SaaS・ITサービスの比較サイト

ベネフィット・ステーション

ベネフィット・ステーション

提携サービス140万以上の福利厚生パッケージ
ベネフィット・ステーション
提携サービス140万以上の福利厚生パッケージ

ベネフィット・ステーション

レビューを投稿する
「ベネフィット・ステーション」は、余暇・スキルアップ・ライフイベントなどに使える140万件以上のコンテンツを取り揃えている<総合型福利厚生サービス>です。新規申し込み多数のNetflixプランをはじめ、従業員満足度を向上するサービスが多数利用可能です。
「ベネフィット・ステーション」は、余暇・スキルアップ・ライフイベントなどに使える140万件以上のコンテンツを取り揃えている<総合型福利厚生サービス>です。新規申し込み多数のNetflixプランをはじめ、従業員満足度を向上するサービスが多数利用可能です。

サービス3つのポイント

  • サービス内容が豊富なパッケージ型福利厚生サービス
  • 他にはない割引率でのサービス提供
  • 従業員のスキルアップ支援が充実

サービス資料

  • 従業員に笑顔を、 会社に活気を!総合型福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
    従業員に笑顔を、 会社に活気を!総合型福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
  • 福利厚生でNetflixが見放題!?答えは「ベネワン」
    福利厚生でNetflixが見放題!?答えは「ベネワン」
  • インフレから社員を守る!おトクな給与天引き決済サービス「給トク払い」
    インフレから社員を守る!おトクな給与天引き決済サービス「給トク払い」

基本情報

  • 無料トライアル
    なし
  • 無料プラン
    なし

解決できるお悩み

サービス紹介動画

もっと見る

サービス概要

ベネフィット・ステーションは、総会員数/福利厚生サービス受託シェアNo.1のサービスです。
16,719社 1,594万人が導入中。 ※2023年4月時点

最新のオトクな情報は常にSNSや公式アプリにて配信されており、その場でお申し込みが可能です!
コンビニ発券やアプリを見せるだけで使える割クーポンも多数あるため、利便性に優れています。
一度発行したクーポンは何度でも利用可能なものも多数あるため、限度額も決まっておりません。
多くの従業員に使用され、喜ばれる福利厚生サービスを導入しませんか?

※※ご契約いただくと「給トク払い」が付帯サービスとして0円で利用いただけます!!※※

給トク払いは特典や割引がついたサービスを従業員が給与天引きで利用できる、給与天引き決済を活用した福利厚生サービスです。
運営会社が給トク払いの加盟店から広告料や販売手数料などを徴収しないことで、サービスを一般よりも安く提供できる仕組みになっています。
ぜひこちらから「給トク払い」の詳細をご確認ください。

イメージ

サービスの特徴

1. サービス内容が豊富なパッケージ型福利厚生サービス

ベネフィットステーションは、レジャー、介護、育児、e-ラーニングなどの教育関連まで140万件ものサービスメニューを取り扱う総合型福利厚生サービスです。個々の企業のニーズに合わせた独自の福利厚生プランの構築や、選択型であるカフェテリアプランの導入にも対応しており、福利厚生サービスについて細かな相談に応じてもらえます。

2. 他にはない割引率でのサービス提供

ベネフィット・ステーションはその会員数の多さを利用して団体割引を行っているため、他にはない割引率でのサービス提供が可能です。
例えばTOHOシネマズの映画チケットが2000円→1500円(25%オフ)となる割引や、東京ジョイポリスで小学生以上の共通パスポートの引換券が5000円→3400円(約34%オフ)となるデジタルチケットなどがあります(2023年11月30日現在)。

3. 従業員のスキルアップ支援が充実

ベネフィット・ステーションの教育・研修支援では、従業員のスキルアップも可能。基本のビジネスマナーや資格取得のための講座などを幅広く用意しています。
社内研修や社員の自己啓発にも使えるeラーニングサービスは、1講座5分から10分程度でパソコンやスマートフォンで受講可能 。それぞれ理解度チェックテストがあり、結果は管理者が確認することができます。

利用プラン

  • 無料トライアル
    なし
  • 無料プラン
    なし
SCROLL
プラン名 Netflixプラン 学トクプラン 得々プラン
初期費用 入会金20,000円~
(従業員規模によって変動)
入会金20,000円~
(従業員規模によって変動)
入会金20,000円~
(従業員規模によって変動)
基本料金 1,350円/人(月) 1,200円/人(月) 1,000円/人(月)
従量料金 0円 0円 0円

サービス資料

  • 従業員に笑顔を、 会社に活気を!総合型福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
  • 福利厚生でNetflixが見放題!?答えは「ベネワン」
  • インフレから社員を守る!おトクな給与天引き決済サービス「給トク払い」

会社概要

株式会社ベネフィット・ワン
  • 会社名
  • 株式会社ベネフィット・ワン

  • 所在地
  • 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー37F

  • 代表者名
  • 白石 徳生

  • 資本金
  • 15億2700万円

  • 設立年月日
  • 1996年3月15日

    この製品のレビューを投稿する

    レビューを投稿する

    サービスの比較

    製品名
    総合評価

    料金

    初期費用
    基本料金
    従量料金
    無料プラン
    無料トライアル
    ベネフィット・ステーション
    ベネフィット・ステーション
    入会金20,000円~
    (従業員規模によって変動)
    1,000円〜/人(月)
    0円

    なし

    なし

    OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)
    OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)
    ¥70,000(税別)
    ¥35,000(税別)
    商品代金1個100円~

    なし

    あり

    カンリー福利厚生(旧:フクリー)
    カンリー福利厚生(旧:フクリー)
    要問い合わせ
    要問い合わせ
    要問い合わせ

    なし

    あり

    SELECTS(セレクツ) for Business
    SELECTS(セレクツ) for Business
    0円
    掲載する商品の価格で決定いたします。
    詳細はお問い合わせください。
    0円

    なし

    なし

    給トク払い
    給トク払い
    0円
    0円

    なし

    なし

    snaq.me office (スナックミーオフィス)
    snaq.me office (スナックミーオフィス)
    0円〜
    0円〜
    お問い合わせください

    あり

    あり

    福利アプリ
    福利アプリ
    無料
    無料
    従業員1名当たり:300円/月~

    なし

    あり

    オンライン診療サービス「らく診」
    オンライン診療サービス「らく診」
    -
    -
    -

    あり

    あり

    項目をもっと見る

    その他福利厚生のサービス

    オンライン診療サービス「らく診」

    オンライン診療サービス「らく診」

    もう病院で待たない。自宅・オフィスから、スマホでスキマ時間に診療!

    サービスの特長

    • タイパ&コスパ抜群!スマホ1台で診療も薬の受け取りもカンタン
    • 女性の健康管理も充実サポート!健康支援に特化した診療メニューが豊富
    • 「絶対損させない」ノーリスクでお試し!トライアルプランあり◎

    snaq.me office (スナックミーオフィス)

    SELECTS(セレクツ) for Business

    総務の関連カテゴリー

    カテゴリーをもっと見る
    1 件の資料を選択中
    すべての資料をリセット 無料で資料をダウンロード
    1 資料請求へ 全件削除