初心者でも使いやすいシステムです。

2023年3月31日
請求書の印刷や発送業務など、比較的簡単な仕事に正社員(特に入社1年〜3年)の工数を割いていたが、なるべく付加価値が高い仕事を正社員にしてもらいたいと思い自動化を検討した。実際に使用してみて良かったことは、確かに請求書のやりとりに関する雑務(印刷、封筒の準備、切手の貼り付け)などの工数が減ったこと。1日1.5時間×稼働20日で月30時間は工数削減につながった。その分債券管理や資金戦略など付加価値が高い仕事に工数を割けるようになったため組織力も向上したと感じている。またシステム操作自体もナビゲーション機能で作業手順を表示してくれるため、初心者でも使いやすい。一方でよくなかったことは、客先も本システムを導入しないとシステム自体が使えない点。特に個人経営のお店を中心にいまだに紙ベースで請求書を作成しているところもあり、こちらが導入したからといって、全ての客先に対する請求書業務がなくなるわけではない。そのため弊社はまずグループ会社に本システムを導入している。システム自体は使いやすいと思うのでもっと本システムを使用する企業が増え、インフラ化すればさらにスケールメリットは高まると感じている
category: comment: (0)