツの作成が可能です。

また、1位〜20位までの上位サイトの記事構成を一目で確認できるので、記事構成にかける時間を大幅に短縮できます。

公開したコンテンツは一括で管理されるため、「どのコンテンツを修正・更新するべきか」といった疑問もすぐに解決できるでしょう。

\ サービスの詳細はこちら /

TACT SEO | 上位表示支援SEOツール

TACT SEO ロゴ
 内容
提供会社株式会社ウィルゲート
導入費用100,000円〜
月額料金90,000円〜
機能
  • 順位計測
  • 流入キーワードの調査
  • キーワードのグルーピング

SEO対策に手間と時間をかけたくない方におすすめ
SEO対策に手間と時間をかけたくない方におすすめ
私は、TACTSEOを導入する前は、SEO対策に手間と時間がかかっていました。キーワード調査は、手作業で行っていましたし、順位計測も、GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールを個別にチェックしていました。また、サイト内のSEO課題の発見も、手作業で行っていましたし、コンテンツ作成も、WordPressなどのCMSを使って自分で作成していました。

しかし、TACTSEOを導入してからは、SEO対策がとても楽になりました。キーワード調査は、TACTSEOの機能を使って簡単に行うことができますし、順位計測も、TACTSEOの画面で確認することができます。また、サイト内のSEO課題の発見も、タクトSEOの機能を使って簡単に行うことができますし、コンテンツ作成も、タクトSEOの機能を使って簡単に作成することができます。

TACTSEOを導入してから、サイトの流入数とコンバージョン率が向上しました。

  • 業種:不動産/建設/設備系
  • 会社名:非公開
  • 従業員規模:11〜30人
  • 部署:営業・販売部門
  • 役職:係長・主任クラス


TACT SEOとは、SEO対策に必要な分析・調査機能がひとつにまとまっているSEO分析ツールです。

SEO内部・外部施策やコンテンツ評価といった観点から、競合サイトとの差分を自動で抽出するので、成果を上げるための原因を明確化できます。

また記事作成に必要な上位ページのタイトルや見出し、本文の傾向、ユーザーニーズの調査などを一括で分析します。

さらに競合サイトとの類似語をグルーピングできるので、キーワード選定の効率化が可能です。

ツール操作会や勉強会は月に8回開催されているので、サポート体制も充実しています。

 

\ サービスの詳細はこちら /

Flipdesk | 顧客体験(CX)の向上で、売上・広告効果を最大化

Flipdesk
 内容
提供会社株式会社マテリアルデジタル
初期費用(税別)50,000円
月額利用料金(税別)50,000円
機能
  • 配信期間設定
  • クロスドメイン対応
  • デザインテンプレート
設定も簡単で非常に費用対効果も高いツール
設定も簡単で非常に費用対効果も高いツール
UIも使いやすく、他社のWEB接客ツールを当初は導入していたけどもコストパフォーマンスが高いFlipdeskさんへ移行。Back office側のフォローも手厚くまた、効果も非常に高くて満足してる。もちろんシーンに応じてシナリオ配信もできるので他社と検討されてるのであればほぼ同じ事が可能なのでコストが安いFlipdeskさんをおすすめしたい。個人的には総合的に満足してる。今後は現在のサービスだけではなくToB向けのサイト上でも活用したいと思うので情報や製品のアップデートの共有を引き続きお願いしたい。Flipdeskを利用しはじめて、集客かけたいイベントやページへの誘導に非常に高い数値で効果がみられている。やはりコストという面が一番大きく、他社と比較しても大きなコスト削減につながるので、検討されてる方にはおすすめしたい。
  • 業種:エネルギー/環境/リサイクル系
  • 会社名:非公開名
  • 従業員規模:1,001〜5,000人
  • 部署:営業・販売部門
  • 役職:係長・主任クラス

Flipdeskとは、Webサイトに訪問したユーザーに適した販促と接客により、CVRを改善するWeb接客ツールです。

CVRの改善だけでなく、商品・サービスへの理解促進や離脱率の低減といった悩みを解決できます。

サイト内に設置したタグから、ユーザーの属性や購買・閲覧情報を収集できるので、ターゲティングした上でのアクションが可能です。

導入後の費用対効果の高さは業界トップクラスを誇り、これまで1,400社以上の導入実績があります(2023年7月時点)。

無料で利用できるデザイン・シナリオテンプレートが揃っているので、運用時の負担も軽減できるでしょう。

 

サービスの詳細はこちら
サービス詳細ページはこちら

まとめ

まとめ

今回は、Strikinglyの主な機能やメリット、導入するべき企業の特徴を解説しました。

Strikinglyとは、Strikingly,Inc.が2012年から提供しているWebサイト制作サービスです。

主な機能として、下記の5つがあるとお伝えしました。

  • SNS連携機能
  • HP作成・分析機能
  • HP運用機能
  • HP編集機能
  • マーケティング機能

また、「HTMLの知見がなくてもホームページを構築できる」「テンプレートを使えば1から制作する必要がない」などのメリットもあります。

本記事でお伝えした導入が向いている企業の特徴や選定時のポイントも参考にして、Strikinglyの導入を検討してください。

【SNSフォローのお願い】

kyozonは日常のビジネスをスマートにする情報を毎日お届けしています。

今回の記事が「役に立った!」という方はtwitterとfacebookもフォローいただければ幸いです。

twitter:https://twitter.com/kyozon_comix

facebook:https://www.facebook.com/kyozon.comix

コンテンツ制作関連のサービスを
無料で資料請求!

コンテンツ制作関連のサービスを
無料で資料請求!
まとめて資料請求する無料

コンテンツ制作に関連するサービス

BowNow(バウナウ)

Freeasy(フリージー)

Freeasy(フリージー)

全体評価
4.3
レビュー
3件
低価格とスピード、使いやすさに特化したセルフ型アンケートツール

サービスの特長

  • 最安500円から利用可能!9種類の属性情報からの絞り込みも可能
  • グラフカスタムが可能で自由なアウトプットが可能
  • アンケート添削や操作レクチャーなど、安心のサポート体制

SNSキャンペーンツール キャンつく

コンテンツ制作関連のサービスを
まとめて資料請求!
無料で資料請求する
1 件の資料を選択中
すべての資料をリセット 無料で資料をダウンロード
1 資料請求へ 全件削除